



|
Photo-Pulse 19/08/10
2019 J1リーグ 第22節 |
清水 VS 松本 |
08/10 (Sat) KickOff 18:03 |
IAIスタジアム日本平 |
|
 清 水 |
1 |
1 |
前半 |
0 |
0 |

松 本 |
0 |
後半 |
0 |
[18分]ドウグラス |
|
ようやく松本に勝ちました。
清水はなぜか松本に勝てませんでした。清水サポータが「松本山雅アレルギー」になりそうなくらい松本に勝てませんでした。
なんと、リーグ戦は2分3敗、カップ戦は1分1敗。清水がこんなに勝てていないチームは他にないでしょう。
この勝利で「松本山雅」という苦手を克服するとともに、前節横浜FM戦に続き二試合連続完封で「最弱の盾」問題も克服しつつあります。
また、16位の松本(8月10日時点)との勝点差は「9」となり、上だけを見て戦える状況になりました。
さらに、夏の移籍期間に獲得した新戦力CB吉本が二試合連続先発出場、FWジュニオール ドゥトラが途中出場、そしてGK大久保がベンチ入りし、改めて目標の「TOP
FIVE」を目指す体制が整いました。上昇気流に乗れそうです。 |
|
|
試 合 前 の 練 習 |
|
 |
松原を先頭に、オレンジ戦士登場 |
|
 |
 |
松本サポータ |
清水サポータ |
|
 |
いきなりベンチ入り 新戦力GK大久保 |
|
 |
 |
“松本の王様” 田中隼磨 |
元清水 藤田息吹 |
|
選 手 入 場 |
|
 |
目指せ!山雅戦初勝利 |
|
試 合 前 半 |
|
 |
 |
オレンジ戦士 |
グリーン戦士 |
|
 |
 |
清水ボールでキックオフ |
対人は任せろ!ヘナト アウグスト |
|
 |
激しい攻防 |
|
 |
開始早々、松本のCKが続く |
|
 |
松本の新戦力 DF水本 |
|
 |
清水のCK 松本のGK守田がボロリ こぼれ球をドウグラスが決める! |
|
 |
 |
戦術ではどうにもならない決定力不足 松本 |
ドウグラス頼みの感が強い 清水 |
|
 |
清水が攻め続け 1-0 で前半終了 |
|
ハ ー フ タ イ ム |
|
 |
 |
オレンジウエーブ |
月 |
|
試 合 後 半 |
|
 |
 |
松本ボールでキックオフ |
“松本の顔” 飯田真輝 |
|
 |
水本 vs ヘナト |
|
 |
守備固め 84分 立田投入 |
|
 |
1回だけ危ないシーンが … でも、たった1回だけ |
|
 |
河井が潰され、89分 ドゥトラ投入 |
|
 |
ドウグラスとドゥトラ |
|
 |
アディショナルタイムは7分 90+6分 六平投入 |
|
試 合 終 了 |
|
 |
勝った!ようやく松本に勝った |
|
 |
 |
充実感漂うキャプテン 竹内 |
満足そうな二見 |
|
 |
サポータに勝利の報告 |
|
勝 ち ロ コ |
|
 |
そして、勝ちロコ |
|
|
今日の一枚
 |
|
 |
信州人は几帳面!?
試合前の練習用ボールを二人がかりで一直線に並べる松本のスタッフ。ひとりが指示を出し、もうひとりが並べ直す。
そこまでする必要があるのか? |
|
|
ダイナミックプライシング
について
 |
|
清水エスパルスは「ファンの皆様のニーズに応じた"適正価格"でチケット販売を行う」ことを目的とし、6月からのホームゲーム6試合で価格変動制『ダイナミックプライシング』を導入しました。
この試合もその対象でしたが、以下がおそらく最終価格(8/10 7:15現在)です。 |

(「Jリーグチケット」より) |
定価7,000円のSS指定席は一時10,000円以上の値を付けましたが、最終的には6,100円。
私はS指定席をファミリーマート一般販売開始日に定価の6,000円で購入。S指定席は5,300円まで落ちた後、6,300円まで値上がりしましたが、最終的には5,400円。
結局「清水と松本の試合は定価に値しない」ということでしょう。
このシステムが誰にどのようなメリットがあるのかはこの試合だけでは決められませんが、SS指定席で4,000円近い赤字を出した購入者がいる(かもしれない)ことは確かです。
買う方にとって『ダイナミックプライシング』はちょっとしたギャンブルです。 |
|
|