AZZUのエスパルス観戦記(番外地)  
週末はBIGに!平日はLittleに! 15/02





番外地 MENU
> 近所の神社仏閣巡り
> 近所の食べ物屋さん紹介
> 週末はBigに!平日はLittleに!

「AZZUのエスパルス観戦記」について
 心から愛する清水エスパルスの観戦記と
 特に意味もなく、どうでもいいような事で空費した時間
 「LossTime」をホームページにしてみました。
 個人的なホームページなので、誤字・脱字はもちろん
 著作権・肖像権等の多少の侵害は大目に見てください。

「週末はBIGに!平日はLittleに!」について
 アジア杯は、開催国オーストラリアの優勝で幕を閉じました。
 日本代表は準々決勝で敗退。 八百長疑惑、マネーロンダリング疑惑があり、
 しかも結果を残せていないアギーレ監督には、早く辞めてほしいものです。
 まぁ、代表監督が誰であろうと、週末はBIGに、平日はLittleに、
 目立たず質素に生き続けます。





週末はBIGに! 15/02/01 千曲市 「ラッキー食堂まとや」 ゴリラー麺BLACK
2月になりました。相変わらず寒い日々が続いています。でも、この寒さと積雪もあと1ヶ月の我慢でしょう。
今日は千曲市の方の「ラッキー食堂まとや」に行きました。
注文したのは「ゴリラー麺BLACK」。
ゴリラー麺+マー油=ゴリラー麺BLACK。麺の量は300g、野菜の量は普通。最初は美味しかったんですが、マー油が多すぎ、最終的にはかなりスープが苦くなってしまいました。なので「おススメ」はなしです。



平日はLittleに! 15/02/03 今日は節分
今日は節分。

明日は立春。
北海道の羅臼町は記録的な大雪とのことですが、
暦のうえでは明日から春です。

今宵も月がとてもきれいでした。



平日はLittleに! 15/02/06 久しぶりの雪
雪かきの音で目覚め、あわてて外を見てみると想定外の天気。
久しぶりの雪、15cm位の積雪です。
あわてて自宅前の道を申し訳程度に雪かきし、急いでバス停に向かいました。
別に急いで会社に行く必要もないんですけどね。根が真面目なものですから … 。
真面目が故に損をしてきたし、これからも損をするんでしょうね。
そして、つまらない一週間が終わりました。



週末はBIGに! 15/02/07 安曇野市 「気まぐれ八兵衛」 王様チャーシュー中華そば
たまには初めてのラーメン屋に行こうと思い、ラーメン雑誌で美味しそうな店を探してみました。
目に付いたのは、松本市の「麺創宮本」。
雑誌に載っていた地図をたよりに、さっそく行ってみましたが …
それらしい店が見つかりません。廃業したのか?どこかに移ったのか?それとも見つけ方が下手なのか?
仕方がないので「麺創宮本」の近所で行ったことのある「気まぐれ八兵衛」に行くことにしました。「気まぐれ八兵衛」は人気店ですが、運良く待ち時間なく席に座れました。注文したのは、あの「王様中華そば」。麺が豚骨ラーメンのお店らしく細麺で、まぁまぁの出来でしたね。



週末はBIGに! 15/02/08 長野市 「すき家」 牛あいがけカレー(大盛)
今日は6寺30分から公民館の掃除がありました。いつも通り30分程度で終わりましたが、休日に早起きするのはキツイですね。
お昼は「すき家」のカレー。初めて「すき家」のカレーを食べましたが、不味くはないですね。写真のとおりルーが多くて余りそうなカレーなんて、外食では珍しい。味も量も合格です。
それにしても今日の「すき家」は主に家族連れで混んでいました。「マクドナルド」が勝手にこけたので、お客さんが「すき家」に流れているのかも。



平日はLittleに! 15/02/09 君子蘭が咲き始めました
また一週間が始まりました。

今朝は久しぶりに風が冷たくて、寒かった〜。
朝バスを待っている間、手が冷たくて手袋の中でグー(握りこぶし)を作って我慢しました。

でも、リビングの君子蘭とシクラメンが咲き始めました。
春は近いですよ!



平日はLittleに! 15/02/10 鳥
今朝も雪。通勤途中の家にあるとても背の高い木。ふと見上げると、たくさんの鳥がとまっていました。
何の鳥でしょう?考えてみれば、私は花の名前も知らないけど、鳥の名前もあまり知りません。
学校の勉強ばかりしていたわけでも、仕事ばかりしていたわけでもありませんが、日々の生活にゆとりをもたらす知識が乏しい私です。
老後に頑張ろーっと。



週末はBIGに! おススメ! 15/02/11 須坂市 「りきまるや」 九州豚骨ラーメン
今日は建国記念の日。予想最高気温は9℃。春のようなとても暖かい一日でした。
「今日こそ新しい店を開拓する」と強い決意のもと、ネットで美味しそうな店を検索。そして須坂市の「りきまるや」に決定しました!
「りきまるや」は昨年11月7日にオープンしたお店で、「助屋」の系列のようです。注文したのはメニューの一番上に書かれていた「九州豚骨ラーメン」。スープをひと口飲んでびっくり。あの「輪道」と同レベルの美味しさです。かつ、「輪道」は豚骨ラーメンのみなのに対し、「りきまるや」は醤油・横浜家系・みそ、更に二郎・魚介つけ麺と非常にメニューが豊富です。今後の楽しみが増えました。そして、「九州豚骨ラーメン」は替玉1玉無料、他の麺は大盛り無料なのもうれしいですね。



