LossTime 25/02/23  “由緒ある” 浅間大社と “名高い” 三島大社を参拝する





昨日我らが清水は新潟を撃沈し18年ぶりの開幕連勝を飾りました。
そして得失点差で首位に立ったわけですが、勝負はまだまだこれからです。そう、誰が考えても始まったばかりです。
昨日は寒さに震えながらホーム開幕戦を観戦し、今日は清水からの帰宅途中に静岡東部が誇る浅間大社、三島大社を参拝してきました。
浅間大社は朝早く行ったので比較的空いていましたが、何か特別な行事でもあったのでしょうか?なぜか三島大社はすごく参拝者が多かったです。天皇誕生日だから … !?


浅 間 大 社
西鳥居と富士山
鏡  池
楼  門
神事を終えた神官様
拝  殿
湧 玉 池
水屋神社と湧玉池
神路橋と湧玉池
東鳥居と湧玉池

大  頂  寺

三 島 大 社
大 鳥 居
厳 島 神 社
楼  門
手水舎と神門
梅の花とウグイス … ではなくメジロ
舞  殿
拝  殿


<< Back | Page Top | Next >>