



|
LossTime 20/01/25 必勝祈願は数で勝負 稲荷神社十一社に行く

社長が左伴氏から山室氏に、GMが大榎氏から大熊氏に、監督が篠田氏からピーター クラモフスキー氏に代わった清水。ドウグラス、松原がチームを去ったものの、かつてない程の大型補強をし、今、清水が大きく変わろうとしています。
今日は静岡市の清水魚町稲荷神社で必勝祈願が行われ、約700人のサポータが集まったそうです。
私も必勝祈願に参加したかったのですが、なかなか清水まではいけません。なので、近場で必勝祈願。「Google マップ」で調べてみたら、長野市街地には稲荷神社が十社もあるんです。十社では半端なので、郊外の一社を加え十一社を巡りました。
小さい神社ばかりで数で勝負の必勝祈願ですが、今季も清水とともに戦います。 |
2.白山稲荷合殿神社 長野市大字鶴賀七瀬中町 |
|
 |
3.仙石稲荷大明神 長野市南長野 |
|
 |
 |
5.於菊稲荷 長野市大字鶴賀1299 |
|
 |
7.古録稲荷神社 長野市大字長野226-2 |
|
 |
10.竹山稲荷神社 長野市大字鶴賀1495-1 |
|
 |
11.稲荷大明神 長野市アークス10-10 |
|
 |
 |
|
20/01/25
ヴァウド 加入 |
 |
ブラジル人DFヴァウドの加入が発表された。なんとなく昨季獲得して大失敗だったヴァンデルソンに似ているような気がする。まだ大失敗に終わらないと良いが
… 。
あとはFW二人、または三人。早く練習に合流してくれないと心配で夜も眠れない(ことはない)。 |
|
20/01/27
ヘナト 練習復帰!? |
 |
本日、清水の公式HPに掲載されたキャンプの写真にあのヘナトが写っていた。彼は勝敗に大きく影響する選手だ。ケガをしていた(11月30日C大阪戦で全治3ヶ月)が、開幕に間に合うとなれば、FC東京戦への興味も倍増する。回復状況等正確な情報がほしいなぁ。
また、噂のティーラシンも写真に写っていたが、ケガ(?)のエウシーニョと新戦力のカルリーニョス・ジュニオールの合流はまだのようだ。 |
|
20/01/30 練習試合(45×3)
清水 4 - 2 鹿児島 |
 |
新体制初の練習試合の相手はJ3鹿児島、当然清水が勝った。練習試合はinstagramでライブ配信されたが残念ながら見れなかった。と言うか、見方が分からなかった。
システムは予想通り4-3-3。4得点の評価や2失点の評価、各選手の評価や戦術の浸透具合など、早く監督のコメントが見たい。 |
|
監督コメント |
 |
選手たちはハードワークをしていて、良いスタートになったと思う。ただ、全体的に見ればパフォーマンスは良かったが、自分たちで学ばなければいけないところもあった。
(ハーフタイムで伝えたのは)プレスのところと、ポゼッションのところでどうするかを彼らに話した。そうしたことでゲームの流れも良くなったと思う。(2点目、3点目は)良いゴールだったと思う。練習の中で我々がデザインして行っていたものなので、それに対して選手たちがしっかりやってくれた。 |
(エスパルス公式HPより) |
|
手ごたえは「悪くない」のようだ。ドウグラスが移籍したことで悲観的になっていたが、期待と希望を持って開幕戦を迎えたいよね。 |
|
20/01/31
ティーラシン 加入 |
 |
“タイの英雄”ティーラシンの加入が正式に発表された。背番号は噂の「10」ではなく「23」だった。さすがに清水もそこまでは譲れなかったということか。
マンチェスター・シティFCに所属していたこともあるティーラシンの経歴はドウグラス以上だ。年棒は?知らないけど、ドウグラス並みに活躍してほしいものだ。 |
|
20/02/02
カルリーニョスは? |
 |
ティーラシンより前から移籍加入の名前が挙がっていたカルリーニョス・ジュニオール。その後まったく情報が出てこないが、どうなってしまったのか?
ドウグラスの抜けた穴など埋められるものではないが、新戦力は多い方が良い。誰か情報をくれ〜! |
|
20/02/03 練習試合(45×4)
清水 6 - 6 松本 |
 |
180分で全12ゴールとは、J2松本相手に派手な試合をしたものだ。
守備力の改善は未完成と考えるべきだろうか。今季も大量失点を覚悟すべきだろうか。監督のコメントを待ちたい。 |
|
監督コメント |
 |
パフォーマンスは悪くなく、主導権を握れていた。改善すべき点も分かっている。全てが一直線に良くなる訳ではない。 |
(日刊スポーツHPより) |
|
連係ミスから自陣深くで奪われ失点を喫するなど、不安定さが目立ったようだ。「全てが一直線に良くなる訳ではない」 … 指揮官からは少し失望したようなニュアンスのコメントが出た。まだ時間はある。 |
|
20/02/04
大久保がケガ |
 |
守護神“パンクブーブー”大久保のケガが発表された。練習試合に出ていなかったので「妙だなぁ」とは思っていた。全治3ヶ月ということは開幕は絶望。序盤戦のゴールマウスはネトに任せてゆっくり休んでくれ。
今季のキャンプは激しい練習をしているようなので、他にケガ人が出ないことを願っている。 |
|
20/02/05
「2019 YEAR Blu-ray」届く |
 |
 |
注文しておいた「2019 YEAR Blu-ray」が届いた。
まだ見ていないけど、ケースの写真にドウグラスが写っていないのが気になるなぁ。神戸に移籍したとはいえ、ドウグラスの素晴らしさを、ドウグラスへの感謝の気持ちを、清水サポは忘れていない。
苦しかった2019シーズン、ケースの写真は残留の立役者であるドウグラスだけで良いくらいだ。 |
|
 |
清水エスパルス
2020年戦力へ >> |
|
|