



|
Photo-Pulse 19/04/06
2019 J1リーグ 第6節 |
FC東京 VS 清水 |
04/06 (Sat) KickOff 14:03 |
味の素スタジアム |
|

東 京 |
2 |
0 |
前半 |
0 |
1 |
 清 水 |
2 |
後半 |
1 |
[75分]ナ サンホ
[86分]ディエゴ オリヴェイラ |
[47分]北川 航也
|
前回、味の素スタジアムを訪れたのは2016年5月22日のことでした。対戦相手は東京ヴェルディで、カテゴリーはJ2。その試合では、清水は東京Vに屈辱的な逆転負けを喫してしまいました。
あれから三年、今、清水の戦いの場は当然J1であり、対戦相手は当然FC東京です。今の清水には2016シーズンに大活躍した大前も白崎も三浦も犬飼、本田、村田もいません。でも、今も清水には辛く苦しかった2016シーズンを知り、苦楽を共にしたテセや北川や松原や金子、竹内、河井、石毛がいます。
開幕ダッシュに失敗した清水ですが、もう残留争いもJ2降格も沢山です。味の素スタジアムでの勝利から“RESTART” と行きたかったのですが、三年前と同じ逆転負け。
内容は非常に良かった、今季一番の出来だったと思います。特に初先発のヘナトが攻守に効いて、FC東京を終始圧倒していました。
課題は「追加点」でしょう。今の清水は1得点では勝点を持ち帰れないチームになってしまったんです。それを肝に命じつつも気持ちを切替えて、最下位に沈んでも自分たちの力を信じ自信を失わず、次節に向け精進しましょう。 |
|
|
試 合 前 の 練 習 |
|
 |
 |
清水の守護神 六反と西部 |
元清水の守護神 林 |
|
 |
オレンジ戦士登場 |
|
 |
 |
遂に先発 ヘナト |
前節ようやくベンチ入り ドウグラス |
|
 |
 |
“東京の司令塔”東 |
“東京のエース”ディエゴ オリヴェイラ |
|
選 手 入 場 |
|
 |
You'll never walk alone. |
|
 |
オレンジ戦士入場 今日こそ勝利を!! |
|
試 合 前 半 |
|
 |
躍動するオレンジ戦士 |
|
 |
 |
FC東京ボールでキックオフ |
清水がボールとゲームを支配する展開 |
|
 |
次世代の日本のエース 久保のCK |
|
 |
テセがはね返す |
|
 |
攻め込む清水 |
|
 |
ヘナト(左) 久保(中央) エウシーニョ(右) |
|
 |
 |
しきりに指示を出しメモを取るヨンソン監督 |
ベンチに座ったままの長谷川監督 |
|
 |
 |
清水のFKのキッカーは石毛 |
精度はイマイチ!? |
|
 |
“高さもある”ヘナトのシュートは枠を外れる |
|
 |
 |
清水は押込む展開も 0 - 0 で前半終了 |
|
ハ ー フ タ イ ム |
|
 |
オレンジ戦士がピッチに入っても練習を続けるFC東京のサブ 交友の場になったりしている |
|
試 合 後 半 |
|
 |
 |
清水ボールでキックオフ |
47分 北川のゴールが決まる |
|
 |
 |
その後も攻撃の手を緩めない清水 |
必死に守る清水 |
|
 |
CKもテセがクリアー |
|
 |
 |
そして予定通り“絶対的エース”ドウグラスを投入 |
|
 |
が、その“絶対的エース”の投入が裏目に 守備のバランスが崩れ逆転を許す |
|
 |
パワープレーに出る清水 |
|
 |
88分 “切り札”滝を投入するが得点は奪えず |
|
試 合 終 了 |
|
 |
敗戦 … ついにクラブワーストタイの開幕6戦勝ちなしで最下位に沈む |
|
|
今日の一枚
 |
味の素スタジアムの入口付近の光景です。 |
 |
 |
東京は今桜が満開。エスパルス初勝利は遠く、このまましばらくは花は咲かないかも!? |
|
|