



|
LossTime 25/01/20 “国宝” 松本城を撮り、四柱神社で必勝祈願をする
久しぶりに松本に出かけました。
松本に行くのは5年ぶりくらいでしょうか?サラリーマン時代は週に1度は松本方面(中信地方)に出張していましたが、仕事を辞めてからは初めてです。
長野道を走っていたら、「筑北スマート」なるICが出来ていて驚きました。世の中どんどん変わって行くんですね。
さて、今日の目的は “国宝” 松本城の撮影と四柱神社での必勝祈願。
天気は良かったのですが、体が冷えて何度もトイレに行ってしまいました。とほほ、ホントに困った体になったものです。
しかし、やっぱりお城は良いですね。特に松本城は美しいです。青空と北アルプスとお堀のきれいな水とお城の組合せは最高ですね。 |
繩 手 通 り |
 |
|
 |
|
25/01/20 練習試合 45×2
清水 8 - 0 愛知東邦大学 |
 |
大学生相手ならこれくらいの勝ち方をしてほしいものだ。ただ、新戦力のアフメドフとカピシャーバが2得点ずつ奪ったのは収穫だ。 |
|
25/01/23
キャンプイン |
 |
鹿児島キャンプが始まった。秋葉監督曰く「ここに来て走らないわけにはいかない」。 “18位からのスタート” であることを肝に銘じ、厳しいトレーニングに励んでほしい。 |
|
25/01/24
齊藤 聖七がケガ |
 |
齊藤のケガが発表された。「左膝外側半月板損傷、復帰まで手術日(1/20)から3 ケ月を要する見込み」ということは、キャンプ前に手術をしていたんだね。大ケガだが、1日も早い復帰を願う。 |
|
25/01/26
マテウス ブエノが合流 |
 |
昨日の公式HP「トレーニングレポート」によるとマテウス ブエノがチームに合流したとのこと。
残る駒は “清水の10番” カルリーニョスだ。反町GMには、なんとしても延長契約を勝ち取ってほしい。 |
|
25/01/27 練習試合 45×3
清水 4 - 3 済州 |
 |
Kリーグ済州SK FCとの練習試合。135分では勝ったものの、90分では 2 - 3 で敗れた。
キャンプでのハードなトレーニングで選手にはかなりの疲労が残っているはずなので、今日は勝敗を問うべきではないだろう。また、韓国チームとの練習試合は荒れるので、選手に負傷者が出ていないことを祈る。 |
|
25/01/28
アジズが海外移籍 |
 |
アブドゥル アジズ ヤクブが海外移籍のためチームを離れる。練習試合に出場していなかったのでケガをしていると思っていた。
昨季は6試合3得点だったが、個人的には今季最も期待していたFWだ。それだけに残念だ。 |
|
25/01/30
岡山のキャプテンは竹内 |
 |
岡山のキャプテン発表され、今季も竹内が任命された。お手柔らかにお願いしたい。 |
|
25/01/31
明日は(練習試合)磐田戦 |
 |
明日は “静岡ダービー” 磐田戦。練習試合だが「シズサカ」でライブ配信がある。今季初の試合を観戦するためにスマホにアプリ「@S+」をインストールした。今季の清水はどんな布陣で、どんな戦い方を見せてくれるのか、楽しみだ! |
|
25/02/01 練習試合 45×4
磐田 0 - 2 清水 |
 |
多少予感はしていたが「シズサカ」アプリの配信はシステムの不具合が発生!“静岡ダービー” は(むしろ幸運にも!?)「YouTube」での配信となった。
1本目、注目のGKは猪越、右SBは高木、CKのキッカーは中原。序盤は磐田に押されていたが、中盤から盛り返し、そして中原のCKからタンキのゴールが生まれた。
2本目はGKが梅田に交代。開始早々に高木のセンタリングにタンキが合わせ2点目。しかし雷のため中断、その後中止となった。
もっといろんな選手のプレーを見たかったが、ピッチの半分に水溜まりができる状況では仕方ない。 |
|
25/02/04
今季もキャプテンは北川 |
 |
今季のキャプテン、副キャプテンが発表された。
|
キャプテン:北川 航也
副キャプテン:宮本 航汰、住吉 ジェラニレショーン、山原 怜音、沖 悠哉 |
各ポジションにリーダーが1人という感じかな?北川はケガで1度も練習試合に出場していない。心配だ。 |
|
|