
おススメ! 14/04/03 長野市 「輪道」 らーめん、きくらげトッピング
 
平成26年度最初の大盛りは「輪道」です。もちろん「輪道」は大盛りがないので、替え玉をしました。驚いたことに隣の席のママさん達も「何杯でもいけちゃう。」と言いながらガンガン替え玉をしていました。それだけ美味しいってことですよね。
ちなみにラーメンは一杯600円で消費税率引上げ前と変わりありませんでした。 |
|
14/04/06 甲府市 「奈良田本店」 かぼちゃほうとう
 
山梨の郷土料理「ほうとう」。素朴な味、ただそれだけです。何か付け加えるとしたら、「なぜこれが1,150円(税抜)もするのか理解できない。」ということくらいです。 |
|
14/04/06 甲府市 「辛夷(こぶし)」 煮かつ丼
「辛夷」は、中央自動車道「双葉SA(下り)」のレストランです。“一番人気”と書かれていたので「煮かつ丼」を注文しました。
私の知る限り、甲府では玉子でとじた普通のかつ丼を「煮かつ丼」と言い、「かつ丼」とは「ソースかつ丼」のことを言います。間違っていたらごめんなさい。
また、「辛夷」ではきれいな富士山を見ながら食事することができます。 |
|
おススメ! 14/04/12 須坂市 「ざかすラーメン」 もやキャベ醤油白湯ラーメン(大盛り)
 
もちもちの麺が美味しい「ざかすラーメン」。野菜の水分で薄くなったのかもしれませんが、もう少しスープの味が濃い方がいいかなぁと思います。 |
|
14/04/13 長野市 「ばらっく」 おまかせ寿司上
 
「漁師めし」等のランチメニューはお得ですが、注文した「おまかせ寿司上」はこれで1,280円。それほどお得感がありませんね。ただ、サラダとあら汁はお変わり自由です。 |
|
14/04/19 長野市 「優勝軒」 中華そば 大
 
「優勝軒」の「中華そば」を初めて食べましたが、魚介が若干効いているスープ以外はごく普通の中華そばです。ごく普通の中華そばを食べたかったので、それはそれで良いのです。途中からブラックペッパーを大量に加え、「王様中華そば」っぽい味付けにして食べました。 |
|
おススメ! 14/04/20 長野市 「たけさん」 横浜家系豚骨醤油(大盛り)

時々無性に食べたくなる家系ラーメン。「たけさん」の「横浜家系豚骨醤油」は、他店の家系ラーメンに比べて脂っこくなくて美味しいですよ。キャベツがのっていたら更に良いのですがね。 |
|
14/04/24 長野市 「ふくや」 中華そば(大盛)
 
久しぶりの「ふくや」。食券を買おうと自動販売機の前に立ちびっくり。中華そば770円、中華そば大盛920円とは … 。こんなに高かったっけ?これは消費税増税の便乗値上げか?でもまぁ、このボリュームなら納得。それにしても、チャーシューもスープも麺も「ふくや」にしかない味がありますね。古き良き味ですね。 |
|
14/04/26 山形村 「ミラノキッチン」 ナポリセット

アルウィンでの松本山雅vsFC岐阜観戦前に、iCITY21のフードコート内の「ミラノキッチン」で昼食を取りました。スパゲッティはまずまずでしたが、ピザが最悪。冷凍ピザでもここまで酷くないでしょう。セットにするならスパゲティを2品注文することをおススメします。 |
|
おススメ! 14/04/27 長野市 「象山屋」 王様中華そば(大盛り)
 
さすが「象山屋」。「王様中華そば」も他店と比べても断トツの出来、際立った美味しさです。立派なメンマもグッドですよ。 |
|
おススメ! 14/04/29 長野市 「優勝軒」 特製もりそば(大)
 
大勝軒の流れをくむ酸味の効いたスープが美味しい「優勝軒」。4月19日にもらったサービス券でチャーシューをトッピング。超お得です。 |
|
|
|

14/04/01
東京では桜が満開とか。長野市内でも緑をちらほらと見かけるようになりましたね。 |

自宅付近 7:00頃
今日から消費税が8%になり、いつもの缶コーヒーが149円から153円になりました。今のことろ生活に支障はありません。 |

効果は不明「ヘルシアCOFFEE」 |
14/04/03
今日は久しぶりの出張。と言っても市内のTS社です。同社の準備不足と当社の調査不足から、思ったより作業時間がかかり疲れた〜。でも無事終わり、ひと安心。 |

TS社のビル |
14/04/06
今日は甲府の小瀬スポーツ公園山梨中銀スタジアムに、甲府vs清水を観に行きました。公園は桜が満開できれいでしたよ。 |

満開の桜 |
14/04/08
長野市内はようやく梅が咲き始めました。例年より遅いかなぁ。春らしくはなってきましたが、まだまだ朝晩は寒いです。 |

近所の梅 |
14/04/11
長野市内の梅は満開だけど、桜はもう少し先のようです。森のあんずは満開だそうです。日曜日に行ってみようかなぁ。 |

近所の梅 |
14/04/13
早起きして、予定通り森のあんずを見に行きました。8時頃に着いた駐車場には、県外ナンバーのクルマも多く、混雑する寸前でした。やっぱり「早起きは三文の得」ですね。 |

きれいでしょ
|
14/04/15
近所の公園のさくらが咲き始めましたよ。ただ街灯に近いさくらは満開ですが、街灯から遠いさくらはまだつぼみ。やっぱり光が植物の成長に影響するんですね。 |

近所の公園19:00頃 |
14/04/20
今日は長野マラソンの日です。市民ランナーの応援にエムウェーブまで行ってきました。必死に走る姿を見ていると勇気付けられます。 |

応援に来ていたQちゃん

頑張れ!市民ランナー |
14/04/26
初夏を思わせる陽射しの一日。今日はアルウィンに松本vs岐阜の試合を観に行ってきました。お目当ては岐阜のスター選手達。特に清水の黄金期を支えた三都主アレサンドロ(アレックス)は懐かしかったですね。もうDFを切り裂く華麗なドリブルは見られず、ほとんど走ってもいなかったのですが
… 。 |

アレックス
|
14/04/27
今日も初夏の陽気。30℃近くまで気温が上がりました。日も長くなりましたよねぇ。 |

夕日 18:00頃 |
14/04/28
知人からミスタードーナツの新製品クロワッサンドーナッツをいただきました。「チョコ&カスタードホイップ」です。 |

食べようと思い異変の気づきました。な・なんとカスタードホイップがサンドされていないじゃないですか! |

びっくりしたなぁ、もう。ホントにLittleな一日でした。 |
|
|