
|
LossTime 12/10/29 今週末はナビスコ決勝!鹿島戦

 |
|
今週末は、いよいよヤマザキナビスコカップの決勝です。参考までに、過去の国立競技場で開催されたカップ戦における鹿島との対戦成績を調べてみました。
清水の2勝3敗。Jリーグの通算成績が、清水の25勝9分21敗にもかかわらず、カップ戦では意外にも?鹿島に分があるようです。
鹿島が、ここ一番の勝負強さを持っているということでしょう。一方の清水が、かつて「万年2位」と言われていたのとは対照的です。
まぁ過去は過去ですが、決勝では鹿島の“老獪さ”にヤングエスパルスがやられないよう気をつけなければいけません。 |
ゼロックス スーパーカップ |
1999/02/27 (Sat) |
キックオフ 14:52 |
● 鹿 島 |
2 |
1 |
前半 |
1 |
1 |
清 水 ● |
1 |
後半 |
0 |
[24分]柳沢 敦
[68分]名良橋 晃 |
[25分]沢登 正朗 |
天皇杯 決勝 |
2001/01/01 (Mon) |
キックオフ 13:33 |
● 鹿 島 |
3 |
1 |
前半 |
1 |
2 |
清 水 ● |
1 |
後半 |
1 |
1 |
延長前半 |
0 |
|
|
|
[41分]小笠原 満男
[49分]鈴木 隆行
[92分]小笠原 満男 |
[45分]オリバ
[81分]伊東 輝悦 |
ゼロックス スーパーカップ |
2001/03/03 (Sat) |
キックオフ 14:30 |
● 鹿 島 |
0 |
0 |
前半 |
1 |
3 |
清 水 ● |
0 |
後半 |
2 |
− |
[17分]沢登 正朗
[58分]アレックス
[60分]バロン |
ゼロックス スーパーカップ |
2002/02/23 (Sat) |
キックオフ 14:48 |
● 鹿 島 |
1 |
0 |
前半 |
0 |
1 |
清 水 ● |
1 |
後半 |
1 |
4 |
PK |
5 |
[67分]本山 雅志 |
[89分]横山 貴之 |
天皇杯 決勝 |
2011/01/01 (Sat) |
キックオフ 14:04 |
● 鹿 島 |
2 |
1 |
前半 |
0 |
1 |
清 水 ● |
1 |
後半 |
1 |
[26分]フェリペ ガブリエル
[77分]野沢 拓也 |
[59分]ヨンセン |
なぜか国立では、清水はずーっとアウェイチームとして白いユニフォームで鹿島と戦っています。まぁ、Jリーグチャンピオンとしてスーパーカップに出場したことはないので、当然ですかね。今年はホームチームの扱いなので、オレンジのユニフォームで戦えるんですよね。 |
「オリジナルデザインチケット」 |
|
 |
決勝のチケットは完売ですが、「Jリーグチケット」の抽選先行販売に応募し、運よく当選しました。
送られてきた「オリジナルデザインチケット」は、このまま未使用で保管しておきたいほど“神々しい”ばかりです。
決勝当日はホーム(清水)側バックスタンドのSB席で観戦します。バックスタンドから聖杯を手にしたオレンジ戦士を写真に収めますよ。
|

|
|
|

12/11/01 Group C
ブラジル 4 - 1 日本
 |
やっぱり本番ではブラジルに歯が立たなかったようですね。カズも出場しましたが、ゴールに絡めず。ポルトガル戦でのゴールを期待しています。 |
|

12/11/02
明日は決勝
 |
長い一週間でした。明日は国立で「鹿狩り」、いよいよナビスコ杯決勝です。
「若さの清水、経験の鹿島」と言われていますが、杉山が出場停止だけに清水の“若さ”により一層拍車がかかりそうです。若さの勢いで最後まで突っ走れればいいのですが、リズムが崩れた時に立て直せるのか?
… 先取点をどちら取るかが鍵ですね。 |
|

12/11/03
今日は決勝
 |
ついに決戦の朝をむかえました。気持ちが高ぶっているのか、昨晩はよく眠れませんでした。
寒い朝ですが、気合を入れ国立へ向います。 |
|
|