
|
LossTime 12/11/03 清水 聖地で聖杯を掲げられず


ナビスコ杯決勝、13時5分キックオフ直後から速いパス回しと
豊富な運動量で清水が試合を支配し、一方的に攻めまくる。
防戦一方の鹿島は、清水の多彩な攻撃をファールで止めるのが
精一杯の状況。しかし、前半15分の金のゴールを皮切りに清水の
ゴールショーが始まった。
大前、高木のゴールなどで、終わってみれば10対0で清水の圧勝!
てな事にはなりませんでした。
聖地国立で聖杯を掲げたのは鹿島。若き清水の戦士達が、鹿島
の“老獪さ”に敗れた感じです。 |
清 水 |
1 |
0 |
前半 |
0 |
2 |
鹿 島 |
1 |
後半 |
1 |
0 |
延前 |
1 |
0 |
延後 |
0 |
サッカーショップ「加茂」 |
|
 |
観戦前に新宿のサッカーショップ「加茂」に入ったら、こんなディスプレイが
店員さんに許可を得て撮影しました |
 |
 |
買っちゃいました |
ホームとアウェイのユニフォームが逆ですよー |
今となっては虚しいだけですが …
|
|
国立競技場へ |
|
 |
 |
新宿駅→信濃町駅から国立へ 行列もなくすんなり入場できてビックリ
|
国立競技場の中 |
|
16年ぶりの優勝を目指し盛り上がる清水サポータに対し
鹿島サポータは決勝慣れし落ち着いている感じです |
 |
 |
記念撮影 |
気勢を上げる清水サポ |
 |
 |
エスパルスショップ周辺
|
アントラーズショップ周辺
|
国立競技場のピッチ |
|
 |
試合前、子供達のゲームが行われていました 勝ったのはチビッコ清水 |
 |
国立競技場から見た新宿の高層ビル街
|
FINAL! |
|
 |
 |
いよいよ決勝 |
試合終了 倒れこむ金 |
試合の模様は「Photo-Pulse」で >>
|
表彰式 |
|
 |
銀メダルを授与されたオレンジ戦士達 |
 |
泣くな大前!まだリーグ戦も天皇杯も終わっていない!!
|
2012/11/08 天皇杯組合せ |
 |
 |
今大会から4回戦以降は組合せをドローできめることとなった天皇杯。
本日抽選が行われ、対戦カードが決まりました。
(なんだか、うまく出来てますね。公正な抽選が行われたか疑問です。)
大阪でのアウェイが続くけど、清水よ 元日こそ聖地で天皇杯を掲げよ! |
|
|

12/11/05 Group C
日本 5 - 5 ポルトガル
 |
日本が1-5から、GKなしという無謀なパワープレーで4点差を追い付き、引分けに持ち込みました。お見事。ただ、今日もカズゴールは“おあずけ”です。 |
|

12/11/06
明日は新潟戦
 |
ナビスコ決勝の敗戦がこの試合にどう影響するか。疲労は当然あるでしょうが、ホームだし意地を見せてほしいところです。
ところで、なぜか清水は、
・17位新潟:11/07@日本平
・16位G大阪:11/17@日本平
・15位大宮:12/01@日本平
と、J1残留を争っているチームとの試合が残っています。しかも、この3チームに清水はアウェイで負けています。(首位広島、2位仙台には2勝しているのに不思議です。)
「J1残留の鍵」となった清水。各チームは11/03の鹿島の戦術「引いて守ってカウンター」を真似てくるのでしょうね。 |
|

12/11/07 J1第31節
清水 0 - 1 新潟
 |
万が一負けるとしたらこんな試合展開 … そう危惧していたとおりの内容でした。
試合のほとんどの時間を支配しながらの敗戦。清水と新潟の実力差は十分感じられました。しかし、サッカーは採点競技ではないのですから、美しいパスをいくら回しても“ゴール”を奪わなければ意味はありません。
コンディションの差、モチベーションの差はあったにせよ、今日は、いや、今日も「清水の日」ではなかったですね。
ただし、ゴトビ監督のお陰で、清水は素晴らしいチーム、美しいサッカーの出来るチームになったことだけは確かです。あとは“ゴール”だけです。 |
|

12/11/08 Group C
日本 4 - 2 リビア
 |
1勝1分1敗で、フットサル日本代表が史上初の決勝トーナメント進出を決めました。これも「カズ効果」でしょうか?カズゴールは、最も重要な試合のために残しておきましょう。 |
|

12/11/10 練習試合
清水 2 - 0 シンガポール代表
 |
高原がゴールしたようです。ゴトビ監督、CFには金より高原を使ってくださいよー。 |
|

12/11/11 J2第42節
松本山雅 0 - 0 大分
 |
雨の中13,000人近いサポータを集めた山雅の今季最終戦。勝つことはできませんでしたが、J1経験チームを圧倒し、山雅の底力を見せつけました。
これで甲府・湘南のJ1昇格が決まり、京都・横浜FC・千葉・大分がプレーオフに進むことになりました。 |
|

12/11/12 ラウンド16
ウクライナ 6 - 3 日本
 |
キングカズの初めてのW杯が終わりました。カズゴールはなかったけど、また新しい伝説を創りましたね。 |
|
12/11/14
W杯アジア最終予選
オマーン 1 - 2 日本
 |
岡ちゃんのゴールで日本がオマーンと“暑さ”に勝ちました。
同点にした直後大いに盛り上がっていたオマーンサポータが、日本に2点目が入った途端帰り始めたこともいかがなものかと思いますが、試合後の挨拶をせずとっととロッカールームに引き上げてしまった本田の態度も失礼なのではないでしょうか?
これで日本のブラジルW杯出場は、ほぼ決まりですかね。 |
|

12/11/16
明日はG大阪戦
 |
明日は16位のG大阪戦です。またしても降格争いをしているチームとの難しい一戦です。
清水には勝ってほしいけれど、G大阪には降格してほしくない … 両チーム勝点3という訳にはいかないですかね。いきませんよね。 |
|

12/11/17 J1第32節
清水 1 - 3 G大阪
 |
前節に続き、残留を争うチームに完敗。(まぁ、公平と言えば公平ですね。)今日は強風と大雨の中の試合、清水とG大阪の技術とモチベーションの差が出たように思います。
これで公式戦3連敗。清水は、もうリーグ戦残り2試合は捨てて良いから、天皇杯制覇に向けチームの建て直しに注力する必要があります。
岩下敬輔は相変わらずイエローカードをもらっていましたとさ。 |
|
|