おススメ! 13/02/02 中野市 「だるま矢」 だるま矢ブラックRX(大盛り)
 
フリーペーパーを見て美味しそうなので行ってみました。「富山ブラック」を真似て(ごめんなさい)作った「だるま矢ブラックRX」ですが、非常に美味しいです。
難点はお店を見つけづらいことでしょうか。お店は飲食店が集まる「中野グランドガーデン」内にありますが、「中野グランドガーデン」自体が倒壊寸前(ごめんなさい)。「ラーメン」のノボリすら立っておらず、辿り着くのに苦労しました。 |
|
おススメ! 13/02/03 千曲市 「らぅめん福助」 福助らぅめん(大盛り)
 
ここもフリーペーパーを見て美味しそうなので行ってみました。
「福助らぅめん」は、ニンニクの乗っていない”二郎”という感じです。この味、このボリュームで680円。しかも大盛り無料はうれしいですね。 |
|
13/02/04 塩尻市 「凌駕」 中華そば(大盛り)
 
塩尻市の名店「凌駕」。「乱切り手もみ中華そば」だそうです。成功か、失敗かはともかく“挑戦し続ける姿勢”は評価しましょう
… 個人的には失敗だと思います。 |
|
13/02/09 東御市 「梅の家 総本店」 ちゃーしゅーらーめん
 
竹岡系ラーメンの「梅の家」。やっぱりラーメンには長ねぎです。残念ながら玉ねぎは合いません。チャーシューももっと厚く切ってください。 |
|
13/02/10 長野市 「琉球泉風」 そーきそば(大)
 
このお店の「そーきそば」がどうのこうのではなくて、「そーきそば」自体が珍しいだけで美味しいものではないんだから仕方ないですね。 |
|
13/02/11 上田市 「おおぼし」 ばりこて・白(大盛り)
 
過去、何度行っても駐車場が満車で入れなかった「おおぼし」。今日ようやく駐車でき(最後の1台)、「ばりこて」を食べることができました。期待が大きすぎたのでしょうか、“美味しいけど並んでまで食べる程ではない”というのが素直な感想です。 |
|
おススメ! 13/02/15 長野市 「醤龍」 醤油とんこつ(大盛り)
 
こってりしたラーメンが食べたくて、「醤龍」で初めて「醤油とんこつ」を注文しました。出てきてガッカリ。チャーシューが一枚しか乗っていません。チャーシュー二枚の「中華そば」より100円高いのに
…。
でも、食べて納得、美味しいです。「醤龍」のラーメンはカップ麺でも出せそうな味なのに、なぜか美味しいんですよね。 |
|
おススメ! 13/02/16 長野市 「しま田」 中華そば・細麺(中盛り)
 
見た目も美しく、しかも美味しい「しま田」の中華そば。あんな目立たぬ場所にお店を構えているのはもったいないです。 |
|
13/02/17 長野市 「大阪王将」 餃子定食(炒飯)
 
炒飯・餃子・唐揚げ・玉子スープ。すごいボリュームで、満腹です。味も満足ですし、安いです。 |
|
おススメ! 13/02/23 長野市 「つけ麺吉衛門」 カルボナーラつけそば(大盛り)
 
麺に温泉玉子ととろとろチーズをからめて食べる「カルボナーラつけそば」。邪道と思っていましたが、食べてみてびっくり!味がまろやかになり、美味しくなります。それだけ「吉衛門」のつけ汁の味が濃すぎるということかもしれません。 |
|
13/02/24 長野市 「麺処象山屋」 博多BLACK
 
「黒溜まりつけそば」「溜まりBLACK」に続き、「博多BLACK」。「象山屋」さんは何を作っても上手です。 |
|
13/02/27 長野市 「いろはのい」 昔かたぎの中華そば、肉かざり
 
懐かしいような、安心するような中華そばです。メニューの写真よりチャーシューの量は少なかったけど、+100円で「肉かざり」にできるのはうれしいです。 |
|