



|
18/02/24 |
カーリング女子 |
銅メダル |
日 本 |
スピードスケート女子マススタート |
金メダル |
高木 菜那 |
 |
高木 菜那は史上初の同一大会での「金」2個。もちろん金メダルは立派だし全くルール違反ではないのだけれど、高木のあの勝ち方は好きじゃないなぁ(個人的見解です)。 |

(朝日新聞 号外) |
最終成績 |
 |
金 4 銀 5 銅 4 |
|
|
|
LossTime 18/02/24 開幕戦前日 清水神社で必勝祈願をする

昨日、鳥栖-神戸戦が行われ、Jリーグの2018シーズンが開幕した。
清水の開幕戦は明日。13時からホーム「IAIスタジアム日本平」で行われ、対戦相手は鹿島だ。
思えばここ4シーズン、清水サポータはつらい目に会い続ている。
2014シーズンは最終戦で残留を決めたものの、2015シーズンは17位でJ2降格。2016シーズンは最終戦でJ1復帰を決めたが、昨シーズンも最終戦でまで残留を決められなかった。
そして、迎えた2018シーズン。今シーズンもたいした補強もしていないので、苦戦が続くことが予想される。ただ、清水は若い選手が多いので「波に乗れば大化けするかもしれない!?」ことを期待するしかない。
明日の開幕戦は、試合内容はともかく、鹿島に勝利を収めることができれば波に乗って行けるだろう。
そんなわけで、とっても素敵な名前の「清水神社」に必勝祈願に行ってきました。御利益がありますように。 |
 |
「清水神社」の鳥居 |
 |
参道の奥の拝殿 |
 |
参道から鳥居を振り返る |
 |
狛犬と拝殿 |
 |
 |
紋章は「六文銭」 |
境内社 |
 |
 |
境内社「金刀比羅社」 |
 |
屋根に守られた神殿 |
|
18/02/24
明日は 開幕 鹿島戦 |
 |
明日は満員の日本平で、“ヨンソン清水”はどんなサッカーを見せてくれるのか? … 鹿男には勝ちたいなぁ。 |
|
18/02/25 J1 第1節
清水 0 - 0 鹿島 |
 |
勝てた試合だっただけに残念だ。でも、鹿島相手に引分けならよしとしなければいけないのかも。>> |
|
18/02/26 練習試合(45min X 2)
清水 5 - 0 静岡産業大学 |
 |
勝つのは当然だけど、きっちりテセとデュークがゴールを決めているところが素晴らしい。今はそれが大切なんだ。 |
|
18/03/02
明日は神戸戦 |
 |
明日はアウェイの神戸戦。昨シーズン最終戦で勝って残留を決めた相手だ。ただ勝つには勝ったが“勝てば残留が決まる”清水と、“勝っても負けても大勢に影響のない”神戸では試合にかけるモチベーションが差は歴然。
今季も実力的には清水より神戸が上であることは否めない。その神戸を再び破れば波に乗ってゆけるだろう。 |
|
18/03/03 J1 第2節
神戸 2 - 4 清水 |
 |
26分で2点を奪った清水だが、神戸の猛攻に耐え切れず後半69分に同点にされた。2点差を追い付かれるのは負け試合の流れ。それを立田のJ初ゴールが断ち切った。
試合自体は神戸に支配された時間が長かったが、清水が良い結果と良い内容を勝ち取った。 |
|
18/03/05
高木和 千葉へ期限付き移籍 |
 |
黒川、山本海人、林、櫛引 … そして、高木和。清水はGKを育てられないのか?まぁ、GKは5人も要らないので、ひとり減らされるのは仕方ないだろう。ただ、減らされるとしたら植草だろうと思っていたけどね。 |
|
18/03/07 Levain杯 第1節
清水 1 - 0 磐田 |
 |
今季最初の静岡ダービー。
GKは西部。DFは清水、角田、二見。MFは増田、六平、村田、楠神。そしてFWはデュークとテセ。清水はリーグ戦のスタメンでもおかしくない陣容だ。負けるわけがない。
ゴールはテセ。意地を見せた! |
|
18/03/09
明日は札幌戦 |
 |
明日はアウェイの札幌戦。前節4得点で神戸を破った清水と前節3得点でC大阪と引分けた札幌。
ただ敵は札幌というチームではなく札幌ドームの“難しい芝”。これを克服できなければ清水に勝利はない。
札幌との対戦は3年目。そろそろ“難しい芝”を克服してほしいなぁ。 |
|
|