



|
LossTime 19/04/28 ワイドビューふじかわに乗る

GWです。10連休です。
今日は浦和戦を観戦するため清水へ。
いつもならクルマか新幹線で移動するのですが、今回は思い切って在来線で特急「しなの」「あずさ」「ふじかわ」を乗り継いで清水まで行ってみました。
仕事等で「しなの」「あずさ」は乗ったことがあるのですが、「ふじかわ」に乗ったのは生まれて初めてです。
特急とはいえ「ふじかわ」はたった3両のローカル列車。身延線沿線は田舎なのですが、車窓の風景に(以前乗った「伊那路」のような)ワクワクする秘境感はなく、また景色が良いわけではない。
新幹線を乗り継ぐのに比べ、時間がかかる割に特段安いわけもはない。
申し訳ないけど、もう二度と乗らないでしょう。 |
長野駅(7:45発) |
|
 |
 |
長 野 駅 |
 |
JR特急ワイドビューしなの4号・名古屋行 |
|
[車窓からの風景]
 |
 |
北アルプス |
奈良井川(犀川) |
|
|
松本駅(8:35着 9:10発) |
|
 |
 |
松 本 駅 |
 |
JR特急あずさ10号・新宿行 |
|
[車窓からの風景]
|
|
甲府駅(10:16着 10:44発) |
|
 |
 |
甲 府 駅 |
 |
 |
立ち食い(座れるけど)ソバをいただく 「いろり庵きらく」 |
 |
JR特急ワイドビューふじかわ6号・静岡行 |
|
[車窓からの風景]
 |
 |
富士山 |
笛吹川 |
 |
 |
新緑 |
ただただ新緑 |
 |
 |
ときどき集落 |
お茶畑 |
 |
 |
乗務員自慢の富士山 |
(おしい!)鳥居と富士山 |
 |
 |
富士市の煙突 |
東海道線に入る 興津川 |
|
|
 |
ようやく清水駅に到着 |
|
清水駅(12:52着) |
|
 |
 |
清 水 駅 |
|
19/04/28 J1 第9節
清水 0 - 2 浦和 |
 |
お互いに「勝ちたくないんじゃないか」と思われるような省エネ試合。勝ったのは、勝ち方を知っている方だった。
>> |
|
19/05/02
明日は鹿島戦 |
 |
明日はアウェイ鹿島戦。
新しい時代の最初のゲームで、鹿島に勝利して、上昇のきっかけを掴もう。好ゲームはいらない。ほしいのは勝点3だけだ。
天皇陛下も清水の勝利を望んでいるだろう。たぶん。 |
|
19/05/03 J1 第10節
鹿島 3 - 0 清水 |
 |
令和初誤審? |
午後3時6分、清水MF中村がFKから直接ゴールを狙った。ゴールインしたように見えたが、鹿島GKクォン・スンテがかき出したため、判定はノーゴール。 |
(日刊スポーツHP) |
「令和初誤審?」から始まったイヤな流れではあったが、誤審の有無にかかわらず完敗。まったく相手にならず、試合を見ているのも辛い状況のまま終了。
開幕以降良い試合内容で勝てない状況が続いたが、遂に試合内容まで悪くなってきてしまった。今後につながる唯一の望みはドウグラスが今季初めてスタメン出場したこと。これだけかなぁ。 |
|
19/05/06
ヘナトは? |
 |
浦和戦鹿島戦の連敗(連敗というより連続完敗)は竹内の欠場とヘナトの途中交代の影響が大きい。
今や清水の中心選手、攻守の要となったヘナト。ケガで長期離脱となると清水の浮上は絶望的だ。なんらかの発表があるとすると連休明けの明日だろう。我々は何もないことを祈るしかない。 |
|
19/05/08 Levain杯 第5節
G大阪 3 - 1 清水 |
 |
カップ戦でもザルはザル。またしても複数失点の清水。失点が、もうどうにも止まらない。そして予選敗退が決まりました。
ちなみに今日までヘナトに関するケガの情報は掲示されていません。次節にはヘナトが何事もなかったかのように出場し、当然のように大活躍してほしいものです。 |
|
19/05/09
ヘナト 全治6週間 |
 |
ヘナトは大丈夫だと思ったのは甘かった。「右ハムストリングス肉離れ」で全治6週間とのこと。石毛も、竹内も、ヘナトも抜きで戦わなければならないとは厳しいなぁ。まだまだ我慢の日々が続きそうだ。 |
|
19/05/11
明日は川崎戦 |
 |
明日はホーム川崎戦。
“最悪の状態”で“最強の相手”を迎え討たなければならない清水。勝利など望むべくもない。無様な試合でもいいので勝点1を奪ってほしい。無理だろうなぁ。 |
|
19/05/12 J1 第11節
清水 0 - 4 川崎 |
 |
何枚重ねてもザルはザル。清水は今日も4失点だ。
“内容は悪くない”“上手く守っている”“良い時間帯もあった”などと言い続けているうちに清水は終わった。でもこの結果は、大多数の清水サポにとって想定内だろう。現状にあきらめを感じている。
これでしばらくは下位のチームとの試合が中心になる。監督替えて、心機一転、捲土重来、巻き返しだ。 |
|
ヨンソン監督 解任 |
 |
当然このタイミングしかないでしょう。試合終了から数時間後の解任発表だ。これも清水サポにとって想定内だ。
ヨンソン前監督は休暇を沢山取ったらしい。「休暇が多い=練習不足」とはいわない。でも、試合後半にスタミナ不足から大量失点してしまう原因のひとつではないだろうか!?
後任は篠田コーチになりそうだ。一度ゆるんだ手綱を締め直すのは並大抵のことではない。でも、頑張ってほしい。今まで以上に応援する。 |

18/05/12 撮影 |
|
19/05/13 練習試合(45×2)
清水 1 - 2 藤枝 |
 |
もう最悪の状況を受入れる覚悟はできている。J3に負けた。だから何だ!痛くも痒くもなんともねぇや! |
|
|