AZZUのエスパルス観戦記(番外地)  
週末はBIGに!Special 14/05





番外地 MENU
> 近所の神社仏閣巡り
> 近所の食べ物屋さん紹介
> 週末はBigに Special

「AZZUのエスパルス観戦記」について
 心から愛する清水エスパルスの観戦記と
 特に意味もなく、どうでもいいような事で空費した時間
 「LossTime」をホームページにしてみました。
 個人的なホームページなので、誤字・脱字はもちろん
 著作権・肖像権等の多少の侵害は大目に見てください。

「週末はBIGに!Special」について
 5月です。寒くもなく、暑くもない。ジメジメもせず、カラカラでもない。
 一年で一番爽やかな季節です。
 爽やかだろうが、鬱陶しかろうが、週末はBIGに、平日はLittleに、
 目立たず質素に生き続けます。
 『今日もこんな大盛りを食べました』の特別編 2014年05月版です。





14/05/03 長野市 「ゆで太郎」 あさり牛蒡天丼セット

無謀にも“そば王国”長野に進出してきた「ゆで太郎」。実力はどの程度なのか確認しに行ってきました。はっきり言って不味くはないけど、これを「そば」と呼んでほしくないですね。ただ、これで税込520円なら満足せざるを得ないでしょう。



おススメ! 14/05/03 長野市 「醤龍」 メンマ中華そば(大盛り)

店に中に入ってびっくり。お客さんが誰もいませんでした。こんなの初めてかなぁ。4連休の初日だからでしょうか。誰もいないとこんな写真も撮れちゃいます。



おススメ! 14/05/04 佐久市 「ぶんぶん」 王様中華そば(大盛り)

「ぶんぶん」の「王様中華そば」は、ブラックペッパーが適量。必要以上に辛くなくて美味しいです。やっぱり自分でブラックペッパーの量は調節できる方が良いでしょう。



おススメ! 14/05/05 佐久市 「佐久グランドホテル」 春のランチオーダーバイキング
@ B C E H
A G D F
I J
@本日のスープ
A姫皮と若布、季節の和え物
B豆と野菜の豆乳和え
Cアルプスサーモンのせサラダ
Dもっちり豆腐団子の香りあんかけ
 〜合鴨燻製散らし〜
E春キャベツと鰆の野菜ソース
Fハゼの天ぷら
Gやわらかホークの
 ポテト焼きボロネーゼ
Hライス・パン
I本日のデザート Jコーヒー
一品一品は少量でも、11種類食べればかなり満腹になります。そして、全品美味しかったですよ。おかわり自由で税込980円は超お得です。ちなみにE春キャベツと鰆の野菜ソースとHパンをおかわりしてしまいました。



14/05/06 中野市 「助屋 本店」 家玉

豚骨ラーメンで有名な「助屋」ですが、横浜家系の「家玉」を注文しました。正直味は普通です。また、妙なラーメンを発見。それは「信州えのき氷らぅめん」です。ラーメンに氷を入れるのでしょうか?



14/05/09 長野市 「いなせ」 王様中華そば(大盛)

ネットで「いなせ」の王様中華そばを食べたという情報を発見し、さっそく行ってみました。麺はもちもちで美味しく、ちょっと硬めで脂気のないチャーシューが懐かしかったです。ただ、メンマはダメだなぁ。開店当初は立派なメンマを使っていたのに、残念です。
なお、「いなせ」の王様中華そばは、「期間限定 1日20食限定」です。食べたい人は急いで行こう!



14/05/10 長野市 「十哲」 大ざるそば

JA「アグリながぬま」内にある以前から気になっていたお蕎麦屋さん「十哲」に行ってみました。近所の農家のおばさんが作っているような素朴な感じのお店です。大ざるそばはボリュームたっぷりで美味しいですよ。



おススメ! 14/05/17 清水市 「鰻ま屋(まんまや)」 鰻まぶし丼


富士山もくっきり見える日本晴れの今日、日本平で清水-神戸戦を観戦しました。観戦前にエスパルスドリームプラザの「鰻ま屋(まんまや)」で昼食。鰻高騰の折、これで700円なら大満足ですし、これで十分です。



14/05/17 清水市 「福助」 カレーもつ煮、黒はんぺん
清水-神戸戦観戦後、「福助」で残念会(結果は引分け)。清水と言えば「もつカレー」。静岡と言えば「黒はんぺん」でしょう。両方とも大好きです。



14/05/18 浜松市 「浜楽」 あおさラーメン、ミニチャーシュー丼

「浜楽」は、浜名湖SA内のお店です。この塩味のラーメン不味い。不味過ぎです。サービスエリアのグルメ競争が激化しているにもかかわらず、人気の浜名湖SAでこの程度のラーメンを出すなんてガッカリです。そう言えば、以前浜名湖SAで食べたカツカレーも不味かったなぁ。



14/05/24 長野市 「優勝軒」 富士ラーメン


今日も4月29日にもらったサービス券を使ってチャーシューをトッピングしました。そして今日も6月末まで有効なサービス券をもらいました。あまりサービス券を使うと「優勝軒」が潰れちゃうかも … そんな訳ないか。



