
|
LossTime 15/09/05 「サルスベリの丘」に行く

8月24日信濃毎日新聞のHPの「信州の花だより」で、『長野市若穂保科の「サルスベリの丘」で、最盛期となった花が、赤や白、濃淡のピンク、紫に彩っている。』と紹介されました。
今日は天気が良くなりそうだったので、行ってみました。
花は散り始めで、ちょっと遅かったかなぁ。でも、きれいでしたよ。 |
百 日 紅 (さるすべり) |
|
 |
「サルスベリの丘」には約800本の百日紅が植えられているらしい |
 |
百日紅 アップで |
 |
「サルスベリの丘」より長野市内を望む |
 |
地元の植木職人さん遊休農地を利用して育て始めたとのこと |
 |
青空と百日紅 |
 |
途中数カ所に案内看板があり、道に迷うことはありません |
 |
「サルスベリの丘」の上はこんな感じ |
|
15/09/08
明日は藤枝戦
|
 |
明日は天皇杯2回戦“静岡ダービー”藤枝戦です。12日にリーグ戦があることを考えると主力は温存したいところ。清水は今非常に若手の層が厚くなっていおり、若手だけでJ3など簡単に退ける力はあるでしょう。
でも、明日は台風18号が直撃し、暴風雨の予報。中止かなぁ。 |
 |
W杯アジア二次予選
アフガニスタン 0 - 6 日本
|
 |
この試合はアフガンのホームゲームだか、政治不安のため隣国イランで開催された。アフガンの隣がイランだったとは … 知らなかった。
香川の活躍などで日本が完勝。アフガンはホーム故の攻める気持ち、攻める姿勢が墓穴を掘りましたね。 |
|
15/09/09 天皇杯2回戦
清水 2 - 4 藤枝 |
 |
 |
おめでとう藤枝。
試合日程が生んだ“ジャイアントキリング”ではありますが、お見事でした。
幸先良く15分で2点を奪った清水でしたが、油断したのか?絵にかいたような逆転負けでした。こんな負け方は逆に気持ちいいぞ。後は今日出場しなかった選手達が頑張る番です。今日がどん底。リーグ戦での汚名返上に期待します。 |
|
15/09/11
明日は鳥栖戦
|
 |
ナビスコ杯も天皇杯も敗退してしまった清水。もうターゲットは残留のみ。リーグ戦に全精力を傾けるしかありません。とりあえず、明日は“打合”に持ち込み、鳥栖に勝ちましょう。GK林に勝ちましょう。 |
|
15/09/12 J1 2nd 第10節
鳥栖 0 - 0 清水
|
 |
失点ワースト1位の鳥栖と2位清水の試合がスコアレスドローとは … サッカーは面白い。
前半から攻め続けた清水の前に立ちはだかったのは、予想通りGK林。清水の放ったシュート17本を防ぎ続けた。
FC東京戦に続き、内容は良いが勝てなかった清水。マズいなぁ。 |
|
15/09/15
ゴン 現役復帰!!
 |
以前から話題にはなっていたけど、ついにゴンがJFLの沼津と契約。また張本に「喝」を入れられそうなネタですね。でも楽しそうだから応援するよ。 |

(信濃毎日新聞) |
15/09/18
明日は浦和戦
|
 |
明日は毎年恒例の「エコパ遠征」浦和戦です。
最近勝ててはいないものの悪くはない清水。何かきっかけさえあれば、明日浦和に勝てば、一気に“上昇気流”に乗れそうな気がします。
サポータの力を結集して、清水を勝利に導きましょう。 |
|
15/09/19 J1 2nd 第11節
清水 1 - 4 浦和
|
 |
まさに「爆敗」でした。勝利を狙い、“打合い”に持ち込んでの結果なので仕方ありません。
詳細は >> |
|
|