LossTime 19/04/28  ワイドビューふじかわに乗る





GWです。10連休です。
今日は浦和戦を観戦するため清水へ。
いつもならクルマか新幹線で移動するのですが、今回は思い切って在来線で特急「しなの」「あずさ」「ふじかわ」を乗り継いで清水まで行ってみました。
仕事等で「しなの」「あずさ」は乗ったことがあるのですが、「ふじかわ」に乗ったのは生まれて初めてです。
特急とはいえ「ふじかわ」はたった3両のローカル列車。身延線沿線は田舎なのですが、車窓の風景に(以前乗った「伊那路」のような)ワクワクする秘境感はなく、また景色が良いわけではない。
新幹線を乗り継ぐのに比べ、時間がかかる割に特段安いわけもはない。
申し訳ないけど、もう二度と乗らないでしょう。


長野駅(7:45発)
長 野 駅
JR特急ワイドビューしなの4号・名古屋行
[車窓からの風景]
北アルプス 奈良井川(犀川)

松本駅(8:35着 9:10発)
松 本 駅
JR特急あずさ10号・新宿行
[車窓からの風景]
八ヶ岳 諏訪湖
南アルプス 富士山

甲府駅(10:16着 10:44発)
甲 府 駅
立ち食い(座れるけど)ソバをいただく 「いろり庵きらく」
JR特急ワイドビューふじかわ6号・静岡行
[車窓からの風景]
富士山 笛吹川
新緑 ただただ新緑
ときどき集落 お茶畑
乗務員自慢の富士山 (おしい!)鳥居と富士山
富士市の煙突 東海道線に入る 興津川
ようやく清水駅に到着

清水駅(12:52着)
清 水 駅

<< Back | Page Top | Next >>