



|
LossTime 23/01/27 フィット RS が納車される

予定より大幅に早く、本日 フィット RS が納車されました。
半導体不足の影響で フィット の納車は半年後とのことで、慌てて発注したのが去年の10月10日( >> )、よって納車は3月〜4月頃の予定でした。
しかし半導体不足が解消されたのか、こんなに早く納車されてしまいました。しかもこんな雪の時期に … ホントは愛車 CR-Z の車検の切れる4月でよかったんですけどね。
フィット RS は「e:HEV」の燃費と RS らしい走りに期待して買いました。フィットはファミリーカーなので見た目のカッコ良さはほとんど期待していませんでした。しかし、実車を一目見た印象は「思ったよりカッコイイ」。RS
は他のグレードの フィット とは別物です。
モーターで走るせいなのか、加速もスムーズで気持ちいいです。
燃費やコーナリングはこれからじっくり味わうことにして、とりあえず、よろしく!フィット RS。そして … 約13年間、ありがとう!CR-Z。
ところで、今のクルマにはジャッキが付属していないんですね。以前スペアタイヤが付属していないのには驚きましたが、それ以上の驚きです。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

|
|
 |
 |
 |

|
|
23/01/28
唯人がストラスブールへ |
 |
鈴木 唯人のフランス1部ストラスブールへの期限付き移籍が決定した。唯人の希望が叶って良かったし、メッシとの対戦が見れるかもしれないので、楽しみだ。日本を代表する攻撃的MFに成長してほしい。
さて、他の3人は清水に残るのかな? |
|
23/01/29
キャプテンは鈴木 義宜 |
 |
今季のキャプテンが鈴木 義宜に決まった。あまり前面に出るタイプではないと思われるが、大分では “皇帝” と呼ばれおり、カリスマ性やリーダーシップは問題ないだろう。
キャプテンとして “1年でのJ1復帰” という重責を担うわけだが、大分でJ2昇格、J1昇格を経験している鈴木なので任せて大丈夫だろう。 |
|
23/01/30 練習試合(40×4)
清水 3 - 1 熊本 |
 |
今季初同じカテゴリーの熊本との練習試合。それだけに力の差を見せつけ、大勝し、サポータの不安を払拭してほしかったが … 。3点の内2点は4本目にユース練習生が奪った得点となると勝ったような、勝っていないような、ストレスが残る微妙な結果だ。
メンバーは “J2清水を知る男達” 北川、白崎、竹内の出場はなく負傷している可能性があり不安をあおる。また、チアゴ サンタナも出場せず、移籍のにおいがする。FWの獲得に失敗した浦和か? |
|
23/02/01
権田、サンタナ、松岡が契約更新 |
 |
欧州移籍を希望していた権田 修一、チアゴ サンタナ、松岡 大起の契約更新が発表された。これで清水は日本代表GKとJ1得点王がそろった恐ろしいチームとなった。
正直なところ、うれしい反面複雑な思いもある。若い松岡については希望が叶ってほしかったし、権田、サンタナ抜きの清水も見てみたかった気もする。ただ、3人とも欧州移籍の可能性がなくなったわけではないので、ここ清水で大活躍してチャンスを待ってほしい。 |
|
大前が南葛へ |
 |
京都を契約満了になっていた大前 元紀の南葛(5部相当)への完全移籍が発表された。
“元清水の10番” にJ3からも声がかからなかったのか?働きながらサッカーを続けるのか?ネットでは「引退も同様」と揶揄されているが、頑張って這い上がってほしいものだ。 |
|
カズがポルトガルへ |
 |
三浦 知良のポルトガル UDオリヴェイレンセへの移籍が正式に発表された。55歳にしてこの意欲はなんなんだ!尊敬しかない。試合で貢献はできないかもしれないが、チーム、選手たちの
“何か” を変えることは間違いない。 |
|
23/02/02
権田の挨拶 |
 |
公式HPに公開されているキャンプレポート動画によると、昨日の契約更新を受け権田、サンタナ、松岡が練習前に挨拶をした。
権田は「昨年の反省を踏まえ、皆の前で話すことは最後にしたい」旨話し挨拶を締めた。
一部報道で降格の原因の一つとして『キャプテン権田が練習中に頻繁にキレ、チームの雰囲気を壊したため一枚岩になれなかった』ことを挙げていた。その反省なのかな?
“過ぎたるは猶及ばざるが如し” って感じですかね。 |
|
 |
清水エスパルス
2023年戦力へ >> |
|
|