



|
LossTime 19/05/15 多留姫神社で必勝祈願をする

「手腕に疑問が … 」なんてことをなぜ今言うの!?って感じですが、エスパルスの成績不振の責任を取りヤン ヨンソン監督が辞任しました。後任の監督は、篠田コーチ。昨日就任しました。
“篠田エスパルス”はまだ始まったばかり。まだ何も見ていません。
でも、引き続き私が“篠田エスパルス”を応援することに何の疑問の余地もありません。
ところで、今日は茅野市に出張でした。今私に出来ることは必勝祈願、神様に祈ることくらいです。そんなわけで、茅野市の「多留姫神社」で必勝祈願をしてきました。
「多留姫神社」は唐突に滝があったり、妙な藁人形があったりして面白い神社です。そもそも「縄文のビーナス」が出土し、数々の縄文遺跡がある茅野市って神秘的なところですよね。 |
多 留 姫 神 社 |
|
 |
 |
妙な鳥居と妙な藁人形 |
簡単な作りの鳥居 |
 |
 |
石 碑 |
神社に続く道 |
 |
拝 殿 |
 |
境内の風景 |
|
多 留 姫 の 滝 |
|
 |
柳影橋(つり橋) |
 |
柳影橋から望む多留姫の滝 |
 |
柳影橋から望む滝の下流 |
 |
多 留 姫 の 滝 |
 |
甑岩(こしきいわ?)と多留姫の滝 |
|
(再び)多 留 姫 神 社 |
|
 |
新緑! 多留姫神社の西側 |
 |
青い空と白い雲 そして、鳥居とたる池 |
 |
 |
境 内 社 ? |
|
19/05/17
明日は大分戦 |
 |
明日はアウェイ大分戦。
大分はJ1に再昇格した今季、現在まで7勝2分2敗で3位につける快進撃を続けている。一度はJ3まで身を落としたチームのこの頑張りは称賛に値する。彼らの必死な姿を新生“篠田エスパルス”も、ぜひ見習ってほしい。ただ大分をリスペクトしながらも、ここらでJ1の洗礼を施してあげないといけない。
まずは先制点。そして追加点だ。 |
|
19/05/18 J1 第12節
大分 1 - 1 清水 |
 |
オレンジ戦士から笑顔が消えた。笑顔を失うことは良いことばかりではないが、オレンジ戦士は「何かが変わった」ことを体現したかったのであろう。
結果だけ見ると何も変わっていないが、過程はずいぶんと変わった。前線からプレスをかける姿からは必死さが伝わってきた。“明確な狙い”を持って試合に臨んでいる。ただ漠然と試合をするのではなく、共通の“狙い”を持って戦うことは重要だ。次節はどんな“狙い”を持って戦うのか期待したい。 |
|
19/05/22 Levain杯 第6節
磐田 0 - 2 清水 |
 |
予選敗退が決まっている清水。消化試合でも公式戦は公式戦。消化試合でも静岡ダービーは静岡ダービー。消化試合でも勝ちは勝ち。
まだリーグ戦は22試合、そして天皇杯は全試合残っている。ヨンソン前監督のためにもこの勝利を次節以降につながる意義ある勝利にしなければならない。 |
|
19/05/23
今季は「清水港開港120周年記念」 |
 |
ここ数年恒例となった「夏に発売される黒を基調とした限定ユニフォーム」ですが、今季は「清水港開港120周年記念」のユニフォームになりました。色も黒ではなくオレンジと青。かなり良いです。 |
 |
|
19/05/24
明日は仙台戦 |
 |
現在最下位の清水。明日は16位の仙台戦戦だ。この試合に勝つのと負けるのでは天と地ほどの差がある。前半戦の山場と言っても過言ではないだろう。それくらい重要な一戦だ。
重要なのは前節と同じ、まずは先制点。そして追加点だ。 |
|
立田が日本代表に |
 |
立田がコパアメリカ日本代表に選ばれた。篠田監督の下守備を立て直している最中、約一カ月間立田を失うのは痛い。しかし、彼なら絶対に成長して戻ってきてくれるだろう。期待しているよ
… でも、早く帰ってきてほしいような、出来るだけ長くブラジルに残って試合をしていてほしいような、複雑だよね。 |
|
19/05/25 J1 第13節
清水 4 - 3 仙台 |
 |
いったい清水は何点取れば勝てるんだろう!?最後までハラハラドキドキの勝利。今の清水は3得点では勝てないチーム。仙台も4失点とは … !?
飲水タイムが設けられるほどの猛暑で、お互いに頭がボーっとしちゃったのかなぁ???
でも、この仙台戦の勝利、今季初の逆転勝利は大きい。ホントに、2得点のドウグラスさまさまです。 |
|
|