



|
LossTime 19/07/03 身延山久遠寺で必勝祈願をする

前節の鳥栖戦で、リーグ戦は半分の17試合が終わりました。
清水は5勝4分8敗で14位。目標の5位には遠く及ばない状況です。
今日は天皇杯のAC長野パルセイロ戦を観戦するため清水へ。
今回の移動手段はクルマ。中部横断自動車道も、今年の3月に六郷IC-下部温泉早川IC間、富沢IC-清水ジャンクション間が開通したので非常に便利になりました。
途中、身延山久遠寺に参拝し、清水の必勝祈願をしてきました。
今後、中部横断自動車道は、2019年度中に南部IC-富沢IC間が、2020年度中に下部温泉早川IC-南部IC間が開通する予定です。そうなると身延町はただ通り過ぎるだけになり、身延町に立ち寄る機会は少なくなるでしょう。
それにしても身延山久遠寺は善光寺に優るとも劣らない立派なお寺で、御利益もありそうです。お陰で長野に勝てました(!?)。 |
|
本堂 五重塔 祖師堂 |
 |
本堂 |
 |
 |
長くて急こう配の石段 |
五重塔と本堂 |
 |
五重塔 |
 |
祖師堂
|
報恩閣 御真骨堂 仏殿 客殿 |
 |
 |
報恩閣 |
御真骨堂 |
 |
 |
仏殿 |
客殿 |
 |
境内の風景
|
|
19/07/03 天皇杯2回戦
清水 1 - 0 長野 |
 |
J3最下位の長野相手に情けない、ストレスのたまる内容。90分で勝ったこと、0点に抑えたことだけが収穫の試合だった。>> |
|
19/07/05
明日は神戸戦 |
 |
明日は“金満”神戸戦。課題は神戸の圧倒的な攻撃力をいかに防ぐかですが … たぶん、防げないでしょう。
なので、勝つためには、いつもの「3点取られたら4点取る」「4点取られたら5点取る」作戦しかない。
できれば天皇杯で堅い守備をみせた高木和や立田を使ってほしい。 |
|
西村が育成型期限付き移籍 |
 |
西村の岡山への移籍が発表された。
西村は若いし、清水にはいない“がたいのいい”MFだ。成長して帰ってきてほしい。 |
|
19/07/06 J1 第18節
清水 2 - 1 神戸 |
 |
“最弱の盾(清水)”vs“二番目に弱い盾(神戸)”。点の取り合いが予想されたが、意外にも締まった試合になった。
1失点はビジャ。あの芸術的ゴールは防ぎようがなかった。まぁ、3億円ももらっているんだから、あのくらいやらなきゃね。
2得点はドウグラスの1G1A。「7試合連続ゴール」というクラブ新記録を打ち立てたドウグラスは、「クラブ史上最強の助っ人」の称号を得たといっても過言ではないだろう。 |
|
19/07/10
ヴァンデルソン 移籍 |
 |
フレイレの後釜として期待されたヴァンデルソンだが、日本のサッカーにフィットしないままブラジルに帰国。日本人FWに高さで負け、強さで負け、速さで負け、ミスパスで相手に得点を与え続けたのだから仕方ないよなぁ。何で獲ったんだろ?
これで外国人枠が一つ空いた。夏の補強はCBか!?個人的には、FWだけどクリスランにもう一度チャンスを与えてあげたい。 |
|
19/07/12
明日はG大阪戦 |
 |
明日は14位のG大阪戦。目標達成のためには、絶対に下位チームに負けられない。
出場停止のファン ソッコの代わりのCBは“日本代表”立田だろう。相手FWがファン ウィジョだろうが、宇佐美だろうが、シャットアウトしちゃおうぜ! |
|
19/07/13 J1 第19節
G大阪 1 - 0 清水 |
 |
お互いに攻撃の迫力を欠き、0-0で迎えた88分。「今季初のスコアレスドローか!?」「それはそれで良いんじゃないか!?」と思い始めたその時、ペナルティエリア内で足を滑らせ倒れたヘナトが無理矢理蹴ったボールがナイスアシスト!
不運な失点 … !?いや、ヘナトはそれまでも何度か足を滑らせて転倒していた。スパイクを換えるなど対策はできたはず。道具で済んだかもしれない失点で勝点1を失った清水。痛すぎる敗戦だ。
今節まではひとつふたつのミスはカバーできるほどの攻撃力を発揮していたのだが … この試合を境に得点力がガクッと落ちないことを祈るしかない。 |
|
|