



|
LossTime 20/08/28 清水寺で選手・スタッフの健康祈願をする

今日は、炎天下、長野市若穂保科にある清水寺にエスパルスの選手・スタッフの「健康祈願」に行ってきました。
普段なら「必勝祈願」なのでしょうが、今季は猛暑の中の連戦が続きます。チームにケガ人や体調を崩す者がなく試合ができることが一番と考え、健康を祈願してきました。
また今季は特に、新型コロナウィルスに誰ひとり感染しないでシーズンを終えることも重要です。
清水が勝つに越したことはないけどね、まずは健康です。 |

|
 |
|
 |
門 |
 |
本 堂 |
 |
 |
鐘 つ き 堂 |
本堂横の建物 |
 |
 |
境内の池と蓮の花 |
|


|
 |
|
 |
山 門 |
 |
参 道 |
 |
参道の途中の仏像 |
 |
まだまだ続く参道 〜 夏なので虫が多い |
 |
崩れかけた参道 〜 かなりハードで汗まみれに |
 |
ようやく見えてきた観音堂 |
 |
舞台があり |
 |
京都の清水寺に少し似ている |
 |
観 音 堂 |
 |
観音堂の正面 |
 |
観 音 様 |
 |
参道にはもみじが多いので、秋は紅葉がきれいでしょう |
|

|
20/08/28
明日は川崎戦 |
 |
明日はアウェイ川崎戦。
前節連勝記録が「10」でストップしたが、依然として首位の川崎。
川崎はACLの関係で水曜日に試合があった。夏場の連戦で疲労は残っているだろうが、それでも清水が付け入るスキはないだろう。清水に勝点1を望むのも無理だろう。
ただ、新潟に移籍したテセの恩に報いるためにも、惨めな試合だけはしないでほしい。今の清水に望めることはそれだけだろう。 |
|
20/08/29 J1 第13節
川崎 5 - 0 清水 |
 |
川崎は前節からスタメンを8人入れ替え、清水は4人入れ替えた。いわば、川崎2軍 vs 清水1.5軍の構図。若干メンバー的に有利な面もあったが、予想通り、いや、予想以上に歯が立たなかった。
終始笑顔で余裕を持ったプレーをした川崎。このサッカーってサポータも見てて楽しいよね。川崎のサポータになろうかなぁ … 。
今の清水では100回やっても100回川崎に負けるだろう。今のままでは勝てる日が来るとは思えない。この差を埋めるのは、とてつもなく困難な作業だ。
唯一気を吐いたのは、5失点したGk大久保。33本ものシュートを打たれながら5失点は立派。もし梅田だったら10失点はしていただろう。
まぁ、想定通りの展開なんでね、切り替えて前へ進むしかないだろう。 |
|
20/09/02
石毛がまたまたケガ |
 |
昨季はほとんどをケガで棒に振り、今季も6月にケガをし、前節ようやく復帰した石毛。またケガだって。しかも全治2ヶ月。せっかく健康を祈願したのに
… 。
選手層の薄いSB。本職ではないけれど、石毛が復帰し安心していたが、残念だ。 |
|
20/09/04
明日は柏戦 |
 |
明日はホーム柏戦。
勝敗のポイントは“怪物”オルンガに何点取られるかだろう。清水がオルンガを封じるのは不可能、2点までならなんとかなるだろう。
柏は伝統的に「もろさ」を持ったチーム。そこにつけ込むことができれば勝てるかもしれない。先制点を奪われても、焦らず落ち着いて戦い続けよう。 |
|
20/09/05 J1 第14節
清水 1 - 2 柏 |
 |
「“怪物”オルンガ不在」というビッグチャンスを生かせず敗戦。
敗れはしたが、柏の動きが止まった後半は清水が攻め続ける、何試合かぶりに良い内容だった。
特にドゥトラが良かった。“タイの英雄”よりよっぽど良い。 |
|
20/09/08
明日は広島戦 |
 |
明日はアウェイ広島戦。
5日に試合があったばかりなのに、もう試合。見る方は良いけど、やる方は選手もスタッフも大変。体力を回復するヒマもなければ、チームを立て直す時間もない。
守備の立て直しが急務の清水だが、中3日では何も期待できない。明日も恒例の複数失点を覚悟すべきだろう。ただ、広島も決して好調なわけではないので勝点1を期待したいが
… 過密日程の中、捨てる試合も必要かもしれない。 |
|
20/09/09 J1 第15節
広島 4 - 1 清水 |
 |
負けは仕方ないが 4 - 1 はないだろろ!惨めだ。
相手チームにとって清水戦は主力を休め、新戦力を試す試合になってしまった。しかも、その新戦力が活躍できてしまう場でもある。
言うなれば清水戦は相手チームにとって「憩いの場」であり、清水は相手選手に自信を付けさせる「噛ませ犬」である。
こんな状況はかつてない。降格がないからといって、ズルズル惨めな試合を続けて良いのだろうか! 2015年にも劣る不名誉なシーズンにしてしまっても良いのだろうか!!
誰も責任をとらなくて良いのだろうか!!! |
|
20/09/11
明日は鹿島戦 |
 |
明日はホーム鹿島戦。
もう明日試合があるのかぁ〜 とほほ。明日も惨敗だろう … !? そして6連敗か … !?
でもまぁ、川崎とは100回やっても100回負けるだろうが、今の鹿島には10回やれば1回は勝てそうな気がする。その1回に当たると信じて、明日は日本平に行こう。 |
|
9月19日より上限50% |
 |
適用日:2020 年 9 月 19 日(土)以降、順次
@ 上限を入場可能数の 50%とする A 入場可能数が 17,000 人以上のスタジアムは 30%を目途とし段階的な緩和に努める
B 飛沫・接触リスクに配慮し、1m(イスの中心から中心まで半径 1m)以上の間隔をあける C @およびAは あくまで上限であり、地域の感染状況やスタジアム形状等に鑑み、入場可能数や適用時期は主管クラブが決定する D チケッティングのガイドラインは上記以外は「超厳戒態勢」を継続する |
(Jリーグ公式HPより) |
|
日本平は9月23日の浦和戦から約2万人の30% 6,000人に拡大。5,000人が6,000人では、あまり変わらないなぁ。 |
|
20/09/12 J1 第16節
清水 1 - 2 鹿島 |
 |
1 - 2 なら普通は「惜敗」なのだろうが、内容的にはやはり「完敗」「惨敗」と言うべきだろう。 >> |
|
|