LossTime 22/06/18  “難攻不落の城” 小田原城に行く





今日はゼ リカルド新監督の初陣を見届けるため、新幹線を乗り継ぎ清水へ。まずまずの天気だったので小田原駅で途中下車し、小田原城を見学してきました。
過去小田原に来たことは一度。2003年9月20日〜21日ですが、その時は台風に見舞われ、地震に会い、横浜FMに 5 - 1 で惨敗しました。
なので、小田原には良い思い出はありません。と言うより、日産スタジアムに行くために宿泊しただけなので、全く記憶にありません。
ところで小田原城は自称!? ( 城が自分で称するわけないけど … )“難攻不落の城” 。我らがエスパルスも小田原城を見習い “難攻不落の守備” “鉄壁の防御” を築き上げたいものです。
なお、湘南地方は紫陽花や花菖蒲も見ごろでした。正直な話、お城よりお花の方が印象に残りました。


小 田 原 城
赤い学橋
隅櫓 馬出門と土門
緑と天守閣
住吉橋と銅門 常盤木門
本丸と天守閣

紫 陽 花 と 花 菖 蒲
花菖蒲と常盤木橋
紫陽花 花菖蒲
常盤木門と紫陽花
一面が紫陽花
黒蝶

報 徳 二 宮 神 社
苔がむし、神秘的な雰囲気
拝殿 〜 当然、必勝祈願をする
境内の神秘的な花 〜 みなさん写真を撮っていましたが、何の花?

お 堀 他
紫陽花とお堀の蓮 紫陽花と銅門

<< Back | Page Top | Next >>