
|
Photo-Pulse 15/09/19
2015 J1リーグ 2ndステージ 第11節 |
2015/09/19 (Sat) キックオフ 19:04 |
エコパスタジアム |
清 水 |
1 |
1 |
前半 |
1 |
4 |
浦 和 |
0 |
後半 |
3 |
[38分]鄭 大世
|
[28分]森脇 良太
[55分]興梠 慎三
[66分]武藤 雄樹
[90+1分]柏木 陽介 |
毎年恒例となったエコパスタジアム遠征浦和戦。今、私ができることは、精一杯の応援と少しでもエスパルスのためにお金を使うことしかない。
好ゲームを期待していたが、結果は清水の「爆敗」(という言葉を思いつくような結果)。選手一人ひとりの質、パスやトラップの精度、決定力、なにより試合中の視野の広さの違いを感じた。
決定機は清水の方が多かった。昨季の1-4とは明らかに違い、やられっぱなしの内容ではなかったことがかすかな望み。
しかし、この敗戦で残留に向け非常に厳しい状況になってしまったことは間違いない。でも何かが決まるまでは決して諦めない。 |
|
|
試 合 前 の 練 習 |
|
 |
 |
清水の“救世主”になってくれ!鄭 大世(左)と角田 誠(右) |
|
 |
 |
アップする“サンフレッチェ”浦和イレブン |
|
選 手 入 場 |
|
 |
 |
浦和サポータ |
清水サポータ |
|
 |
 |
選手入場 |
ピカルちゃんとパルちゃん |
|
 |
9月17日に逝去された「日本サッカーの父」デットマール・クラマー氏に黙とうを捧げる |
|
試 合 前 半 |
|
 |
 |
さあ行こう!オレンジ戦士 |
浦和ボールでキックオフ |
|
 |
序盤から攻め込まれる、が予定通り 想定内 |
|
 |
 |
高木俊のCK |
柏木のCK |
|
 |
 |
余裕のペトロヴィッチ監督 |
早くも“一杯一杯”の田坂監督 |
|
 |
 |
22分 不可解な判定でFKを与える |
柏木のFKを森脇が押し込み浦和が先制 |
|
 |
38分 大前のCKをテセが“どんぴしゃ”ヘッドでゴール! |
|
 |
 |
喜ぶオレンジ戦士 |
その後は清水が攻め込むも得点ならず |
|
ハ ー フ タ イ ム |
|
 |
 |
月は出ているが、清水にツキはあるか? |
田坂監督はなぜ使わぬ “Joker”村田 |
|
試 合 後 半 |
|
 |
 |
オレンジ戦士登場 |
清水ボールでキックオフ |
|
 |
 |
清水が幾度も決定機を作るが決められず 逆にカウンターで次々と失点 |
|
 |
日本代表GK西川の壁を破れず試合終了 |
|
試 合 終 了 |
|
 |
19,232人しか入らなかった観客 もしかしたら浦和の勝利を喜んだ人の方が多いかも? |
|
 |
 |
先発出場ながら先輩に気を遣う白崎(39) |
とぼとぼ |
|
 |
 |
サポータに胸を張る浦和イレブン(左)と深々と頭を下げる清水イレブン(左) |
|
今日の一枚
 |
 |
試合後、藤枝駅前をぶらぶらしていて見つけたお店。
往年の「ドリフファン」にはたまらないお店ですね。
|
『夏の終わり』
 |

夏の終わり

夏の終わりには

ただ貴方に会いたくなるの

いつかと同じ風

吹き抜けるから
|
|