



「市川大祐 引退試合」
出場選手一覧
《S-PULSE ALL STARS》 |
 |
オズワルド アルディレス(監督)
福岡 重雄(チームドクター)
羽生 直行(通訳)
《スターティングメンバー》
※後半JAPAN ALL STARSにて出場
GK 1.眞田 貴永
DF ※25.市川 大祐、※2.齊藤 俊秀、4.堀池 巧、※8.三都主 アレサンドロ
MF 10.澤登 正朗、6.大榎 克己、7.伊東 輝悦、1.眞田 勲良
FW 15.久保山 由清、21.安永 聡太郎
《サブ》
GK 22.西部 洋平、29.山本 海人
DF 5.高木 和道、11.森岡 隆三、25.松原 后、27.岩下 敬輔、31.杉山 浩太
MF 3.藤本 淳吾、13.平松 康平、14.戸田 和幸、16.枝村 匠馬、17.和田 雄三、18.兵働 昭弘、19.高木 純平、26.谷川
烈、30.永井 秀樹
FW 9.長谷川 健太、20.石田 博行、23.北川 航也 |
《JAPAN ALL STARS》 |
 |
岡田 武史(監督) 大木 武(ヘッドコーチ)
石橋 恭之(チームドクター)
《スターティングメンバー》
GK 20.川口 能活
DF 2.名良橋 晃、17.秋田 豊、4.井原 正巳、3.相馬 直樹
MF 15.森島 寛晃、6.山口 素弘、10.名波 浩、8.北澤 豪
FW 9.中山 雅史、14.岡野 雅行
《サブ》
GK 1.小島 伸幸、21.楢崎 正剛、23.曽ヶ端 準
DF 5.小村 徳男、16.齊藤 俊秀、19.中西 永輔、22.市川 大祐、33.中田 浩二、34.宮本 恒靖、36.山田 卓也
MF 13.服部 年宏、18.小野 伸二、26.平野 孝、28.明神 智和、29.稲本 潤一、32.三都主 アレサンドロ、35.小笠原 満男
FW 25.西澤 明訓、27.鈴木 隆行、31.柳沢 敦 |

1992復刻ユニフォーム柄Tシャツ
(市川大祐モデル)

