
|
Photo-Pulse 15/10/03
2015 J1リーグ 2ndステージ 第13節 |
2015/10/03 (Sat) キックオフ 15:04 |
アルウィン |
松 本 |
1 |
1 |
前半 |
0 |
0 |
清 水 |
0 |
後半 |
0 |
[36分]岩上 祐三 |
|
清水がアルウィンで試合をしたのは2008年5月31日ナビスコ杯FC東京戦ただ1度だけ。当時はアルウィンで山雅と清水が戦う日が来るとは思いもしなかった。しかもJ1の舞台での対戦だけに、感慨深いものがある。
しかし、今は感傷的になっていられるような事態ではない。なぜなら清水も松本も残留争いの真っ只中、この一戦は“裏天王山”だからだ。
結果はまたしても清水の負け。“新参者”の松本山雅に1st、2ndともに“名門”(ではないと私は思っている)清水が敗れるとは … 。王国のこの体たらくぶりは「アルウィンの長い芝」のせいにはできない。
そして“裏天王山”に敗れた清水の残留は非常に難しい状況に。勝った山雅とて降格圏内であることに変わりはない。来季はJ2の舞台で、このアルウィンで戦うことになるのか!? |
|
|
試 合 前 の 練 習 |
|
 |
 |
今日こそ清水に勝利を!鄭 大世(左)と大前 元紀(右) |
|
 |
 |
なんとなく似ている 山雅のオビナ(左)と清水のウタカ(右) |
|
選 手 入 場 |
|
 |
山雅サポータ 見事な「One Soul」 |
|
 |
 |
清水サポータ「清水は死んでいない」 |
|
 |
 |
パルちゃんもアルウィンに駆け付ける |
ガンズくんと子供たち |
|
試 合 前 半 |
|
 |
 |
山雅ボールでキックオフ |
怖い 山雅のセットプレー |
|
 |
序盤から攻込む山雅 |
|
 |
今日も全開 “松本魂” 田中 隼磨 |
|
 |
 |
こちらも怖い 岩上のロングスロー |
田中とウタカ |
|
 |
 |
攻込まれ続ける清水 |
長い芝に足を取られ倒れた杉山浩太 |
|
浩太が倒れた際のプレーがファウルと見なされ、山雅にFKが与えられる |
 |
そして、そのFKを岩上が決める |
|
 |
歓喜の山雅サポータ |
|
ハ ー フ タ イ ム |
|
 |
 |
彼らがいるから「清水は死んでも必ず蘇る」 ともに19歳 北川(左)と松原(右) |
|
 |
“次世代のエース” 白崎 |
|
試 合 後 半 |
|
 |
 |
清水ボールでキックオフ |
大前のCK |
|
 |
流れの中でのチャンスを作れない清水だが、セットプレーも不発 |
|
 |
 |
高さは山雅が上 |
夕日を浴びる“落日”清水のサポータ |
|
 |
 |
余裕の山雅は塩沢を投入 |
GK “男” 村山 |
|
試 合 終 了 |
|
 |
山雅 9試合ぶりの白星 |
|
 |
 |
罵声を浴びせる清水サポータ 気持ちは分かるけど … |
|
 |
3試合連続 とぼとぼ |
|
試 合 終 了 後 |
|
 |
 |
きれいな夕焼けを背に、清水サポータもとぼとぼ帰宅 |
|
今日の一枚
 |
 |
FDAのおかげでしょうか?なんとなく歓迎ムードが漂う松本市内。松本駅には「清水エスパルスサポータの皆様 ようこそ松本へ」と書かれた看板がありました。 |
 |
そして、アルウィンの渡辺製麺のブースにも「清水サポの皆さん!ようこそ松本へ。」の看板がありました。 |
 |
極め付けはメンバー発表の時。清水に戻った犬飼を山雅サポータが暖かい拍手で歓迎してくれました。普通はブーイングだよね。
やっぱり松本山雅サポータはサポータの鑑です。 |
|