18/01/01 (Mon) |
八幡神社の元日祭が終わる |
 |
あけましておめでとうございます。
元日もなんとか天気がもち、無事「元日祭」が終わりました。
昨晩は午前2時まで「二年詣り」で起きていたので、生活のリズムが崩れてしまいました。
調子ワル!風邪をひいたかもしれません。 |
|
18/01/02 (Tue) |
清水神社に初詣に行く |
  
風邪はひかなかったようです。
ネットで縁起の良い名前の神社を探し、初詣に行ってきました。
その名も「清水神社」。長野市のホワイトリングのすぐ横です。今年は良い年になりますように。 |
|
18/01/03 (Wed) |
おススメ! 長野市 「ガレージ」 野菜&ジャンボチキンカツカレー |
新年最初の外食はカレー。金沢カレーのお店「ガレージ」に行きました。
お店に入るなり元気な声で「明けましておめでとうございます」と挨拶され、けっこう気持ちが良かったです。
注文したのは「野菜&ジャンボチキンカツカレー」。金沢カレーで野菜を外すわけにはいきません。
安くて美味しい「ガレージ」。以前よりお客さんが増えているような気がします。 |
 |
|
18/01/06 (Sat) |
おススメ! 長野市 「十哲」 かき揚げそば(大盛) |
 |
今日は9時30分から「二年詣り」「元日祭」の後片付けと賽銭の集計作業をしました。
昨年はお賽銭が8万円あったのですが、今年は6万6千円強しかありませんでした。昨年秋に一度お賽銭を取り出しているので単純には比べられませんが、(日本政府が)景気が良いと言われる割には少ないような気がします。
祭典委員として残す仕事は「建国記念の日」に国旗を掲揚することだけです。なんとかやり遂げました。 |
お昼は「十哲」の「かき揚げそば」。きのこが入ったかき揚げは最高に美味しいです。 |
|
18/01/08 (Mon) |
静岡市 「吉野家」 生野菜サラダ・しじみ汁セット |
  |
全然知らなかったのですが、清水駅に「吉野家」が出来たんすね。
市川の引退試合の前に寄り、「生野菜サラダ・しじみ汁セット」を頂きました。
やっぱり貝の味噌汁は美味しいですね。 |
寒い雨が降る中、IAIスタジアム日本平で市川の引退試合を観戦。
寒いことは寒いけど、そこは静岡、耐えられないほど寒いわけではありません。
その後、新幹線で帰宅するため静岡駅へ。
夕飯にはちょっと早かったけど、アスティの「そじ坊」で「カツ丼定食」をいただきました。
温かいそばが美味しかったです。とても上品な味付けで、天かすですら雪のような美しさでした。なかなか良いお店でです。 |
 |
|
18/01/18 (Thu) |
久しぶりの出張 〜 疲れたが、それを口にしても仕方ない |
真冬だというのに、今日も長野市内は10℃近くまで気温が上がった。毎日春のようだ。
日本海側は大雪で電車が立ち往生したりして大変なようだが、長野市は雪はほとんど降らず、降るのは雨ばかり。
この冬は雪かきの苦労はまったくしていない。
今日は佐久市内のEN社で通信障害が発生し、急遽訪問対応する羽目になった。久しぶりの出張だ。
障害の原因と思われたモデムを交換したが通信状況はあまり好転せず。仕方なくモデムのドライバをインストールし直したとこおろ通信障害はなくなった。 |
 |
上信越自動車道 16時頃 |
ホントに直ったのかは分からない。分からないだけにコワい。 |
|
 |
今日は大寒なのに春のように温かい。
日差しの強さはGW並みです。
今日は「鮨定」で祭典委員の慰労会がありました。
前立腺がんでの入院があって途中退任の危機もあったけど、2年間頑張ったよね。
後は建国記念日の国旗掲揚と委員の引継ぎだけです。 |
|
18/01/22 (Mon) |
ようやく大雪がキタ〜 |
真冬の爆弾低気圧の影響で、関東甲信越地方は大雪。
長野市は午後から雪が降り始め、あっという間にこの冬一番の積雪になりました。
ニュースを見ると東京も10cm以上の積雪があり、交通機関が乱れ大変なことになっています。
明日の朝は更に大変なことになるでしょう。
でも、冬なんだから多少雪がないとね。 |
 |
|
18/01/23 (Tue) |
大した雪ではなかった! |
 |
爆弾低気圧だ!大雪だ!と騒いだわりには、雪も風も大したことなかったですね。首都圏も大した被害がなかったようです。
こんなに大騒ぎするなんて、他に重要なニュースがなかったということでしょう。
ただし、天気予報では明日から長野市は真冬日が続き、かなりの積雪があるようです。
みなさん、体調を崩さないよう注意してください。 |
|
 |
雪が降り、気温が下がり、ようやく冬らしい日が続いています。
「寒い。寒い。」と文句ばかり言っている人もいますが、寒いのはみな同じ。
寒いのは、冬なんだから仕方ないじゃないですか。
寒い方が、冬らしくて良いじゃないですか。
ところで、いくら寒くても、時々冷たいものが食べたくなりますよね。
今日は会社帰りに、ついついセブンイレブンに寄り「いちごがおいしい白くま」を買ってしまいました。
このアイスは、練乳が美味しいですよね。 |
|
ここ数日真冬日が続いています。
そのせいか、あちこちに大きなつららができています。
いつもの冬はそれほどつららなんて目立たないのですが、今年の冬は例年より寒いのでしょうか?
それとも、ただの気のせいでしょうか?
|
 |
 |
「エビ番長そば」 … どんなモノかは何となく想像がつきましたが、注文してみました。
想像通りの「エビ番長そば」が出てきましたが、美味しくいただきました。
さすがは「こすげ亭」です。
こんな大きなエビがのって550円ならOKでしょう。 |
|
  |
日本で皆既月食が観測できたのは3年ぶりとのこと。
記録に残したい気持ちはあるけれど … |
今の私のカメラ(Canon SX720 HS)と腕と知識では、これが精一杯です。
もうちょっといいカメラを買って、撮影の勉強でもしようかなぁ。 |
|