Photo-Pulse 17/09/30


J1リーグ 第28節
09/30 (Sat) KickOff 19:03 NACK5スタジアム

大 宮
前半
清 水
後半

かなりマズいことになっている両チーム。清水サポータにとっては、2014年(清水が最終節で残留を決め、大宮が降格)を思い出させる状況だ。それでも2014年は残留したのだから良いのだけれど … 。
ただ、J1復帰初年度の清水の苦戦は予想できたが、昨季5位の大宮が残留争いに巻き込まれるとは誰が予想しただろうか。まぁ、大宮に5位は似合わない。大宮の“売り”は、終盤の壮絶な「残留争い」であり、降格圏こそ本来大宮のいる場所なのかもしれない。
試合は盛り上がりに欠ける“痛み分け”のスコアレスドロー。
普通はスコアレスドローでもそれなりの決定機があり、見どころがある。シュートがGKのファインセーブに阻まれたりポストやバーに当たるシーンがあるものだが、この試合にはまったくなかった。
決定機をつくることすらできない両チーム、かなり深刻だ。この引分けで大宮の降格は決定的になった。
私個人としては大宮が憎いわけでも、嫌いなわけでもない。“清水の王様”を引抜いたことについて、もう何も言うまい。かつて“王様”と呼ばれた大前には、来季J2で得点王を目指し大活躍していただきたい。


試 合 前 の 練 習
“真のオレンジ戦士”登場 走り抜いてスタメンに定着したデューク
もし大前(左)が清水に残ったら、チアゴ(右)が日本に来ることはなかったかも
アウェイチケットは完売 NACK5スタジアム
今日はスタメンの大前

選 手 入 場
橙魂 清水サポ ペンライトで選手を迎える 大宮サポ
オレンジダービー開戦

試 合 前 半
かなり怖い モヒカンとアフロ 大宮ボールでキックオフ
攻め込まれるシーンもあり
「潰せ!」「削れ!」大前がボールを持つと少年達の声が響く 
誤審が続きスタジアムは険悪な雰囲気に テセへのラフプレーもおとがめなし

ハ ー フ タ イ ム
足が悪いのか?セグウェイに乗るキャラ 出番を待つ清水の清水

試 合 後 半
清水ボールでキックオフ 攻め込む清水
最大のチャンス!チアゴのFKをテセがヘッド!!
だが、大きく外れる 一様に頭を抱えるオレンジ戦士
デュークへ指示を出す小林監督 デュークは聞いていない(ように見える)
チアゴのFK 両手を挙げる
84分 北川投入 85分 長谷川投入
北川・長谷川 川川コンビ
89分 “清水のボス”フレイレ投入
0-0で試合終了

試 合 終 了
勝点1を分け合った両チーム まさに「痛み分け」
「次節静岡ダービーで勝とう」 気持ちを切替えるサポータと選手



Back

■ 17/09/09 甲府戦
<< Page Top >>
Next

■ 17/10/21 仙台戦