



|
LossTime 21/03/01 何かと “曰く付き” のプレイヤーズTシャツ
 

サポータの中には毎年高価なユニフォームを買っている人も多いことでしょう。私はそこまで金銭的余裕がないので、少額ですがクラブ支援の意味もあり、ここ数年プレイヤーズTシャツを購入しています。
昨日、公式オンラインストアーで注文したプレイヤーズTシャツが届きました。届きましたが、な・なんと昨年と同じTシャツです。
オンラインストアーには写真はなく絵だけだったなので、まさか同じTシャツとは思いもしませんでした。
私は昨年は鄭大世、今年は河井のTシャツなので問題はないのですが、同じ選手のTシャツを買ってしまったサポータはさぞガッカリしていることでしょう。
私は「クラブ支援」も目的のひとつなので文句が言いません。ただ、あまり人気のない(ごめんなさい)河井だけに去年の残り物ではないか不安です。
ところで、私がTシャツを買った選手はすぐに移籍をてしまったり、大ケガをしたり。今年に限らず、毎年何かと “曰く付き” のプレイヤーズTシャツです。 |
 
|
“清水の王様” と呼ばれ、絶大な人気を誇った大前。当然のように私も大前のTシャツを購入しました。おそらく当時はプレイヤーグッズの半分以上は大前のものだったのではないでしょうか。
しかし、シーズン終了後に大宮へ移籍してしまいました。 |
 
|
大前の移籍を受け2017年は、移籍しそうもない地元出身の主力選手である犬飼のTシャツを購入しました。
しかし、シーズン終了後に鹿島へ移籍してしまいました。 |
 
|
大前、犬飼の移籍を受け2018年は、将来性はあるものの現時点では他クラブから移籍オファーが来そうもない北川のTシャツを購入しました。
しかし、2018年に日本代表に招集され、2019年7月にオーストリアのチームへ移籍してしまいました。 |
 
|
岡山への期限付き移籍を経て2018年はすっかりチームの中心になった石毛。2019年は迷わず石毛のTシャツを購入しました。
しかし、4月に全治8ヶ月の大ケガを負いたった6試合の出場にとどまりました。 |
 
|
2020年は、出場機会こそ減ったものの、やはり清水の顔と言うべきテセのTシャツを購入しました。
しかし、8月に新潟に期限付き移籍、シーズン終了後に契約満了となり町田へ完全移籍してしまいました。 |
 
|
2021年は河井。「河井はかつて清水の10番を背負ったクレバーな選手。クレバーなだけに、今後のことを考えれば移籍したりしないだろう」が選択の理由。本人は藤枝出身、そして奥さんは静岡朝日テレビの元アナウンサーだしね。 |
その他 18/01/08 1992復刻ユニフォーム柄Tシャツ(市川大祐モデル) |
|
 
|
市川の引退試合にいただいたTシャツ。清水の背番号25番は重要な番号です。今季は背負う選手はいません。 |
その他 20/09/12 「ブラジルデー」特製Tシャツ |
|
 
|
清水の所属した全ブラジル人選手の顔がプリントされたTシャツ。「ブラジルデー」なのに、なぜか出場したブラジル人選手はひとり。 |
その他 18/09/21 "フライデーナイトJリーグ" オリジナルシャツ |
|
 
|
G大阪戦の先着15,000名に配られたオリジナルシャツ。シャツより「勝利」をプレゼントしてほしかったですね。 |
その他 19/09/13 "フライデーナイトJリーグ" ベースボールシャツ |
|
 
