


|
LossTime 17/12/17 “ビーナス”と“女神”に会いに行く

ご存知のとおり、長野県には8つの国宝があります。
建造物が以下の5つ。
◆安楽寺 八角三重塔(上田市 別所温泉)
◆松本城 天守(松本市)
◆仁科神明宮 本殿・釣屋・中門(大町市)
◆善光寺 本堂(長野市)
◆大法寺 三重塔(青木村)
工芸品が以下の1つ。
◆楽焼白片身変茶碗(諏訪市)
そして、考古資料が以下の2つ。
◆土偶 縄文のビーナス(茅野市)
◆土偶 仮面の女神(茅野市)
今日は、その“ビーナス”と“女神”に会いに茅野市の「尖石縄文考古館」に行ってきました。
展示してあるのは複製と分かっていながら、縄文人が作った芸術品に興奮しちゃいました。 |
 |
 |
尖石縄文考古館 |
入口で待っているのは勿論 … |
 |
 |
見事な土器 |
 |
土偶「縄文のビーナス」 |
 |
土偶「仮面の女神」 |
 |
 |
展示室内の様子 |
 |
 |
これぞ縄文土器 |
 |
美しい文様 |
 |
33号住居址 |
 |
縄文人が石器を磨いたといわれる「尖石(とがりいし)」 |
|
17/12/20
新監督はヨンソン氏 |
 |
ネットのニュースどおり、来季の監督はヨンソン氏に決まりました。
どんな監督なのかまったく分からないけど、90年代に日本でプレーしていたのだから清水の“あるべき姿”は理解しているでしょう。
来季こそ“清水愛”を集結し、1999年を超えましょう。期待しています。 |
|
17/12/22
ヘッドコーチに篠田氏 |
 |
篠田元FC東京監督がヘッドコーチになることが発表されました。外国人監督と選手の間の言葉などの溝を埋めるには、日本人のHCが良いのかもしれません。 来季こそ“清水愛”を集結し、1999年を超えましょう。期待しています。 |
|
17/12/23 天皇杯準決勝
神戸 |
3 - 1 |
C大阪 |
横浜FM |
2 - 1 |
柏 |
|
 |
決勝はC大阪と横浜FM。4位で昇格したC大阪がルヴァン杯と天皇杯の二冠を達成するかもしれないなんて、羨ましいぞ! |
|
17/12/28
来季の陣容は? |
 |
もういくつ寝るとお正月♪
にもかかわらず、なぜか選手の契約更改の情報がまったく出てこない。
犬飼や六反に他チームからオファーが来ている。ブラジル人トリオの契約更改はしない。など、ネットには様々な情報が流れているが、何も決定していない。
選手がごねているのだろうか?でもギリギリ残留した今季の内容から“昇給”に値する選手などひとりもいないと思っている。おそらくサポータは全員そう思っている。
昨季の大前のような衝撃的な移籍はないだろうが、なんとなく落ち着かない年末年始になりそうだ。 |
|
17/12/29
テセ 契約更新! |
 |
ようやくテセ、村田等の契約更新が発表された。
でも来季の清水を背負う若手の主力達はまだまだこれから。なんとも落ち着かない師走だ。 |
|
17/12/30
キャプテン兵働の復帰! |
 |
あの兵働が清水に帰って来る。兵働の持っている天性の明るさは、上昇を目指すチームに絶対に必要な要素だ。年齢的にプレーで活躍する機会は少ないだろうが、ムードメーカーの役割を期待している。 |
|
18/01/01 天皇杯決勝
C大阪 2 - 1 横浜FM |
 |
昇格初年度のC大阪がルヴァン杯と天皇杯の二冠を達成!羨ましいぞ!
清武、水沼以外目立った補強をしなかったにもかかわらず、この大躍進。清水が学ぶべき点も多いだろう。来季はC大阪を目標に頑張るべ。 |
 |
18/01/05
犬飼が鹿島へ? |
 |
早朝から不愉快なニュースが … 「犬飼の鹿島移籍が決定的!」なの?
「(清水から)強く慰留受けたが代表入り見据え決断」って、去年も聞いたセリフだ。第二の大前にならないよう、頑張ってほしいですね。 |

全国高校サッカー選手権 準々決勝
明秀学園日立 2 - 3 上田西 |
 |
不愉快なニュースばかりではない。
第96回全国高校サッカー選手権で、県代表の上田西が長野県勢として初のベスト4入りを果たした。
すげえ!決勝に行ったらどうしよう!!もしかしたらパルセイロより強いかも!!! |

(「信毎web」より) |
全国高校サッカー選手権 準決勝
上田西 1 - 6 前橋育英 |
 |
上田西、決勝進出ならず。まだまだトップとの力の差があることは否めない。でも、君達は信州サッカーの新たな歴史を創ったぞ。
前橋育英は、もしかしたらパルセイロより強いかも!!! |
|
 |
株式会社エスパルス
人事異動へ >> |
|
|