



|
LossTime 20/02/08 「長野灯明まつり」に行く

清水の試合のない季節の週末はヒマですね。
ヒマだからと言うわけではありませんが、今年も「長野灯明まつり」に行ってきました。
新型コロナウィルスの影響でしょうか、昨年に比べると人出が少ないように感じました。
こんな騒ぎなんて早く終わって、また中国からの観光客が増えると良いですね。 |
 |
|
ライトアップされた参道と灯明 |
|
|
 |
|
参道にならんだ灯明 |
|
|
 |
|
仲見世通りと山門 |
|
|
 |
|
山門と六地蔵 |
|
|
 |
|
大 勧 進 |
|
|
 |
|
黄金の本堂 |
|
|
 |
|
赤い本堂 |
|
|
 |
|
緑の本堂 |
|
|
 |
|
紫の本堂 |
|
|
 |
|
本堂の東側 |
|
|
 |
|
舞う雪と月 |
|
|
 |
|
鐘 楼 |
|
|
 |
|
境内の松と本堂 |
|
|
20/02/08 FXSC
|
 |
おめでとう神戸。
ゴールラッシュの口火を切ったのは我らがドウグラスだった。三度先行しながら勝ち切れなかった神戸。
延長なしのPK戦は、両チーム無様に外しまくり。9人連続外すとはプロの選手か!?
ところで、両チームともにロングボールを嫌いGKからボールを繋ぐサッカー。これは今季清水が取り組んでいるスタイルだ。だが、両チームともに自陣深い位置でミスからボールを失い何度もピンチを招いた。リスクを避けるためにはロングボールも必要じゃないかなぁ。 |
|
20/02/09
練習試合??? |
 |
ルヴァンカップ初戦まで一週間、そして、リーグ開幕戦まで二週間に迫った今日、トップチームのスケジュールは“練習試合”。はたして“練習試合”はやったのか?やったとしたらどことやったのか?結果はどうだったのか?
それも気になるが、カルリーニョス・ジュニオールの行方の方が気になる。マジでどうなっちゃたの!? |
|
20/02/10
練習試合!!! |
 |
日刊スポーツのHPによると、昨日は練習試合が行われ、相手は湘南、勝敗は不明とのこと。“監督は満足げ”とのことだが、相手は湘南でしょ。直近の相手は川崎、FC東京だよ。油断や過信は無用だ。 |
|
20/02/11
エウシーニョ “近く”合流 |
 |
@Sによると「股関節痛のため昨季終了後にブラジルに帰国し、治療していたDFエウシーニョが近くチームに合流する見込みとなった」とのこと。なかなか合流しないエウシーニョは移籍してしまうのではないかと心配したが、これでひと安心。ところで“近く”って何時だろう。 |
|
20/02/12
キャプテンは今季も竹内 |
 |
今季のキャプテンをまたしても竹内が務めることが発表された。3年連続だ。竹内のリーダーシップは特出しているということだろう。
なぜか今季はキャプテンが3人で、他の2人は金子と立田。FW・MF・DFとバランスが良い。 |
|
20/02/15
明日は川崎戦 |
 |
いよいよ明日2020シーズンが始まります。
今季はルヴァンカップから始まります。初戦の相手は昨季のカップ戦王者川崎です。
“RE-FRAME”真っ最中の清水にとっては勝敗よりやりたいサッカーが出来たかが重要。スカパーは解約してしまったので試合は見れませんが、健闘を祈っています。 |
|
20/02/16 Levain杯 第1節
川崎 5 - 1 清水 |
 |
“RE-FRAME”中の清水とはいえ、コテンパンにやられちゃいましたね。得点は10' 23' 74' 83' 90+5'。試合開始早々と試合終了間際の失点ですが、その間もこっぴどくやられたのでしょう。
「新生清水」は、まさに不安だらけの船出となりました。来週のJリーグ開幕 FC東京戦も同じような結果になるのかなぁ。同じような結果になるんだろうなぁ。 |
|
20/02/17 練習試合(45x2)
清水 2 - 2 相模原 |
 |
J3の相模原にも勝てないとは … ますます開幕戦が不安になってきた。監督の選手起用についても「?」。今日“タイの英雄”ティーラシンを90分使うのなら、昨日90分使うべきだったのではないだろうか!?
そして、今日の練習試合も攻守の要であるエウシーニョとヘナトが不在ということは、ケガは完治していないからだろう。また、新戦力のカルリーニョス・ジュニオールは約1ヶ月間音沙汰なし。清水は一体どうなってしまうのか!? |
|
20/02/18
ようやくカルリーニョス |
 |
J1清水がスイス1部リーグ、ルガーノのブラジル人FWカルリーニョス(25)を完全移籍で獲得することが17日、関係者への取材で分かった。メディカルチェックを経て、近く正式発表する見込み。 |
(「@S」より) |
|
ようやく出たカルリーニョスのニュース。カルリーニョスは実在していたんだね。
果たして清水の救世主になるのはカルリーニョスか!? ティーラシンか!?
もしかしたら両者とも救世主になれるかも!? はたまた両者とも救世主にはなれないか!? |
|
20/02/20
カルリーニョス 完全移籍加入 |
 |
開幕戦の3日前、ようやくカルリーニョスの加入が正式に発表された。背番号はなんと「10」。期待の大きさが伺える。
メディカルチェックは済んだのだろうが、練習へは合流しているのだろうか?開幕戦の出場は難しいのだろうか?「10」の重さに耐え、サポータの期待に応えてほしい。 |
|
20/02/21
いよいよJ1開幕 |
 |
今日の湘南-浦和戦でいよいよJ1が開幕します。
去って行ったドウグラスのことを悔やんでいても仕方ありません。
我々には外国籍選手4名を含む数多くの強力な戦力が加わりました。不安だらけの船出ですが、右肩上がりの成長を信じて我慢強く見守り続けましょう。
さて、新型コロナウィルスのスポーツを含めたイベントへの影響が懸念されますが、観戦マナー、咳エチケットを守って楽しく応援しましょう(← 私は何様なんだ!?)。 |
|
 |
清水エスパルス
2020年戦力へ >> |
|
|