



|
LossTime 22/06/18 “難攻不落の城” 小田原城に行く

今日はゼ リカルド新監督の初陣を見届けるため、新幹線を乗り継ぎ清水へ。まずまずの天気だったので小田原駅で途中下車し、小田原城を見学してきました。
過去小田原に来たことは一度。2003年9月20日〜21日ですが、その時は台風に見舞われ、地震に会い、横浜FMに 5 - 1 で惨敗しました。
なので、小田原には良い思い出はありません。と言うより、日産スタジアムに行くために宿泊しただけなので、全く記憶にありません。
ところで小田原城は自称!? ( 城が自分で称するわけないけど … )“難攻不落の城” 。我らがエスパルスも小田原城を見習い “難攻不落の守備”
“鉄壁の防御” を築き上げたいものです。
なお、湘南地方は紫陽花や花菖蒲も見ごろでした。正直な話、お城よりお花の方が印象に残りました。 |
小 田 原 城 |
 |
赤い学橋 |
 |
 |
隅櫓 |
馬出門と土門 |
 |
緑と天守閣 |
 |
 |
住吉橋と銅門 |
常盤木門 |
 |
本丸と天守閣 |
紫 陽 花 と 花 菖 蒲 |
 |
花菖蒲と常盤木橋 |
 |
 |
紫陽花 |
花菖蒲 |
 |
常盤木門と紫陽花 |
 |
一面が紫陽花 |
 |
黒蝶 |
報 徳 二 宮 神 社 |
 |
苔がむし、神秘的な雰囲気 |
 |
拝殿 〜 当然、必勝祈願をする |
 |
境内の神秘的な花 〜 みなさん写真を撮っていましたが、何の花? |
お 堀 他 |
 |
 |
紫陽花とお堀の蓮 |
紫陽花と銅門 |
|
22/06/18 J1 第17節
清水 3 - 1 福岡 |
 |
ゼ リカルド監督の初陣は完勝!これは縁起がいいぜ!! >> |
|
AFC U23 アジアカップ 3位決定戦
U-21日本 3 - 0 U23オーストラリア |
 |
U-21日本代表はお兄さん達(U23)の大会を3位で終えた。
この大会で唯人を始め多くの選手が世界にアピールしただろう。この中から何人の選手が世界に羽ばたくか、A代表に昇格するか、楽しみだ。 |
|
22/06/19
中山がケガ |
 |
昨日の試合のメンバーに「中山の名前がないなぁ」と思っていたらケガをしていた。しかも全治6週間の大ケガだ。サッカーの神様がくれた夏休みと思いしっかり直してほしい。 |
|
北川が復帰! |
 |
北川 航也が完全移籍で復帰する。
生え抜きの復帰に期待しかない。FWらしいFWがいない日本代表だけに、リーグ後半戦で15点位取ればもう一度代表に選ばれるかもしれない。目指せカタールW杯! |
|
22/06/22 天皇杯 3回戦
清水 0 - 1 京都 |
 |
「やれやれだぜ(by 空条承太郎)」
ほぼベストメンバーの清水が “絶対的エース” ウタカを温存した京都に負けるとはな。
でもまぁJ1に負けたのだから良しとするべきか!? 札幌はJ2甲府に、川崎はJ2東京V、横浜FMはJ2栃木に、浦和はJ2群馬に、そしてFC東京はJ2長崎負けたのだから
… 。
優勝候補の川崎と横浜FM、前回王者の浦和が3回戦で姿を消したことで、天皇杯のゆくえは混沌としてきた。そして一時は明るく見えた清水の未来も混沌としてきた。 |
|
22/06/25
明日はC大阪戦 |
 |
明日はアウェイC大阪戦。
リーグ戦を3勝7分7敗の16位で折り返した清水。16位ながら17位湘南とは勝点差はなく得失点差「1」のみ。まったく気の抜けない状況だ。
一方のC大阪は6位で折り返し、ACL圏内を狙える状況だ。正反対の2チームだけにDAZN「Jリーグプレビューショー」では出演者3名ともにC大阪が勝つと予想。過去まったく勝敗予想が当たっていない番組なので、むしろ良かったとさえ思う。
いずれにしても真価が問われる一戦だ。U-21代表戦から復帰する唯人と松岡に期待したい。 |
|
22/06/26 J1 第18節
C大阪 1 - 1 清水 |
 |
前半を終わって 0 - 1 でリードしていた清水のシュート数は「0」。清水の得点はオウンゴール。もしこのまま試合が終了していたら、「シュート0で勝利する」という歴史に残る珍記録になったろう。
しかし桜の戦士は簡単に負けない。オレンジ戦士だってチャンスがあればシュートは打つ。さすがに珍記録は成立しなかった。
今日は途中出場のカルリーニョスとコロリが良かった。新監督が唯人を使わなかった理由は分からないが、サンタナと4人がそろえば破壊力抜群の攻撃陣になるだろう。
湘南が勝ったため順位を17位に落としたが、清水も勝点を延ばしているので中位との勝点差は縮まっている。まだまだ順位は気にしないで良いだろう。 |
|
22/07/01
明日は横浜FM戦 |
 |
明日はホーム横浜FM戦。
今節は国立競技場で行う『クラブ創立30周年記念マッチ』だけに “絶対に勝たなければいけない試合” だ。
でもまぁ … 相手が首位横浜FMだけに少しトーンダウンし “絶対に負けられない試合” としておこう。
首位横浜FMに対し、清水は現在17位と情けない状況。でも相手はバルセロナでもなければレアルマドリードでもない。恐れるな!首位横浜FMとて絶対に勝てない相手ではない。
とにかく明日は国立に集まった6万人のオレンジサポータを失望させないでほしい。笑顔で帰路につかせてほしい。 |
|
22/07/02 J1 第19節
清水 3 - 5 横浜FM |
 |
両チームの実力差を見せつけられた一戦だったが、「クラブ創立30周年記念マッチ」というイベントとしてはとても楽しかった。大満足です。 >> |
|
|