平日はLittleに! 15/02/13 他人事ながら、ちょっと愚痴
毎年恒例の「長野灯明まつり」が始まりました。
そして昨日、恒例の(?)事務ミスが発生しました。

社員をパートに代えれば、仕事の質も仕事に対する責任感も落ちるのは分かってますよね。ね、社長。
それでも人件費の削減を選んだんですよね。ね、社長。

中間管理職だけに責任を押し付けるのは止めてほしいものです。
(「灯明まつり」の詳細はこちら >>



週末はBIGに! 15/02/14 長野市 「HottoMotto」 豆腐牛めし(大盛)
昨晩寝る時には夜空に星が瞬いていたのに、朝起きたら10cm程の積雪が。油断しました。

今日のお昼は「HottoMotto」の新メニュー「豆腐牛めし」です。雪が積もったせいか電話やネットでの注文が多かったようで、お店に行くと出来上がったお弁当が山のように積まれていました。
そして、注文して店内で待っている間に、出来上がったお弁当の うち一部が崩れて大騒ぎになっちゃいました。これもミスの一種でしょうが、おばちゃん達は一生懸命働いていましたよ。



週末はBIGに! 15/02/15 須坂市 「浙江亭支店」 チャーシューメン(大盛)
今日も朝起きたら雪が積もっていました。15〜20cmは積もったでしょうか?雪の量は確実に昨日より多く、しかも湿った重い雪。道の雪をかいただけで、午前中は終わりました。

そして、今日のお昼は「りきまるや」と決めていたので、大雪の中須坂まで行きました。しかし、10人以上の待ち行列が出来ていたので断念。
仕方なく「浙江亭」へ。平凡なラーメンで我慢しておきました。
「平凡」と言っても、「浙江亭」のラーメンには濁った豚骨スープと細縮れ麺という大きな特徴はあります。まずくはないけど、古臭い味。それはそれで魅力的 … かな?



平日はLittleに! 15/02/16 今日も善光寺へ行く
今朝の気温は-7℃。
朝は寒かったけど、昼間は暖かい日差しが降り注ぐ春のような陽気になりました。

今日も夕方、善光寺に行ってみました(ヒマだったので)。
“まつりのあと” … さすがに観光客らしい人は全然いませんでした。
日も長くなり、一昨日、昨日と降った雪もほぼ解けましたね。



平日はLittleに! 15/02/20 雪の朝の親子
いつもは自転車通勤だけど、雨や雪が降った時だけバスに乗る親子。今朝もバス停にやってきた。
別々に家を出て、別々にバス停にやってきて、並んでバスを待っていても、一言も話さず。
バスに乗っても、離れた席に座る父と息子。
でもカッコつけて傘を持たない息子は、急に雪が激しく降ってくると、父親の傘の下に非難する。
父親と思春期の息子の関係ってビミョーなんですね。
(駐車場の屋上にて)



週末はBIGに! おススメ! 15/02/21 長野市 「ししとう(南長池店)」 カツカレー
まるで春になったかのような暖かい一日でした。

今日のお昼は「ししとう」。南長池店は、他店にくらべお客さんが少ないですね。開店したばかりなので、宣伝が足りないのかなぁ。メニューの種類が少ないのも原因のひとつでしょう。
注文したのは“他店で圧倒的人気”という「カツカレー」。「ししとう」のカレー、結構美味しいです。味、ボリュームともに大満足で、おススメです。



週末はBIGに! おススメ! 15/02/22 長野市 「醤昇」 中華そば(大盛り)
今日もまるで春のような暖かい一日でした。多分最高気温は15℃近かったのではないかと思います。

今日はケーズデンキに“長らく不調に陥っていた”電子レンジの後継機を購入に行きました。
後継機は日立のオーブンレンジ「MRO-NT5」。
後継機も10年はガンバってね。
お昼は「醤龍」の「中華そば」。
久しぶりですが、相変わらずスープが絶品で、相変わらずおススメです。
そして変わらぬ極太のメンマ、最高です。

それにしても、ラーメンを食べると汗をかく季節になりました。




平日はLittleに! 15/02/27 雪の朝の親子
ようやく長い一週間が終わりました。

1時間位日が長くなったのかなぁ。最近は、18時頃でも結構明るいです。確実に春は近づいており、確実に花粉の量が増えています。

今日は1日中妙なくしゃみに悩まされました。そして大した意味のない月末の儀式(合同終礼と部会)のため、帰宅が遅くなりました。
とほほ。
(近所の住宅展示場)



週末はBIGに! 15/02/28 長野市 「竹田」 北海道味噌 味噌漬け炙りチャーシュー麺
残念なことに、以前「つけ麺吉衛門」だったお店が「麺屋 竹田」になってしまいました。
新たにできたお店ではなく、多分高田から移ってきたのだと思いますが、さっそく行ってみました。
注文したのは「北海道味噌 味噌漬け炙りチャーシュー麺」。安定した美味しさです。特に味噌漬けのチャーシューは他店では味わえない美味しさですので、一度お試しください。




<< Back (15/01) | Page Top | Next (15/03) >>

Copyright(C)2015 3214AZZU All Rights Reserved.