|
今回は何よりもうれしいサポータへの「勝利」のプレゼントがありました。次に “金J” を開催できるのはいつになるでしょう!? |
 
|
タンスの奥で眠っていた “ミスターエスパルス” 澤登のTシャツ。買ったことすら忘れていました。清水一筋の貴重な10番。 |
|
21/03/02
福岡戦の天気予報は雨 |
 |
6日福岡戦の天気予報は雨。
その予報のせいか雨が当たらない1F指定席の価格が高騰している。私が購入した時3,100円(表示価格は3,000円)だったが、今朝は5,600円になっていた。ダイナミックプライシング恐るべし。 |
|
21/03/03 J1 第11節
名古屋 中止 G大阪 |
 |
ACL出場のため前倒しで開催されるはずだった名古屋-G大阪戦。G大阪に新型コロナウィルス感染者が出たため中止になった。
キックオフ1時間40分前に中止決定とは、もうスタジアムに着いたサポータも大勢いたことだろう。観戦予定のサポータ、特に遠方からのサポータには厳しいよね。何とかならないのかね。 |
|
Levain杯 第1節
広島 0 - 0 清水 |
 |
西澤がいる。立田がいる。開幕戦とはスタメンを9人入れ替えてきた清水。内容は分からないが、アウェイで広島相手で無失点引分けなら上々じゃないか。 |
|
21/03/04
1F指定席さらに高騰 |
 |
朝起きたら1F指定席の価格が6,400円になっていた。私が購入した価格(3,100円)の倍を超えた。やはり鹿島勝った影響は大きいね。 |
|
G大阪 - 鹿島 中止 |
 |
G大阪の選手、スタッフの新型コロナウィルス観戦のため、3月3日の名古屋戦に続き、6日の鹿島戦中止になった。ホーム開幕戦清水vs福岡は大丈夫か!? |
|
21/03/05
明日は福岡戦 |
 |
明日はホーム開幕戦福岡戦。清水が上位を狙うために福岡は絶対に勝たなくてはいけない相手だ。複数得点無失点での勝利を期待する。
心配された天気は悪くなさそう。鹿島戦からの良い流れを止めることなく、開幕ロケットダッシュだ! |
|
21/03/06 J1 第2節
清水 2 - 2 福岡 |
 |
勝たなければいけない福岡相手に残念な引分け。天気は良かったんだけどね。 >> |
|
21/03/08
G大阪に更に感染者 |
 |
G大阪で新型コロナのPCR検査でこれまでの6人に加えて、新たに選手とスタッフ2人の陽性が確認された。
明後日の第3節大分戦は開催予定とのこと。ほぼ練習なしで試合するのだから、不謹慎な言い方になるが、もし開催されれば大分は幸運だ。 |
|
21/03/09
明日はC大阪戦 |
 |
明日はアウェイC大阪戦。
ここ数年のC大阪との対戦は勝ったり負けたりだが、順位では大きく水をあけられている。
新清水の真価が問われる一戦だけに勝ちたい。でも一番勝ちたいのは、昨季C大阪を4位に押し上げながら契約満了になったロティーナ監督だろう。 |
|
G大阪に更に感染者 |
 |
やはり明日のG大阪-大分戦は中止となった。3試合連続中止のG大阪、代替日を設けられないと 0-3 での敗戦となる。失礼な言い方になるが、大分は代替日を設けず勝点をもらう方を希望するだろうな。 |
|
21/03/10 J1 第3節
C大阪 2 - 1 清水 |
 |
幸先良く5分に先制したものの逆転負け。数多くあった決定機をひとつでも決めていれば逆の結果になっていたかもしれない。
もしかしたら我々サポータは「開幕戦で鹿島に勝った」だけで、清水は強くなったと勘違いをしていただけなのかもしれない。一朝一夕で強いチームができるわけがない。
過大な期待は控えるべきだろうが、このままズルズルと落ちて行かないことを望む。 |
|
G大阪 6節まで中止 |
 |
新型コロナウィルス感染の代償は大きい。代替日を設定できなければ降格の危険すらある。 |
ガンバ大阪の選手・スタッフ計8名が新型コロナウイルス陽性判定となったことに対し、保健所から当該クラブへの指摘内容を受け、下記の3試合において開催を中止することを決定いたしました。今後も保健所との連携を図りながら、当該クラブは感染拡大防止のための行動管理を行ってまいります。
・第4節 札幌戦
・第5節 仙台戦
・第6節 横浜FM戦 |
(Jリーグ公式HPより) |
|
|
KING 記録更新 |
 |
悪いニュースばかりではない。横浜FCのカズが浦和戦に途中出場し、J1最年長出場記録を54歳12日に更新した。ちなみにボールには触れなかったらしい。 |
|
|