



|
LossTime 19/07/15 十日町博物館に火焔型土器を見に行く

今日は「海の日」ですが、天気は曇り。日本中が梅雨真っ只中で、今日海水浴に行けた人は少ないでしょう。
今日はそんな「海の日」とはまったく関係ない「十日町市博物館」に「火焔型土器」を見学に行きました。
「火焔型土器」は縄文時代のものですが、すごく芸術性が高いと思います。現代のアート作品としても十分通用するのではないでしょうか。
そう、この「火焔型土器」は、「遮光器土偶」や「縄文のビーナス」「仮面の女神」と並ぶ縄文時代の傑作です。 |
なお、“竪穴式住居好き”の私がもっとも期待してたのが博物館に隣接する「遺跡ひろば」だったのですが、残念ながら大半が来年オープンする新十日町博物館の駐車場として潰されていました。非常に残念です。
ついでに … 郷土植物園もしょぼかったです。かつ、名物「へぎそば」も不味かったです。それもおそろしく不味かった。 |
十 日 町 市 博 物 館 |
|
 |
博物館の外観 |
 |
火焔型土器 |
 |
深鉢形(型?)土器 |
 |
深鉢型土器(左)と浅鉢型土器(右) |
 |
様々な土器群 |
 |
 |
信濃川の長舟 |
馬場上ムラのくらし(約1,200年前) |
 |
 |
縄文ムラの秋の一日 |
縄文ムラの冬の一日 |
 |
 |
大井田城の復元模型 |
伊達八幡館復元模型 |
 |
 |
青銅器 |
燭台 |
 |
土偶 |
|
遺 跡 ひ ろ ば |
|
 |
これしかないのか!? |
|
郷 土 植 物 園 |
|
 |
ここも、これしかないのか!? |
|
新 十 日 町 市 博 物 館 |
|
 |
2020年6月オープンだそうです |
|
「 由 屋 」 の へ ぎ そ ば |
|
ちなみに、お昼にこの地方の名物「へぎそば」を食べたが … |
 |
 |
おそろしく不味かった!これはそばじゃない!! |
|
19/07/17
クリスラン 湘南へ期限付き移籍 |
 |
フレイレに続きクリスランも湘南に取られてしまった。ケガ明けなのでコンディションは未知数だけど、湘南には昨シーズンの14節クリスランにボコボコにされた記憶が鮮烈に残っていたのだろう。
ところで清水の補強は?発表が楽しみだ。 |
|
19/07/19
明日はFC東京戦 |
 |
明日はFC東京戦。
FC東京は首位ではあるが久保建英が移籍した影響か、ここ数試合精彩を欠いている感がある。また、FC東京がこのまま優勝すると思っている人は少ないだろう。なぜならFC東京は清水以上に勝負弱いところがあるからだ。なので、明日もしかしたら清水が勝つかもしれない。いや、勝とうぜ! |
|
19/07/20 J1 第20節
清水 0 - 2 FC東京 |
 |
16分に先制されるまでは完全に清水のペースだったが … 。これで2試合連続完封負け。ドウグラスの神通力もここまでか!?
「守れない」に「点を取れない」が加わった清水。これでリーグ戦は一週空くので、休むところは休んで、新戦力を加え、しっかり立て直してほしい。 |
|
19/07/21
北川 オーストリアに移籍 |
 |
北川が「オーストリア・ブンデスリーガのラピッド・ウィーンへ移籍」とのニュースが出た。
北川は以前から海外移籍を熱望していたので仕方ない。また、本人のためにもそれが良いだろう。
ただ、私の関心はもう新戦力の方に移っている。早く発表して安心させてほしい。 |
|
19/07/26
ドゥトラ 加入 |
 |
元鹿島のドゥトラを獲得!