14/05/25 長野市 「松屋」 牛焼肉定食

「松屋」の「牛焼肉定食」が、お肉25%増量キャンペーン中とのことなので行ってみました。お肉の量も良いけれど、サラダが申し訳程度の量ではないところが良いですよね。



14/05/29 長野市 「吟屋」 王様中華そば

味噌ラーメンの名店「吟屋」。私は味噌ラーメンがあまり好きではないので敬遠していましたが、「王様中華そば」があると聞き初めて行ってみました。「吟屋」の「王様中華そば」の見た目は他店とはまったく違いますが、ささがきネギと黒コショウ … 味はまさしく「王様中華そば」そのものです。美味しかったです。大盛りにしなかったことを後悔しました。



14/05/31 長野市 「にしざわ」 ざる(大盛り)

以前から行ってみたかった蕎麦屋「にしざわ」。注文したのは「ざる」。大盛りにしては少ない。食べてみたらやっぱり少ない。でも、美味しい。
「にしざわ」はそばも店舗も上質・上品な感じで、値段もそこそこ高い。高級店まではいかないけど社用に使えるお店です。






14/05/01
雨上がりの爽やかな朝です。近所の空き家に黄色い花が咲いていました。

自宅付近 7:00頃

14/05/02
明日から4連休です。善光寺界隈は、GWに行われる「善光寺花回廊」の準備が進んでいます。

TOiGO前 18:30頃

14/05/04
今年最後のさくらを探しに小海町の松原湖等に行ってみました。来年もさくらを楽しみたいですね。

小海町のさくら

北相木村のさくら

南相木村のさくら

14/05/05
昨年の秋、実家の山の木が強風で倒れてしまったので、ヒノキを植えました。50本植えましたが、全部根付いて大きく育ってほしいものです。何本育つかなぁ。少しでも地球温暖化の防止にも役立ってほしいですね。

実家の山

植えたヒノキ

14/05/06
GWの最終日。梅・桜・桃は散ってしまいましたが、今はリンゴが満開です。

リンゴの花
ハナミズキも、白・ピンクなどきれいに咲いています。最近、街路樹でもハナミズキを良く見かけますよね。

05/01に紹介した近所の空き家

14/05/07
花粉なのか?黄砂なのか?それとも中国のPM2.5なのか?何かに鼻が反応し、ひどい鼻炎です。口で息をして寝ているので、夜中に口の中がカラカラに渇いて目が覚めます。苦しい。

「善光寺花回廊」の名残り

14/05/10
良く行く近所の激安床屋「エスカット」。以前は1,000円(消費税5%含む)だったのに、1,080円(消費税8%含む)になっていました。便乗値上げか? … まぁ、仕方ないか。

最近、近所の畑の菜の花が満開です。意外に知られていないことですが、野沢菜漬けの原料(?)は菜の花なんです。

菜の花=野沢菜

14/05/12
通勤途中にある「アルテリア・ベーカリー」。いつも行列ができているのに、なぜか今日は誰も並んでいませんでした。めったにないチャンスなので、メロンパンを買ってみました。表面がクッキーみたいで美味しかったです。これで160円なら行列ができる訳です。

究極のメロンパン

14/05/14
今日は誕生日。夕飯はお寿司です。

東急で買ったお寿司

14/05/17
今日はアイスタ日本平に清水-神戸戦を観にいきました。残念ながら引分けに終わりましたが、清水の前線からの守備が面白いようにハマり、攻撃し続けた試合内容には満足しています。詳細は ... >>

清水サポータ

14/05/18
昨日は清水区に宿泊。そして、今日も静岡県内は良い天気です。清水区からは富士山がきれいに見えました。

清水港 6:40頃
ヒマつぶしにエコパの見学に行ってみました。スタジアムの案内と説明をしてくれたボランティアの小林さんから、W杯の裏話なども聞け、とても楽しかったです。皆さんも行ってみてはいかがでしょうか。詳細は ... >>

芝の張替え中のECOPA

14/05/20
今朝カワイイ花が道端に咲いているのを見つけました。何という名前の花でしょうか?

通勤途中で見つけた花

14/05/24
爽やかな朝です。花のネタが続いていますが、今日も散歩をしていたら見たことのない花が咲いていました。

散歩途中で見つけた花

14/05/25
今日は「ゴミゼロ運動」の日で、近所の用水路の掃除をしました。それ程大変な作業ではないけど、この時期8時開始は暑かったです。

我が家の花壇の花も満開

14/05/30
暑い。今日は長野市内でも30℃を超えました。5月下旬には時々こういう日がありますよね。そしてまた梅雨に入ると妙に寒くなったりします。

自宅付近 7:00頃

14/05/31
今日も暑い。大分では35℃の猛暑日になる予報です。しかも黄砂が飛来し黄色っぽい空。何とも鬱陶しい一日になりました。

気のせいか夕焼け空も黄色っぽいような気がします。



<< Back (14/04) | Page Top | Next (14/06) >>

Copyright(C)2014 3214AZZU All Rights Reserved.