



|
LossTime 23/02/04 善光寺表参道のイルミネーションを撮影する

年が明けてから寒い日、雪の降る日が続いていましたが、立春の今日は春らしい穏やかな一日でした。
そんな陽気に誘われ、日が暮れてから駅前に出かけ、「善光寺表参道のイルミネーション」を撮影してみました。
大学は休みなんですかね、駅前には大勢の若者がたむろしていました。ようやく行動制限がなくなったので、青春を謳歌してくださいね。
長野駅に着いた頃から小雨が降り出し、大門の交差点に着くころには本降りになりました。降るものが雪ではないのは暖かいからでしょう。
撮影してみて … もっと良いカメラが欲しくなりました。 |
 |
長野駅前 如是姫像 |
 |
末広町 交差点付近 |
 |
 |
北石堂付近 |
JALシティ長野付近 |
 |
TOiGO広場のイルミネーション |
 |
「又三郎薬局」付近 |
 |
南長野付近 |
  |
「権堂アーケード」のイルミネーション |
 |
「北野文芸座」付近 |
 |
旅館「清水屋」付近 |
 |
「ぱてぃお大門」 |
 |
大門町付近 |
|
23/02/04 練習試合(45×4)
磐田 1 - 3 清水 |
 |
練習試合とはいえ磐田に勝つのは気持ちが良い!得点はディサロが2得点、サンタナが 1得点。
ディサロが好調を維持している。もともとJ2では活躍していた選手だけに開幕スタメンの可能性もある。
また、1本目は3バックを試したようだ。J2は長丁場なだけに、出場可能な選手に合わせてシステムを変えられた方が良いだろう。
開幕まであと2週間、昨季4位の熊本も昨季J1の磐田も撃破した清水。優勝→J1復帰間違いないんじゃない!? いや、油断は禁物! |
|
23/02/09
権田の代表招集を見送る方針 |
 |
日本代表森保監督がJ2クラブからの選手の招集を見送る方針を明らかにした。「日本の最高峰はJ1。優先順位をつけなければ」とのこと。
従って、今季権田が代表に召集されることはない。
なぜ?日本代表は個人の能力で選ばれるべきで、どのカテゴリーに所属するかは関係ないはずだ … 。
ただしサッカーに限らず球技は “100mを何秒で走るか” という単純なものではなく、個人の優劣をつけることは難しい。また、味方の能力、対戦相手の能力により結果が大きく変わってくるので、どのレベルのリーグに所属しているか問われても仕方ないだろう。
最終的には、選手を選ぶのは森保監督なので「J2からは選ばない」と言われても納得するしかない。要は『一年でJ1に戻れば良い』それだけだ。権田にはその決意で今季は戦ってほしい。 |
|
23/02/10
「静岡三国決戦」
 |
 |
今季は清水、磐田、藤枝の静岡3チームがJ2で戦うこととになり、共同で「静岡三国決戦」と銘打ち、様々なイベントを実施することとなった。
楽しみなような、情けないような、なんとも複雑な心境だ。 |
|
23/02/11 FFSC
横浜FM 2 - 1 甲府 |
 |
元清水監督、かつ、前清水コーチの篠田甲府の初陣。“堅守速攻” の甲府はJ1王者相手に大善戦した。後半アディショナルタイムの幻のゴールが認められていればPK戦に持ち込めたのに
… 。敗れても甲府サポは大満足だろう。
横浜FMはSC初制覇。こちらのサポも大満足だろう。
今季の甲府は強い。『一年でのJ1復帰』を目指す清水にとって甲府は侮れない、強敵だ。 |
|
23/02/12 PSM
水戸 2 - 0 鹿島 |
 |
「いばらきサッカーフェスティバル2023」だそうだ。“いばらぎ” じゃないので要注意。
開幕戦の相手水戸がJ1鹿島に勝利した。今季の鹿島が腑抜けなのは分かっていたが、水戸も侮れないね。気持ち良く開幕戦に臨めることは間違いないだろう。清水は気を引き締めて臨まなければならない。
また、「ちばぎんカップ」でJ2千葉がJ1柏を 3 - 2 で破った。J2恐るべし。 |
|
23/02/13
乾と成岡がケガ |
 |
乾と成岡のケガが発表された。乾は全治6週間、成岡は全治6〜8週間の見込みだ。いずれも練習試合磐田戦で負ったもの。磐田伝統のラフプレーにやられたのかもしれない。
J2では清水相手に大差がつくとやぶれかぶれでラフプレーに来ることもあるだろう、要注意だ。 |
|
23/02/15
菊地がU-20日本代表に選出 |
 |
DF菊地がAFC U20アジアカップウズベキスタン2023の U-20日本代表メンバーに選出された。
立田がチームを去り、竹内の出場機会が激減した。北川も層の厚いFW陣の中で微妙な立場だ。静岡出身の選手のいないエスパルスなんて悲し過ぎる。ぜひ菊地にはスタメンの座を奪ってほしい。 |
|
23/02/17
明日は水戸戦 |
 |
いよいよ2023シーズン、J2での戦いが始まる。明日の開幕戦はホーム水戸戦。
水戸は昨季J2で13位、得点は少ない(47)が、失点も少ない(46)。堅守が売りのチームなんだろう。公式HPを見る限り、安永 聡太朗の息子玲央以外知っている選手はいない。でも、今季は練習試合で鹿島を2回破っておりナメてはいけない。
でもまぁ、清水にとっては勝利、しかも大勝以外許されない相手だ。最初は引いて守る相手に苦労するだろうが、複数得点無失点での勝利を期待したい。 |
|
|