



|
22/02/13 |
スピードスケート女子500m
:高木 美帆 |
 |
ちょっと堅かったかなぁ … 小平の連覇はならず。日本の中長距離のエース高木 美帆が500mで驚きの銀メダルを獲得した。なお、優勝したジャクソンは黒人。これからスケートも黒人の時代になるも!? |
|
|
22/02/15 |
スノーボード女子スノーボードBA
:村瀬 心椛 |
スピードスケート女子団体追い抜き
:高木 美帆、高木 菜那、佐藤 綾乃 |
ノルディック複合個人ラージヒル
:渡部 暁斗 |
 |
17歳の村瀬は冬季五輪の日本女子最年少メダリストになった。東京五輪でのスケートボードの大活躍を含め日本は “ボード大国” だ。
パシュートは最終コーナーで高木 菜那で転倒し、99%手にしていた金メダルが逃げて行った。ただ、高木 美帆は日本女子最多となる通算6個目のメダルを獲得した。
渡部も3大会連続のメダル獲得。彼自身は立派だが、後輩が育っていないのはキツイ。 |
|
|
22/02/17 |
スピードスケート女子1000m
:高木 美帆 |
ノルディック複合団体
:渡部 暁斗、渡部 善斗、山本涼太、永井秀昭 |
フィギュアスケート女子シングル
:坂本 花織 |
 |
銀、銀、銀、金。高木 美帆が有終の美を飾った。メダル4つとは、恐れ入った!
“絶望” が愛称(!?)の15歳ワリエワのドーピング騒動に終始したフィギュア。彼女がメダルを取れなかったことで一件落着 … とはいかないだろうな。悲劇だ。 |
|
|
22/02/20 |
カーリング女子
:吉田 夕梨花、鈴木 夕湖、吉田 知那美、藤澤 五月、石崎 琴美 |
 |
銀の日本、金のイギリスのともに一次リーグの成績は5勝4敗。出場国の実力差はほとんどなかったと言わざるを得ない。 |
|
|
|
|
LossTime 22/02/13 J開幕直前、懐古園で必勝祈願をする

昨今、日本中が北京冬季五輪で盛り上がっています。
でもね、暦の上では季節は春なんですよ。そう、いよいよ今週末にはJリーグが開幕します。そして、本日は我らがエスパルスは清水区の魚町稲荷神社で必勝祈願をしています。
なので、ほぼ同時刻に小諸市の懐古園で必勝祈願をしてきました。
個人的には今季こそ残争(残留争い)から脱してほしいとの思いから「脱残争社会」 、勝ち数と負け数の均衡を期待し「勝敗ニュートラル」を今季のテーマに挙げています。
いずれも「脱炭素社会」と「カーボンニュートラル」のパクリですけど、なにか!? |
懐古園稲荷神社 |
 |
黒門橋と懐古園稲荷神社 |
 |
懐古神社 |
 |
本丸跡に鎮座する懐古神社 |
 |
鹿嶋神社 |
 |
懐古園からは仲間外れ(懐古園敷地外)の鹿嶋神社 |
 |
鳥居の向こうに浅間山 |
小諸懐古園 |
 |
 |
三の門 |
二の丸跡への石段 |
 |
二の丸跡から望む富士山 |
 |
 |
富士見展望台 |
馬場 |
 |
 |
水の手展望台 |
酔水橋 |
水の手展望台から望む千曲川 |
 |
南西方向 |
 |
北西方向 |
小諸城 追手門 |
 |
国指定重要文化財 |
 |
|
22/02/16
また感染者 |
 |
開幕直前にトップチームの選手1名の感染が発表された。
他のクラブでも感染者の発表が絶えない。今季もJリーグは新型コロナに祟られそうだなぁ。 |
|
22/02/17
「YEAR BLU-RAY 2021」届く |
 |
注文していた「YEAR BLU-RAY 2021」が届いた。今週は北京冬季五輪を見ないといけないので、見るのは来週かなぁ。 |
 |
|
22/02/18
明日は札幌戦 |
 |
いよいよ明日は開幕 札幌戦だ。
キャンプ中の練習試合は全くダメだっただけに不安は大きい。そのうえコロナ感染者、ケガ人が続出で明日の開幕戦はベストメンバーを組めないだろう。
しかも対戦相手は “大の苦手” 札幌だけに苦戦は必至。でも、この状況では札幌とて万全ではないはず。ホーム日本平で勝って乗って行きたいところだ。 |
|
22/02/19 J1 第1節
清水 1 - 1 札幌 |
 |
ブラジル籍選手不在で “飛車角落ち” とも言える清水。苦手の札幌相手によく戦ったよ。 >> |
|
22/02/21
FC東京 2試合中止 |
 |
FC東京で10人を超える感染者が出たため、カップ戦、リーグ戦の2試合が中止になった。コロナで中止になるのは大分に続き今季2チーム目だ。
対象試合の相手は磐田と名古屋だが、清水は23日に名古屋、26日に磐田と試合がある。出場選手等間接的な影響を受けそうだ。 |
|
22/02/22
3選手のケガ |
 |
なぜか開幕戦でメンバー入りしていなかった3人、サンタナ、松岡、ディサロのケガの状況が発表された。いずれも大ケガで5月までは出場できないだろう。
清水は苦しい台所事情でリーグ戦もルヴァン杯もこなしてゆかなければならない。新型コロナの感染なら試合が中止になるのだが … 。ここは新戦力、若手で踏ん張ってほしいものだ。 |
|
22/02/23 Levain杯 第1節
名古屋 0 - 0 清水 |
 |
よく頑張った。よく引分けた。
ベンチ入りメンバーは4日前と白崎→菊池以外は一緒、権田まで帯同するとは … ケガとコロナ感染で苦しい台所事情であることが分かる。昨季王者が相手、かつ、アウェイで、今日の引分けは上出来だ。 |
|
22/02/24
オ セフン加入 |
 |
噂通り193cmの長身韓国籍FWが加入することとなった。
明日にでもチームに合流してほしい状況だが、コロナの影響だろう「来日は未定」とのこと。でも、楽しみがひとつ増えた。 |
|
22/02/25
明日は磐田戦 |
 |
明日はアウェイ磐田戦。3年ぶりの静岡ダービーだ。
勝利はもちろんケガ人、コロナ感染者の復帰にも期待したい。特にカルリーニョスとヴァウド。いくらなんでも18人でリーグ戦カップ戦をフル稼働するのはキツイよね。 |
|
 |
清水エスパルス
2022年戦力へ >> |
|
|