AZZUのエスパルス観戦記(番外地)  
週末はBIGに!平日はLittleに! 17/12





【番外地 MENU】
> 近所の神社仏閣巡り
> 近所の食べ物屋さん紹介
> 週末はBigに!平日はLittleに!

「AZZUのエスパルス観戦記」について
 心から愛する清水エスパルスの観戦記と
 特に意味もなく、どうでもいいような事で空費した時間
 「LossTime」をホームページにしてみました。
 個人的なホームページなので、誤字・脱字はもちろん
 著作権・肖像権等の多少の侵害は大目に見てください。

「週末はBIGに!平日はLittleに!」について
 12月です。泣いても笑ってもJ1は残り1試合。優勝争いは首位鹿島と2位川崎に
 絞られました。
 残留争いは新潟と大宮の降格が決定。残れる1チームは清水か、甲府という苦しい状況です。
 一方、J2のプレーオフ決勝は名古屋vs福岡。一年でJ1に戻れるのはどっちでしょう。
 辛い日々を送っていますが、週末はBIGに、平日はLittleに、目立たず
 質素に生き続けます。





平日はLittleに! 17/12/01 今シーズン最後の必勝祈願
いよいよ明日は最終戦。残れるのは清水なのか、甲府なのか。
今日は時差出勤だったので出勤前に妻科神社に寄り、必勝祈願をしてきました。
(あまり効果が期待できないので)清水の必勝祈願というより、甲府の対戦相手仙台の必勝祈願です。
もう「神頼み」「他力本願」です。
そして、本日部の忘年会が(早くも)終わりました。



週末もLittleに! 17/12/03 八幡神社大祓祭終わる
もの凄い信じられないような好天に恵まれ、八幡神社の「大祓祭」が終わりました。
「人型(ひとがた)」のよるお祓いをしていただいたので、穢れが祓われ来年こそ健やかな良い一年になるでしょう。
祭典委員のお仕事で、残るは「二年詣り」「元日祭」だけです。まぁ、これが一番キツイんですけどね。

昨日は最終節で神戸に勝った清水がめでたくJ1残留を決めました。
そして、磐田と引分けた鹿島が優勝を逃し、川崎が初優勝を手に入れました。
さらに、開幕前に“清水の王様”大前を奪った大宮は、罰が当たりJ2降格のみならず最下位にまで転落しちゃいました。
また、本日は名古屋がめでたく1年でのJ1復帰を決めました。

こんなにも願いが叶うなんて、祭典委員をしたおかげでしょうかねぇ。



平日はLittleに! 17/12/07 妻科神社に御礼参り
12月2日に神戸を破り、J1残留を決めた清水。

今日も時差出勤だったので出勤前に妻科神社に御礼参りにいってきました。
良く見ると(なぜ12月1日に気づかなかったのか不思議です)、御柱が二本立っているので、妻科神社は諏訪大社の系列なのでしょう。
だったら“必勝祈願”のご利益もあるはずだよね。



週末もLittleに! 17/12/09 CR-Z タイヤ交換
CR-Zをホンダに持ち込み、スタッドレスタイヤに履き替えました。

なんと「メンテナンスパック」に入っているので交換費用はタダ。

知っていたら毎回ホンダに持ち込んでいたのに!
毎回苦労していたのは何だったんだ!!


週末はBIGに! おススメ! 17/12/10 須坂市 「ターバンカレー」 ヘルシーチョイスカレー
「ターバンカレー」は金沢カレーのチェーン店ですが、「ヘルシーチョイスカレー」は須坂店独自のメニューっぽいです。

何がチョイスかと言うと、野菜がメインでトッピングを@目玉焼きAソーセージBチーズの中から選べます。

油であげた野菜が妙にカレーに合うんですよね。
今まで食べたカレーの中で一番美味しいと言っても過言ではないでしょう。



平日もBIGに! 17/12/11 東御市 「湯の丸」 天ぷらそば、くるみおはぎ
今日は朝から妙に眠い一日でした。

今日は久しぶりにクルマで出張しました。
出張先は小諸市のKK病院 … 遠いような、近いような。
あまりにも眠いので、道の駅「雷電くるみの里」で昼食を取った後30〜40分クルマの中で仮眠をし、仕事が終わった後も松代PAで10分程寝てしまいました。
居眠り運転にならなくて良かった。



平日はLittleに! 17/12/14 この冬一番の寒さ
今日はこの冬一番の寒さ。
朝起きるとうっすらと雪が積もっていました。
今日の長野市の最低気温は気温は-4℃。真冬並みの寒気どころではなく、一年で一番寒い1月下旬並みの寒気が日本列島を覆っています。

いよいよ冬本番です。
私個人は暑いよりは寒い方が良いかなぁ。



平日もBIGに! おススメ! 17/12/15 長野市 「こすげ亭」 カレー南蛮そば
これはうまい。

そばは本物なのでうまいのは当然だけど、カレーがもの凄くうまい。
このルーはカレーライスで食べても絶対うまいはずだ。

更にボリュームも凄い。

これで500円なんて安すぎるぞ!



