



|
LossTime 25/02/06 2025開幕直前!北川 航也とその12ゴールに捧ぐ
いよいよサッカーシーズンが始まりますね。明後日「FUJIFILM SUPER CUP 2025」神戸 vs 広島が行われます。
3年ぶりにJ1で戦う我らが清水は、今季も北川がキャプテンを務めます。
ところで、エース北川の昨季の得点は「12」。本音を言えば、北川には「20点は取ってほしかった」のですが … それでも『J2優勝』を勝ち取り、“キャプテン”
“背番号23を受け継ぐ者” の責任は果たせたのではないでしょうか。
その功績と12ゴールに敬意を表し、2026シーズンの鄭大世(>>)以来2度目となるこのページを作成しました。
なお、画像はすべてYouTubeで提供されているDAZNのハイライト動画より借用しました。 |
 |
1
3月2日 第2節
愛媛戦 |
2024シーズン初ゴールは頭。乾のサイドチェンジを受けた松崎のセンタリングに上手く合わせてゴール! |
|
2
3月2日 第2節
愛媛戦 |
 |
乾のクロスを右足でゴール!オフサイドにも見えたが … 。 |
|
 |
3
3月24日 第6節
秋田戦 |
左CKのボールが右サイドまで流れる。カルリーニョス ジュニオがふわりと上げたセンタリングがポストに当たりこぼれたところを決めた! |
|
4
4月13日 第10節 いわき戦 |
 |
ペナルティエリア内で山原がボールを奪い北川にパス。そしてゴール! |
|
 |
5
4月20日 第11節
仙台岐戦 |
中盤でボールを奪った吉田のスルーパスを冷静に相手をかわして決めた! |
|
6
4月28日 第12節 岡山戦 |
 |
見事なワンツー!北川から、カルリーニョス ジュニオ、再び北川とつないだボールをきっちり決めた。 |
|
 |
7
5月6日 第14節
群馬戦 |
“韋駄天” 北爪が右サイドを駆け上がりラストパス!北北コンビで美しく決めた。 |
|
8
5月11日 第15節 鹿児島戦 |
 |
 |
9
6月8日 第19節
藤枝戦 |
10
9月14日 第31節 山口戦 |
 |
山原のセンタリングを頭でスラして決めた!難易度の高いゴールだ。 |
|
 |
11
10月6日 第34節
水戸戦 |
2点差を追う苦しい展開の中ドウグラス タンキのパスを決め、反撃ののろしを上げた。 |
|
12
10月20日 第35節 山形戦 |
 |
カルリーニョス ジュニオのシュートのこぼれ球を押し込んだ。 |
|
 |
痛恨の退場
10月27日 第36節
栃木戦 |
軽く左足で相手選手を蹴ってしまう。あくまでも “軽く” 。 |
|
“軽く” ではあったが、報復のラフプレーとみなされレッドカード! |
|
<< bonus >> 2025シーズン 初ゴール |
1
2月16日 開幕節
東京V戦 |
 |
相手DFの裏に走った(CBから右SBにコンバートされた)高木へ蓮川からパスが出る。高木が上げたセンタリングを北川が頭でゴール! |
|
|
25/02/06
伊東純也の件 不起訴 |
 |
大阪地検は5日、女性に性的暴行を加えたとする虚偽の記事で名誉を傷つけられたとして、サッカー・フランス1部リーグのスタッド・ランス所属の伊東純也選手が名誉毀損(きそん)などの疑いで刑事告訴した女性や週刊新潮の編集者ら計5人を不起訴処分にした。 |
(「デイリースポーツ」HPより) |
|
金のために他人の名誉を平気で傷つける奴らを野放しにするのか!? … あくまで勝手な推測、かつ、個人的な感想なんだけどね。
伊東は今ハツラツとしたプレーを見せてくれているので、もうどうでもイイけど、スポーツ選手へのゆすりたかりはもう2度としないでくれ。 |
|
25/02/07
勝手な正義を振りかざす黒田 |
 |
FC町田ゼルビアの黒田剛監督は7日までに、Xで誹謗中傷を受けたとして名誉毀損と侮辱容疑での告訴状を警視庁町田署に出し、受理された。
同日、ゼルビア側が明らかにした。投稿のあったアカウントの保有者は現時点で不明で、発信者情報開示手続きで特定を進めるという。告訴状によると、24年9月ごろ、Xに「未成年飲酒隠蔽するヤツ」などと投稿され、社会的な評価を著しく損なったとしている。 |
(「日刊スポーツ」HPより) |
|
また告訴か!「町田が正義」の暴走が止まらない!!