 |
|
LossTime 18/01/08 「市川大祐 引退試合」に行く
「市川大祐 引退試合」。
天気が良かったら行こうと思っていました。しかし、こんな超豪華なメンバーが揃ったら、雨が降ったって行くしかないよね。
往年のスター選手に会えて、しかも市川がデザインした記念Tシャツまでもらえる。なのに自由席が3,200円なんて、タダみたいなモノでしょう。という訳で雨を覚悟し、行ってきました。
冷たい雨をものともせず、集まった観客は一万人。試合の内容も市川が4得点する活躍で、みんな大満足、笑顔で帰宅いたしました。
ただ、興行としては採算が取れているのでしょうか … 他人事ながら心配になってします。 |
試合前の様子 |
|
 |
アルディレス氏、岡田氏を交えたトークショー |
 |
 |
サインボールを投げ込む秋田 |
久しぶりの森島 |
 |
柳沢と小野 |
 |
 |
現役の(はずの)中山 |
まさか藤本淳吾が出場するとは!? |
 |
 |
今日は笑顔の堀池とテル |
まさか岩下敬輔が出場するとは!? |
 |
サントス、ケンタ監督、澤登、森岡 |
 |
 |
今は立派な解説者 戸田 |
今は立派な指導者 久保山 |
 |
 |
談笑する藤本と小野 |
インタビューを受ける福岡監督の井原 |
 |
みなさん練習より昔話に花が咲いている様子 |
|
選手入場 |
|
 |
JALのCAに花束をもらい、鼻の下を長くしている市川 |
 |
人数が多くグダグダのまま記念撮影 |
|
選手前半 市川は「S-PULSE ALL STARS」で出場 |
|
 |
 |
相変わらずスリムな市川 |
ケガもあるようだ |
 |
今なお市川とテルの呼吸はバッチリ |
 |
 |
齋藤と中山 |
磐田監督の名波のFK |
 |
 |
真田の御子息が見事にセーブ |
このプレーには北澤も拍手 |
 |
澤登に続き市川もゴール! 2-0「S-PULSE ALL STARS」リードで前半を終える |
|
選手後半 市川は「JAPAN ALL STARS」で出場 |
|
 |
 |
動けないケンタ監督が場内の笑いを誘う |
「JAPAN」の市川がPKを決める |
 |
 |
「JAPAN」の市川がハットトリック |
2-3 で「S-PULSE」は逆転負け |
|
引退セレモニー |
|
 |
激しい雨の中のセレモニー |
 |
市川の挨拶 |
 |
奥様とお子様でしょうか?ご家族を今まで以上にご家族を大切にしてください。 |
|
18/01/08
全国高校サッカー選手権 決勝
流通経済大柏 0 - 1 前橋育英 |
 |
高校サッカーは準決勝で上田西を破った前橋育英が優勝。
昨季ザスパがJ3へ降格した群馬県。この勝利が落ち込んでいる群馬県のサッカーに活力をもたらすことができるか。同校のOBが多いザスパだけに、選手の奮起に期待したい。 |
|
18/01/12
まえだまえだ |
 |
水戸にレンタルしていた前田大然が復帰した山雅に、横浜FMから前田直輝が戻って来る。まさに「まえだまえだ」じゃないか!二人で30点いけるかも!! |
|
18/01/12
開幕戦はホーム鹿島戦 |
 |
J1〜J3のホーム開幕カードが発表された。清水は開幕戦で鹿島とホーム日本平で対戦することになった。
2015年シーズンは同じく開幕戦でホームの鹿島戦に勝ったが、最終的にはJ2に降格した。イヤな日程だ。 |

トップチームの中期目標
 |
今日の新体制発表の場で左伴社長が発表した「中期計画」のうち、トップチームに関する数値目標は …
・今季は1桁順位に再挑戦
・5年以内にJ1優勝
・7年以内にACL優勝 |
目標としては少しハードルが高いような気がするが、一段一段ステップアップし、ひとつひとつ実現していってほしい。私もできるだけの支援をするつもりだ。 |

今季の背番号
 |
今日は他に「チームスローガン」の発表があり、併せて選手の背番号が発表された。 |
1 西部 洋平 2 清水 航平 3 ファン ソッコ 4 フレイレ 5 鎌田 翔雅 6 竹内 涼 7 六平 光成 9 鄭 大世 10 白崎 凌兵 11 村田 和哉 13 六反 勇治 14 楠神 順平 15 兵働 昭弘 17 河井 陽介 18 長谷川 悠 19 ミッチェル デューク 21 木和 徹 23 北川 航也 24 増田 誓志 25 松原 后 26 二見 宏志 27 飯田 貴敬 28 立田 悠悟 29 石毛 秀樹 30 金子 翔太 31 新井 栄聡 32 水谷 拓磨 33 平墳 迅 34 滝 裕太 35 伊藤 研太 36 西村 恭史 37 橋 大悟 43 植草 裕樹 45 角田 誠 |
|
空いている8は噂通りクリスランが背負うのだろうか? |
|
18/01/15
新体制スタート |
 |
今日から三保でのトレーニングが始まりました。正式発表前ですが、あのクリスランもトレーニングに合流しているようです。クリスランは“清水キラー”と呼ばれたストライカーだけに、今季最も楽しみな選手といって間違いないでしょう。 |
|
18/01/17
ラファエル・シルバが移籍 |
 |
浦和のFWラファエル・シルバが移籍する。中国の、しかも2部のチームだそうだ。
“金満”浦和のFWがひとつ空いた。イヤな予感がする。クリスランに手を出さなければ良いが … 。 |
|
 |
株式会社エスパルス
人事異動へ >> |
|
|