週末はBIGに! 17/12/16 長野市 「はっちゃき」 味噌はっちゃき チャーシューのせ
二度目の「はっちゃき」。
今日は「味噌はっちゃき」にチャーシューをトッピングしてみました。

この「味噌はっちゃき」はおそらく豚骨ベースで、かなり“こってり”しています。胃がもたれそうな濃さです。
また、チャーシューも恐ろしく味が濃くて、若者や肉体労働者向けです。おそらくターゲットはその辺の層なんでしょう。



週末はBIGに! 17/12/17 千曲市 「田毎庵」 きつねそば
茅野市の「尖石縄文考古館」に行く途中、姨捨SA(上り)で朝食を取りました。

本格的、かつ、上品なお味で美味しかったですよ。

17/12/17 塩尻市 「白樺亭」 天玉そば
無事「尖石縄文考古館」で“ビーナス”と“女神”にご対面した後(詳細は >> )帰宅途中、みどり湖PAで昼食を取りました。

PAのフードコートみたいなお店なので期待はしていなかったんだけどそこそこのお味でした。
最近はフードコートも努力していて、バカにできないですよね。



平日はLittleに! 17/12/21 今年最後のお願いは …
今日も時差出勤。だもんで、出勤前に飯縄神社に参拝してきました。

今年最後の願い事は、「年末年始の天気が晴れて温かくなること」でしょう。
二年詣りと年始式 …
祭典委員としての最後の仕事なので、ぜひとも好天に恵まれたいものです。



週末もLittleに! 17/12/23 平成30年の年賀状作成完了
年末になると、なんとなくプレッシャーを感じてしまうもの。
それが年賀状の作成です。

凝った年賀状を作るつもりはない。
また、大量に印刷するわけではないので、さほど時間はかからないのですが、ついつい面倒臭くて後回しにしてしまう。

本日、ようやく年賀状の作成に着手しました。

久しぶりにPCにプリンタを接続したせいか、最初は印刷エラーになり焦りました。
が、なんとか完成しました。
来年の年賀状の写真は「八幡神社の二年詣り」です。

来年も(来年こそ?)良い年でありますように。



週末もLittleに! 17/12/24 クリスマス・イブです
年末年始は「八幡神社の二年詣り」です。なので、今日は早めに帰省をし、正月の準備をしておきました。

そして、今日はクリスマス・イブです。
でも、我が家はクリスマスでも特別なことはしません。ケーキも食べなければチキンも食べません。何もしないのは、宗教的な理由でも経済的な理由でもありません。
ただ、今日は「贅沢な大人のショートケーキ」なるアイスを食べました。このアイスは、ちょっと特別感がありますよね。



平日はLittleに! 17/12/27 いきなり大雪
今日は大雪。
長野市内にもこの冬最高の積雪がありました。
いきなりの大雪です。

そして、今日も時差出勤。だもんで、のんびり雪かきをしたあとにのんびりと出勤しました。

しかし … 雪の影響で道は大渋滞。小一時間バスを待ち、小一時間バスに乗っているハメになってしまいました。
のんびりしている場合じゃありませんでしたね。
近所の公園 8:20頃



平日はLittleに! 17/12/29 仕事納め
 寒い。おそらくこの冬一番の寒さだ。
 今日は仕事納め。残るは二年詣りと年始式。
 頑張るしかない。

(本社駐車場の屋上より)



週末もLittleに! 17/12/31 八幡神社の二年詣りが終わる
祭典委員としての最後の大仕事、八幡神社の「二年詣り」と「元日祭」が始まりました。

この年末年始は天気が心配されましたが、大晦日は雨も雪も降ることはなく無事「二年詣り」は終わりました。

後は「元日祭」を残すのみです。


振り返れば、今年は前立腺がんで入院するなど良い事はほとんどありませんでした。
ただ、こうして無事年末年始を迎えることができたことは幸せだと思わなければいけませんよね。

(月と八幡神社)




<< Back (17/11) | Page Top | Next (18/01) >>

Copyright(C)2017 3214AZZU All Rights Reserved.