「既に来日しており、26日の練習からチームに合流する予定。取材によると、就労ビザなどの手続きとメディカルチェックを経て、近日中にも正式契約を結ぶ。」とのこと。
北川の後釜としては申し分ない実績を持つドゥトラ。ただ、それは7年前のこと。期待はするが、実力は未知数と思った方がいいかもね。 |
|
19/07/27
北川 明日欧州へ旅立つ |
 |
北川がメディカルチェックのために渡欧。明日15時からドリームプラザで激励会が行われる。北川の移籍がいよいよ現実になるんだなぁ。 |
|
チアゴ 鳥栖へ |
 |
チアゴ アウベスの鳥栖加入が発表された。金で選手を買い漁る、鳥栖はまるで“リトル神戸”だ。 |
|
19/07/28 練習試合(30×3)
清水 4 - 1 相模原 |
 |
期待のドゥトラの出番はなし。
1本目はリーグ戦仕様のメンバー。2/3本目は天皇杯仕様。失点したのは3本目だが、できれば無失点で終わってほしかった。 |
|
19/07/29
吉本 加入 |
 |
宮迫ら“吉本興業の大騒動”の真っ只中、清水に吉本がやって来る。
吉本選手のことは良く知らないが、FC東京で活躍した時期が篠田さんがコーチ・監督をしていた時期と重なっており「篠田チルドレン」であることは間違いない。
CBとしては四番手で天皇杯要員かもしれないが、頑張ってほしい。 |
|
19/07/31
福森 ドゥトラ 加入 |
 |
福森とドゥトラの完全移籍加入が発表された。
残り14試合、ドウグラスとドゥトラで20点 … は期待し過ぎ!?
福森はDFで、(吉本と違い)聞いたことのある名前だ( … と思ったのは勘違い。聞いたことがあるのは、どうやら札幌の福森のようだ)。大分でJ3からJ1まで経験しているだけに、清水にハングリー精神を植え付けてほしい。期待しているよ! |
|
北川 オーストリアに移籍 |
 |
北川の移籍も発表された。
元“清水の王様”のように半年で帰って来るようなことのないよう頑張ってほしい。いや、帰ってこ来なくて良いようにオレンジ戦士が頑張らなければいけない。 |
|
19/08/02
明日は横浜FM戦 |
 |
明日は横浜FM戦。
横浜FMは攻守の要が欠場。「攻」のエジガル ジュニオがケガ、「守」のチアゴ マルチンスが出場停止。これはすっごいチャンスだ!清水には勝利以外ありえない。 |
|
19/08/03 J1 第21節
横浜FM 0 - 1 清水 |
 |
2位横浜FM相手に清水が“孝行息子”“北川の同期”西澤のゴールで完勝。予想通りボールは持たれたけれど横浜FMの決定機はゼロ、これはもう完勝でしょう。
驚いたのは先発CBは二見となんと吉本。この組合せが功を奏したとも思えないが、清水が今季2度目の完封を飾った。1-0で勝てるのなら、もっと順位は上がるだろう。そして、ちょっと岡崎に似ている吉本。清水に合っているのかも!? |
|
19/08/04 練習試合(45×2)
清水 2 - 1 常葉大学 |
 |
さっそくドゥトラが得点。
それにしても、この時期11:30KOとは … 地獄だ。 |
|
気になる六反の状況 |
 |
6月にケガをしていた六反がオーバートレーニング症候群と診断された。
「チームに迷惑をかけられない」「正GKの座を取り戻したい」との思いが強すぎたのかなぁ。真面目過ぎ!? |
|
19/08/05
GK大久保 加入 |
 |
GK大久保択生の完全移籍加入が発表された。なんと鳥栖からだ。
六反が今季絶望的なので、慌てて獲得した感もある。ただ、名前は知らなかったが、何度も見たことのある選手だ。期待しているよ! |
|
19/08/09
明日は松本戦 |
 |
明日は松本戦。特に強くもない松本だが、公式戦3分4敗となぜか清水は勝てていない。そろそろ勝っても良い頃じゃない!?
ちなみに、現在16位松本と14位清水の勝点差は6。清水が勝てば勝点差9、負ければ勝点差3。もちろん目標は「TOP FIVE」だけど、とりあえず降格圏からはできるだけ離れておきたいよね。 |
|
19/08/10 J1 第22節
清水 1 - 0 松本 |
 |
難敵山雅に引導を渡す完封勝利。“吉本効果”なのか!?あの清水が二試合連続完封なんて??? >> |
|
|