



|
LossTime 19/03/13 春を求め、ろうかく梅園に行く

春らしい日が続きましたが、桜が咲くのはまだ先。春が恋しいですね。
予報では今日の天気は雪。なのに朝から日が差す結構良い天気じゃないですか!?
なのでEOS M6を片手に、信州新町のろうかく梅園の梅を見に行ってきました。
ろうかく梅園は三年ぶりです。前回訪れた2016年3月16日は「満開」だったのですが、今日は「咲き始め」という感じ。
今年は暖冬だったので、「満開」かと思ったんですけどね … 残念です。 |


|
19/03/13 Levain杯 第2節
清水 1 - 0 磐田 |
 |
残念ながら「残留争い前哨戦」になってしまいそうな静岡ダービー。それでもでも勝って弾みをつけたいのは清水も磐田も一緒。でも、勝ちたい気持ちはヨンソン監督の方が上だったのか、なんとヴァンデルソン、ヘナト、エウシーニョのブラジル人トリオまで使ってきた。そして、清水は勝った。
静岡ダービーで今季初勝利、今季初完封。週末のリーグ戦に向け、ノって行けそうだ。 |
|
19/03/14
北川 落選 |
 |
3月22日のコロンビア戦、26日のボリビア戦の日本代表メンバーから北川は外れてしまった。
アジア杯からはメンバーを13人入れ替えた森保ジャパン。いろいろな選手を試したいのでしょう。
北川には昨季以上に活躍して代表に復帰してほしいものだ。 |
|
19/03/15
“清水の絶対的エース” 復帰間近 |
 |
日刊スポーツによると『不整脈の治療で離脱していた清水エスパルスFWドウグラスが、練習に部分合流した。』とのこと。
そう遠くない将来、“清水の絶対的エース”が戻って来る。それまで辛抱の日々が続きそうだが、明るい兆しが見えていれば耐えることができる。 |
|
19/03/16
明日は神戸戦 |
 |
明日は“金満軍団”神戸戦。守備が完全に崩壊した清水が相手なので、神戸サポの多くが4-0、5-0の大勝を期待しているであろう。私自身、そうなる可能性が非常に高いと考えている。
ただ、明日の試合が終われば2週間の中断期間があり、守備の組織を立て直す時間ができる。だから、明日は見っともなくても良いので、全員で引いて守ってでも勝点1を清水に持ち帰ってほしい。 |
|
19/03/17 J1 第4節
神戸 1 - 1 清水 |
 |
ヨンソン監督はなぜテセをスタメンで使わないのか?不思議だ。清水は88分に生まれたテセの今季初ゴールで勝点1を清水に持ち帰った。
見っともなくても良いので、全員で引いて守ってでも勝点1を清水に持ち帰える … なんてオレンジ戦士は考えていなかった。引いて守るどころか、前線から厳しくプレスをかけ90分攻め続けた。清水が放ったシュートは実に18本。守備面では、ビッグネームながらご老人が多い“金満VIP軍団”神戸は、速攻ができないのも清水には好都合だった。リーグ戦初完封こそならなかったが、神戸相手に1失点なら上出来だ。攻守ともに今季一番の出来であった。清水はもっと上に行ける!そう確信した試合内容だった。 |
|
19/03/18
二見がケガ |
 |
3月13日のジュビロ磐田戦のプレー中に負傷した二見。「左足関節捻挫」で、全治までは3週間を要する見込みとのこと。
そう言えば、鳥栖FWフェルナンドトーレスも先週末の磐田戦で負傷したとのこと。相変わらず磐田はプレーが荒っぽいねぇ(冤罪だったらごめんね。)。 |
|
|