



|
LossTime 19/03/02 沼津日枝神社で必勝祈願したけれど

ホームゲームは必勝祈願などするもんじゃないのかもしれませんね。素直に選手の力を信じるべきだったのかもしれません。
今日は、ホーム開幕戦の観戦のため清水へ移動。途中沼津駅で下車し、伊東輝やゴン中山が所属するアスルクラロ沼津が2月15日に必勝祈願をした沼津日枝神社(ひえじんじゃ)で必勝祈願をしてきました。
私がアウェイゲームの地で必勝祈願をした場合は5戦負けなし。それに対し、ホームで必勝祈願をするとこれで3戦全敗。
16/04/09「魚町稲荷神社」C大阪戦、0-2で敗戦
17/02/25「三嶋大社」神戸戦、0-1で敗戦
19/03/02「沼津日枝神社」G大阪戦、2-4で敗戦
沼津日枝神社では、清水の必勝を祈願するのではなく、世界平和や自分と家族の健康を祈願すべきでした。
それにしても、河津桜がきれいでした。 |
沼津市山王通りの河津桜 |
|
 |
桜が咲いているのを今年初めて見ました |
 |
 |
暖かいんですね、葉桜になっています |
|
日 枝 神 社 |
|
 |
表参道大鳥居 |
 |
石 造 鳥 居 |
 |
社 殿 |
 |
 |
手 水 舎 |
 |
社 殿 |
 |
社殿と河津桜 |
 |
狛犬と河津桜 |
 |
青空と河津桜 |
 |
神 殿 |
|
日 枝 天 満 宮 |
|
 |
河津桜と日枝天満宮 |
 |
 |
日枝天満宮 |
天神様の神牛 |
|
高尾山穂見神社 |
|
 |
 |
ひっそりと … 高尾山穂見神社 |
|
19/03/02 J1 第2節
清水 2 - 4 G大阪 |
 |
ホーム開幕戦も中村のゴールで先制したものの逆転負け。完敗でした。
>> |
|
19/03/06 Levain杯 第1節
松本 2 - 1 清水 |
 |
情けない!またしても山雅に負けるとは。ヴァンデルソン、ヘナト、竹内、テセ、石毛 … 決してリーグ戦と見劣りするメンバーではなかったのに、やっぱり山雅は苦手なのでしょう。いや、反町監督が苦手なのかもしれません。
久しぶりにタイトルがほしいから、勝ちたかったんですけどね。でもまだ今シーズンは始まったばかり。気持ちを切替えて、週末のリーグ戦に臨みましょう。 |
|
19/03/08
明日は札幌戦 |
 |
明日は寒い寒いアウェイ“北の大地”での札幌戦です。清水は公式戦4試合目なので、そろそろ勝たないとマズイでしょう。そして、ひとつ勝てば乗ってゆける力のあるチームだと思っています。
明日は勝利だけでなく、エウシーニョの復活出場に期待しています。それと、ヘナトも。できれば、ドウグラスのベンチ入りも。ちょっと欲張りかなぁ。 |
|
19/03/09 J1 第3節
札幌 5 - 2 清水 |
 |
清水は4試合目にして4バックを採用した。ヨンソン監督は“拙守男”ヴァンデルソンをあきらめたのか?やはりこのチームは4-4-2と思ったか?
しかし、システム変更など何の効果もなく、屈辱的な大敗を喫した。G大阪戦同様、中盤のパスミスからショートカウンターを受けまくり、失点し続けた。5点で済んだのが不思議なくらい攻め込まれた。
公式戦三連敗の清水。エウシーニョの復帰と(焼け石に水ではあるが)滝の2試合連続ゴールが救いの清水。初勝利はいつだ。 |
|
19/03/11
“S-PULSE”は世界8位 |
 |
不名誉な敗戦が続く清水だが、悪いことばかりではない。
英メディア「planet football」が独断で選出した「センスの良いクラブ名 世界TOP43」の8位に“S-PULSE”が選出された。
他に日本のチームで選ばれたのは“浦和レッドダイヤモンズ”の28位だけだ。確かにJリーグが始まった時、私も“S-PULSE”というチーム名にセンスの良さを感じた。
これは非常に名誉な事である。選手達は“S-PULSE”が世界に注目されていることを誇りに思い、世界8位の名を汚さぬ試合を見せてほしい。 |
|
|