Photo-Pulse 19/07/03


第99回天皇杯 二回戦 清水 VS 長野
07/03 (Wed) KickOff 19:00 IAIスタジアム日本平

清 水
前半
長 野
後半
[90+2分]河井 陽介
遂に清水エスパルスとAC長野パルセイロが対戦する日がきました。
私にとって天皇杯の二回戦を観に行くのは異例のこと。日程的に両チームともベストメンバーではありませんが、もう二度とないかもしれない清水vs長野の試合を観に行かないわけにはいきません。大雨を覚悟のうえで日本平に行ってきました。
試合内容としては、長野が良く頑張ったというべきでしょう。
「なんとか勝った」「勝てて良かった」が正直な感想です。たぶん監督、コーチ、選手、すべての清水の関係者も同じ感想でしょう。
名古屋が鹿屋体大(鹿児島県代表)に、札幌がホンダ(静岡県代表)に、湘南が三重(三重県代表)に、松本が八戸(青森県代表)に敗れ、二回戦ではやくもJ1の4チームが姿を消すことになりました。
試合中は選手達のオレンジ戦士達の不甲斐ないプレーにイライラしましたが、名古屋等の敗戦のニュースを聞き、素直に「勝てて良かった」と感じています。
特に長野は天皇杯で二年連続で名古屋に勝った、ジャイアントキリングの実績があるチーム。J3の最下位とて油断はできません。清水が何年経っても勝負弱いように、選手や監督が変わっても“そういう伝統”は生き続けるものなのです。
この試合をきっかけに、お互いに上昇してゆきましょう。頑張れ長野!頑張れ清水!


試 合 前 の 練 習
注目の選手は、やっぱりテセ そして、世代交代を狙うGK高木和
長野のオレンジ戦士達

選 手 入 場
今日はオレンジウエーブのチアはなし
予想外に多い 長野サポータ 予想外に少ない 清水サポータ

試 合 前 半
笑顔のオレンジ戦士 ちょっと油断してない!?
気合を入れる長野のオレンジ戦士 気合を入れるレアルオレンジ戦士
清水ボールでキックオフ
CBは日本代表の立田 もう一人のCBは鎌田 右SBは飯田
左SBは水谷 ボランチは河井
“ミスターパルセイロ”宇野沢
テセをマークする 長野の遠藤(左)と山田(右)
攻める清水【VARがあればPKか!?】ユニフォームを引っ張られるテセ
攻める清水【VARがあればイエローカードか!?】ひっくり返った長野の選手

ハ ー フ タ イ ム
出番を待つ 北川 同じく出番を待つ 竹内

試 合 後 半
長野ボールでキックオフ
テセと競る遠藤 ほぼ遠藤が勝っていた
徐々に清水ペースになり、セットプレーが増える
テセの大チャンス
立田の大大大チャンス
58分 西澤を投入 69分 北川を投入
なかなか得点できない清水 テセよりごつい大島が守る長野
83分 竹内を投入 延長戦か?と思われた90+2分 河井のゴール

試 合 終 了
1-0で清水が勝利 健闘をたたえ合うオレンジ戦士達
大満足の長野サポータ
多少不満の残る清水サポータ


Back

■ 19/06/01 松本戦
<< Page Top >>
Next

■ 19/08/10 松本戦