



|
LossTime 20/01/11 中山道の望月宿を歩く

帰省途中、佐久市にある望月宿に寄ってみました。
望月宿は中山道第25宿。観光客なんかがぶらぶらしている風景を期待していたのですが、木曽の妻籠宿などに比べると規模も小さく、ただ古い家が並んでいるだけでした。
それでもお寺や神社を巡って、小一時間歩いてみました。
少し残念な望月宿でしたが、たまには文化的な時間の使い方もしないとね、私自陣が残念な存在になってしまいます。 |
街 道 の 風 景 |
|
 |
 |
旅館 井出野屋 |
旅籠 山しろ屋 |
 |
 |
歴史を感じさせる看板類 |
 |
望月歴史民俗資料館 |
 |
鹿 曲 川 |
 |
 |
脇御本陣 |
大和屋呉服店 |
 |
重要文化財 真山家 |
|
金峰山信永院 |
|
 |
 |
山門はない |
本堂の門松 |
 |
本 堂 |
 |
六 地 蔵 |
|
大 伴 神 社 |
|
 |
鳥 居 |
 |
 |
鳥居と門松 |
石 段 |
 |
石段の途中より |
 |
拝 殿 |
|
城 光 院 |
|
 |
遠くからも見える立派な木 |
 |
山 門 |
 |
本 堂 |
 |
 |
石造庚申塔と石仏 |
鐘つき堂 |
 |
 |
石造十王像 |
六 角 堂 |
|
20/01/11
ドウグラスが神戸に移籍 |
 |
ついにドウグラスの移籍が正式に発表されてしまった。移籍報道後時間がかかっていたので「もしかして清水に残るのでは … 」などと少し期待してしまったが、常識的に考えればドウグラスが清水に残る理由が見当たらない。
大前、三浦、犬飼、白崎、毎年主力が移籍してしまう清水だが、ドウグラスは清水が育てた選手ではない。だからドウグラスに対し悪い気持ちはまったくないし、素晴らしい活躍に感謝している。
ただ、この移籍は大前等に比べ影響が大きすぎる。今季もまた残留争いに陥るのか … !?。テセとソッコは契約を更新したことが(ちょっとだけど)救いだ。 |
|
20/01/13
全国高校サッカー選手権 決勝
静岡学園 3 - 2 青森山田 |
 |
昨日の高校女子サッカー選手権で藤枝順心の優勝に次ぎ、今日は静岡学園が24大会ぶりに優勝した。
サッカー王国復活!? いやいや、まだ肝心の清水と磐田が強くなって、初めて「サッカー王国復活」といえるんだろうね。
それにしても静学のサッカーは素晴らしかった。個の力、技術で圧倒する美しいサッカー。J1の舞台で清水があんなサッカーをしてくれたらなぁ … 。 |
|
大久保が契約更新 |
 |
昨季後半の“正GK”大久保の契約更新が発表された。
明日は新体制発表が行われる予定なのに、まだ松原の去就が発表されていない。松原は清水にとって重要なパーツだけに、さてさてどうなることやら。 |
|
20/01/14
松原が消えた! |
 |
本日新体制発表記者会見が行われ、今季の選手と背番号が発表された。
特筆すべきは、松原は去就が未発表のまま選手一覧から消えてしまったことだ。
移籍してしまうのか?契約がもめているのか?はたまた単なる話題づくりなのか? |
|
20/01/15
「消えた松原」謎解き編 |
 |
消えた松原。なんと松原はベルギーリーグ1部のシントトロイデンに移籍するらしい。
今の松原が海外移籍に値する選手なのか?疑問だ!どいつもこいつも海外移籍、猫も杓子もヨーロッパ。Jリーグのどこが不満なんだ。Jリーグでは成長できないのか! |
|
20/01/17
鎌田 秋田へ |
 |
秋田の鎌田への移籍 … じゃなくて鎌田の秋田への移籍が発表された。長野の水谷とのJ3対決も見ものだ。 |
|
20/01/19
金井が加入 |
 |
名古屋から金井が加入する。
昨季リーグワーストの69失点はショックだったが、過剰に反応しDFばかり集めてどうする?FWが全然足りないぞ。 |
|
20/01/20
松原の移籍内定 |
 |
松原の移籍内定が発表された、されてしまった。もしかして破談になるのでは … と妙な期待をしていたが無理だった。
移籍先はベルギーのシント=トロイデンVV。ここってもともとG大阪の三浦の獲得に動いていたのではなかったのか!? なのにヤツは今季もG大阪にいる、なぜ?
いずれにしても松原には「夢が叶って良かったな」「頑張れよ」「成長して日本代表になるんだぞ」「長友を越えてくれ」と言うしかない。ホント頑張ってくれよな! |
|
20/01/21
本命は誰? |
 |
ドウグラスの後任選びも大詰めのようだ。立て続けにFW獲得ニュースが報道されている。
1.“タイの英雄”ティーラシン
2.“スイスのブラジル人”カルリーニョス・ジュニア
3.“ブラジルのブラジル人”ジルベルト
まさか3人ってことはないだろうが、もしドウグラスの移籍金が億単位なら2人は可能かも。
ただどの選手を獲得しても、ドウグラスと同レベルの活躍を期待するのは無理ってもんだろう。なんせヤツは超人だからな。 |
|
20/01/22
外人天国か!? |
 |
「@S」によると、清水がブラジル人CBアンドレヴァルド・デ・ジーザス・サントスを獲得する。
既に契約更新している4人(ファンソッコ、エウシーニョ、ヘナト、ドゥトラ)に、ルーキーのエリック、そして練習に合流しているGKネット・ヴォルピ、昨日までに報道されたFW3人(ティーラシン、カルリーニョス、ジルベルト)を加えると外国籍選手は10人。敢えてテセを加えると11人になってしまう。
決して悪いことではないが、清水は“外人王国” “外人天国”になってしまうのか!? |
|
20/01/23
ネト ヴォルピ 加入 |
 |
ブラジル人GKネト ヴォルピの加入が正式に発表された。
ネト ヴォルピは昨季のコロンビア王者の正守護神でベストイレブンに選ばれている。肩書を見ただけだけどかなり期待できそうな選手だ。経歴だけで判断すると清水の今季の正GKは彼で決まりだ。
そして清水は着々と“外人王国” “外人天国”への道を歩んでいる。 |
|
 |
清水エスパルス
2020年戦力へ >> |
|
|