



17/03/12
“KING”が“神話”を創った! |
 |
 |
J2横浜FCのFW三浦知良が12日、Jリーグ史上初めて50歳でゴールを挙げた。ニッパツ三ツ沢球技場での群馬戦で自身の持つJ2最年長得点記録を50歳14日に更新した。 歴史的な瞬間は40分に訪れた。左クロスからイバがシュート。GKがはじいた球に誰よりも早く反応したのが三浦だ。 |
左足でGKとDFが届かない右隅に蹴り込んだ。“カズダンス”も披露し「貴重な1点で勝てた。角度がなかったが、コースが見えていた」とかみしめた。
動きが切れていた。前線でボールに絡む回数が増え、30分は左サイドから得意のまたぎフェイントで相手をかわしてクロスを供給。ゴールの予感が漂っていた。
大台を超えてのゴールにも「50歳だからというより、FWとして点を取れたのがうれしいし、自信になる」。昨季は2点止まりだったが「コンスタントに出続ければ、必ず多く積上げられる」。3戦連続の先発でチームは2勝1分けと好発進。今季は、より多くのゴールとダンスが期待できそうだ。 |
(「日本経済新聞」より) |
 |
試合に出続けていればいつかは達成するとは思っていたが、今日ついに達成した大記録。やったね!カズ。 |

|
LossTime 17/03/09 “がん封じ”浄光寺をご紹介します
今日明日と二日間検査入院をします。
人は誰でも弱気になると、神仏にすがりたくなるのもの。
入院前に「がん封じ」に御利益があるといわれる小布施町の浄光寺に参拝に行ってきました。
ただし、あくまでも今回は検査のための入院。がんと決まったわけではありませんし、別に弱気になってもいません。どんな結果も受入れる覚悟はできています!
なお、浄光寺は「縁結び」の御利益もあるそうなので、そっち方面をお望みの方もぜひ参拝してください。 |
|
 |
 |
参道入口の門 |
 |
 |
参 道 |
参道は趣のある自然石です |
 |
参道より薬師堂を望む |
 |
朝陽が当たる石仏 |
 |
薬師堂前の石段 |
 |
薬師堂(重要文化財) |
 |
寒さを実感 薬師堂のつらら |
 |
 |
お休み処もある |
御 霊 泉 |
 |
(どうやらこれが) 本 堂 (らしい) |
|
 |
 |
「がん封じ」も重要だが、こちらも重要課題のひとつ「縁結び」 |
|
|
17/03/10
明日は新潟戦
|
 |
あくまでも私の予想だが今季残留争いをするのは、札幌・仙台・新潟・甲府・磐田と残念ながら清水の6チーム(おそらく誰が予想しても“こんな感じ”だろうけど
… )。
早くも明日は残留争いの直接対決新潟戦だ。まだシーズンは始まったばかりだが、勝って勝点差をつけておきたいところだ。 |
『備えあれば憂いなし』
明日もきっちり勝って
 |
17/03/11 J1 第3節
新潟 0 - 2 清水 |
 |
清水が試合終盤の2得点(テセ、松原)で新潟を退けた。
0-0でむかえた後半早々“守備の要”であるCBの角田が足の痛みを訴え交代した時は少なからず慌てたが、二見がしっかりと代役を務めた。二見だけでなく、FWまで含めた選手全員の体を張った守備は、破綻の兆しすらなかった。
2014シーズン以来のJ1連勝を飾った清水。何シーズンかぶりに良い感じだ。選手の戦う姿勢が見て取れる。今のうちに勝点を積み上げておこうぜ! |
|
17/03/14
明日はLevain杯柏戦
|
 |
J1の特権、それはLevain杯に出場できること!
明日はグループステージ第1節柏戦です。J1に帰ってきたことを実感しますね。DAZNでは見れないことだけが非常に残念です。 |
|
17/03/15 Levain杯 第1節
柏 1 - 0 清水 |
 |
どのチームも若手中心、控え組で臨んだ第1節。という感じでしょうか?
シュート数では柏を上回った清水。まぁ、今日の敗戦は … 仕方ないでしょう。 |
|
17/03/17
明日は鹿島戦
|
 |
明日は鹿島戦。昨季のJ1王者に清水が挑む構図だ。
現在2勝1敗の清水。明日勝つと負けるとでは今後の展開に大きな差が出る、非常に大切な一戦だ。鹿島とて決して勝てない相手ではない。あの2015年ですら鹿島には負けていないのだ。明日勝てば更に上を目指すことができる。そうだ
… |
明日は“聖地”日本平で
2年ぶりに開催される

ただ、鹿島選手の中で唯一、鈴木優磨だけはちょっと応援したくなっちゃうなぁ。 |
|
17/03/18 J1 第4節
清水 2 - 3 鹿島 |
 |
見事な鹿島の逆転勝利。
「鹿狩り」こそならなかったが、清水も“王者”鹿島相手に堂々たる戦いぶりだった。
詳細は >> |
|
 |
株式会社エスパルス
人事異動へ >> |
|
|