



|
LossTime 21/04/20 茶臼山恐竜園に行く

初夏のような陽気の日が続いています。
今日はウォーキングを兼ねて茶臼山恐竜園に行ってきました。25体の恐竜の像が設置されており、一般的には「恐竜公園」と呼ばれているところです。ただ、なぜここに恐竜公園があるかはナゾ。
初めて行きましたが、広々とした良い公園ですね。山の中腹なのでまだ桜が咲いていました。
アップダウンがあるためウォーキングの運動負荷も高く、天気の良い日の気晴らしには最高の場所を見つけました。 |
 |
茶臼山運動公園の駐車場より恐竜園を望む |
 |
恐竜園より善光寺平を望む |
 |
恐竜園入口付近の桜 |
 |
 |
葉 桜 |
? |
 |
ツツジと桜 |
 |
モノレールと桜(動物園駐車場にて) |
 |
桜とティラノドン |
 |
トリケラトプスと善光寺平 |
 |
対峙するティラノサウルスとイグアノドン |
 |
 |
トラコドン |
ケィオサウルス |
 |
 |
テコドントサウルス |
ケントロサウルス |
 |
アパトサウルス |
 |
桜とディプロドクス |
 |
新緑とケラトサウルス |
 |
 |
アロサウルス |
ステゴサウルス |
|
 |
アンキオサウルス 他2体 |
 |
(恐竜の骨型)滑り台 |
 |
ローラー滑り台 |
|
21/04/21 Levain杯 第3節
清水 0 - 0 横浜FM |
 |
今季も清水は勝てないね。勝利以前にまったく点が取れないね。昨季はもっと点は取れてたよね。 得点が多い分失点も多くて、負けてばかりだったけどね。
グループステージは残り3試合だね。なんとか次のステージに進んでほしいものだよね。 |
|
21/04/22
カルリーニョスがケガ |
 |
ここ数試合お姿を拝見していなかったカルリーニョス。やっぱりケガだった。しかも全治4週間。
公式戦13試合で10点しか取れていない “貧打” 清水には痛すぎるカルリーニョスの離脱。鈴木唯人に頑張ってもらうしかないな。 |
|
21/04/23
Jは無観客 |
 |
25日から東京・京都・大阪・兵庫に3度目の緊急事態宣言が発令される。
Jリーグは計11試合が無観客になりそうだ(清水関連の試合はない)。
観客の健康を最優先するJリーグに対し、金儲け優先のプロ野球は無観客の判断をしかねているようだ。また10年前みたいに怒られるぞ!? |
|
21/04/24
明日は湘南戦 |
 |
明日は “絶対に勝たなくてはいけない” ホーム湘南戦。
清水はこのままズルズルと残留争いに巻き込まれてはいけないチーム。J1最低だった課題の守備力は改善しつつある。明日こそ “複数得点無失点” で勝つのだ。勝って上昇気流に乗るのだ。 |
|
21/04/25 J1 第11節
清水 1 - 1 湘南 |
 |
今季も1得点では勝てない清水。追加点を奪えず、1点を守り切れず、勝点「2」を失った。 >> |
|
21/04/27
コロナ禍でも黒字 |
 |
清水エスパルスの2020年度決算が発表された。なんとコロナ禍にもかかわらず38百万円の黒字。鈴与様から特別協賛金を受けたことで黒字になったらしい。
浦和ですら赤字なのに、鈴与様のお陰だ。ありがとう鈴与様。 |
|
21/04/28 Levain杯 第4節
清水 1 - 2 広島 |
 |
“鬼門” 日本平でまた勝てず。指宿の移籍後初ゴールが救い。
敗れたが、まだDグループの2位に付けている。残り2試合を勝ってプレーオフステージに進むのだ清水! |
|
21/04/30
ピーター氏 山形監督に就任 |
 |
解任された石丸前監督の後任に、ピーター・クラモフスキー元清水監督が山形の監督に就任することが発表された。
今度は良い結果を残してほしい。まずは失点した際に動揺した姿を選手に見せないようにしよう。 |
|
21/05/01
明日は大分戦 |
 |
明日こそ “絶対に勝たなくてはいけない” アウェイ大分戦。
大分は現在18位。できることならこのまま大分にはこの辺りに順位にいてもらいたい。そんな大分に清水は明日こそ “複数得点無失点” で勝たなくてはいけない。
5戦勝ちがなくズルズルと16位まで順位を下げた清水。万が一明日負けるようだとサポータはそれなりの覚悟をしなければいけないだろう。 |
|
21/05/02 J1 第12節
大分 1 - 0 清水 |
 |
情けない。7連敗中の大分に勝利を献上してしまった清水。
のほほんと試合を進めているうちに失点し、目が覚めたかのようにギアを上げたが挽回することができず敗戦。1点が遠い今季の清水。
この敗戦を受け、清水サポータは、今季も残留争いに巻き込まれる “覚悟” をすべきだろう。 |
|
21/05/05 Levain杯 第5節
清水 4 - 1 仙台 |
 |
“鬼門” 日本平で勝った。しかも気持ちの良い逆転勝ち。
この大勝で3位広島との勝点差3、得失点差8になり、9年ぶりのグループステージ突破をほぼ決めたと言っても差し支えないだろう。
リーグ戦は控えの選手達が掴んだ勝利。この勢いで日曜日は横浜FCを撃破しようぜ。 |
|
21/05/06
原のケガは全治8週間 |
 |
開幕戦からスタメンに定着していた原のケガの具合が発表された。
『右足リスフラン靱帯損傷』全治までは8週間を要する見込みとのこと。
東京オリンピックを控えた大切な身、チームのことは心配せずに(という状況ではないが … )治療に専念してほしい。 |
|
21/05/08
明日は横浜FC戦 |
 |
明日こそマジで “絶対に勝たなくてはいけない” ホーム横浜FC戦。
いまだに勝利がなく最下位の横浜FC相手に清水がどんな試合を見せてくれるのか … 。まぁ、これからは過度な期待は止め、目の前の勝敗に一喜一憂せず、残留争いにカリカリすることなく、純粋にサッカーを楽しむことにしよう。 |
|
21/05/09 J1 第13節
清水 1 - 1 横浜FC |
 |
実に情けない。いまだ未勝利の横浜FCにも勝てなかった清水。
私を含め清水サポータは、GW前後の下位チームとの4連戦(G大阪、湘南、大分、横浜FC)で勝点の荒稼ぎを期待していただろう。しかし、4試合で奪った勝点は「3」。
今日は珍しくシュートを13本も打ったのに、1得点のみ。先制しても追加点が奪えない、チャンスを逃しているうちに失点してドロー。いつものパターンだ。
下位のチームにすら勝てなかった清水。もしかしたら、今季の清水は上位チーム相手の方が勝てるのかも!?そんなわけないよな。 |
|
|