LossTime 20/01/11  中山道の望月宿を歩く





帰省途中、佐久市にある望月宿に寄ってみました。
望月宿は中山道第25宿。観光客なんかがぶらぶらしている風景を期待していたのですが、木曽の妻籠宿などに比べると規模も小さく、ただ古い家が並んでいるだけでした。
それでもお寺や神社を巡って、小一時間歩いてみました。
少し残念な望月宿でしたが、たまには文化的な時間の使い方もしないとね、私自陣が残念な存在になってしまいます。


街 道 の 風 景
旅館 井出野屋 旅籠 山しろ屋
歴史を感じさせる看板類
望月歴史民俗資料館
鹿 曲 川
脇御本陣 大和屋呉服店
重要文化財 真山家

金峰山信永院
山門はない 本堂の門松
本  堂
六 地 蔵

大 伴 神 社
鳥  居
鳥居と門松 石  段
石段の途中より
拝  殿

城 光 院
遠くからも見える立派な木
山  門
本  堂
石造庚申塔と石仏 鐘つき堂
石造十王像 六 角 堂

<< Back | Page Top | Next >>