真っ黒田の社会的な評価など、もう十分に損なっている。いい加減自分(或いは自分達)が嫌われ者であることを自覚し、プロとして悪役に徹したらどうだ。そうすればおたくの金満社長が「極悪女王」みたいなドラマを作ってくれるかもな。 |
|
25/02/08 FFSC
神戸 0 - 2 広島 |
 |
球春の訪れを告げる国立競技場の「FUJIFILM SUPER CUP」。
ACLを控え大迫、武藤等主力を温存した神戸は前半は何もできず。後半に主力を投入したものの決定機を作れず、試合を通じ広島の強さだけが目立った。今季、清水はこんなチームと戦うのかと思うとゾッとする。
ところで長野は大雪だけど、東京は良い天気だね。でも東海道、山陽新幹線は大雪の影響で遅延が発生しているだけに、神戸vs広島なら関西で開催しても良かったのでは!? |
|
25/02/11
ユニフォームが届く |
 |
昨日、初めて買ったオフィシャルユニフォームが届いた。注文したのは金加工の「28 吉田 豊」。
2月7日付で『ユニフォームは12日より発送を始めるが、金加工の「6」と「8」のナンバーシートが不足する事態となり、対象の番号が含まれる一部の注文分の発送が遅れる』旨のニュースが公式HPにリリースされていたので、届くのはもっと後かと思っていた。
Mサイズを注文したが、着てみるとピチピチ。かなり減量しないとまずいことになりそうだ。 |
|
25/02/14
期待 > 不安 |
 |
さて、本日19時キックオフの “大阪ダービー” を皮切りに、いよいよJ1リーグが開幕する。
J1では長きにわたり残留争いに巻き込まれてきた清水サポにとっては、期待より不安の方が大きいのではないだろうか!?
それでも「J1復帰効果」と期待の大きさの表れだろう、次々とパートナー契約のニュースがリリースされている。12月以降本日までで新規契約が18社、増額契約が33社。
ガンバレ!(株)エスパルス営業部!! |
|
アジズの移籍先が決定 |
 |
チームを離れていたアブドゥル アジズ ヤクブの移籍が正式に決まった。青島西海岸足球倶楽部(中国)への期限付き移籍とのこと。てことは移籍金はないのかな? |
|
カルリーニョスも去る |
 |
“交渉継続中” だったカルリーニョス ジュニオとの契約だが結論が出た。生まれてくるお子さんをブラジルで育てたいとのかな? 契約は継続しないとのこと。
今までありがとうカルリーニョス! |
|
25/02/15
明日は東京V戦 |
 |
いよいよ明日は待望の “J1開幕” 東京V戦。会場は国立で、チケットは結構売れているらしい。
「国立」&「東京V」ということで23シーズンのJ1昇格POのリベンジと煽っているニュースもあったりするが、今は東京Vが遥か格上。まずは今季のオレンジ戦士がどのくらいできるのかの
“品定め” だ。 |
|
YEAR BLU-RAYが届く |
 |
昨シーズンのYEAR BLU-RAYが届いた。最終節11月10日から約3ヶ月が経ち、明日は2025シーズンの開幕戦だ。もっと早く作れないものだろうか。 |
|
25/02/16 J1 第1節
東京V 0 - 1 清水 |
 |
注目の1トップはタンキでもアフメドフでもなく “キャプテン” 北川。
全体的に低調な試合だったが、40分蓮川から高木につなぎ、北川が「J1復帰第1号」を決めた。そしてその虎の子の1点をオレンジ戦士が守り切り開幕戦に勝利した。
今日の清水は攻撃は今ひとつだったが守備が完璧!特に後半は東京Vに何もさせなかった。
“因縁の対決” となった国立には5万人を超えるサポータが入った。そのサポータの半分以上は緑のシャツをまとっていた。
“にわか” もいるのだろうが、東京Vのサポータってこんなにいたのか?と少なからず驚いた。 |
|
25/02/21
明日は新潟戦 |
 |
明日は “ホーム開幕” 新潟戦。
交互にJ2に降格していたため、なんと2017年以来の対戦となる。相性が悪いのか?新潟にはあまり良い思い出はないが、10位という目標を達成するためには勝たなくてはならない相手だ。
開幕戦のような守備が出来れば複数失点はないと思うが、何せ静岡のチームだけに開幕戦の勝利で油断していないかか心配だ。まぁ秋葉監督が締めてくれるだろう。
明日は攻撃陣の奮起に期待だ。タンキ!アフメドフ!たのむよ!! |
|
25/02/22 J1 第2節
清水 2 - 0 新潟 |
 |
8年ぶりのオレンジダービーに勝ち18年ぶりの開幕連勝。はからずも暫定首位に立ってしまった清水は … 強いのか!? >> |
|
 |
清水エスパルス
2025年戦力へ >> |
|
|