Photo-Pulse 17/10/21


J1リーグ 第30節
10/21 (Sat) KickOff 14:03 ユアテックスタジアム仙台

仙 台
前半
清 水
後半

個人的には初のユアテックスタジアム仙台での観戦になります。
仙台に行くのは今回が二度目。前回訪問したのは約21年前の1996年7月23日、その時は仕事での訪問でした。そしてその日はあの「マイアミの奇跡」の日でした。仕事が終わった後、宿泊先のホテルでチャンネルを変えては、ず〜っとテレビを見ていたのを思い出します。懐かしいなぁ。
話はそれましたが、この試合は清水に勝点3を持ち帰らなければいけない試合です。
残留争いから脱け出すためにも、なにより王国清水が仙台にリーグ戦で連敗するなど絶対に許せません。この試合は絶対に勝たなければいけない試合なのです!
ただ、テセがケガ、松原が出場停止では、小林監督も現実的な試合運びを選択せざるをえなかったのでしょう。SBがほとんど上がらない守備的な試合運び。J1下位同士らしい見せ場のない試合でした。
とりあえず、勝点1を清水に持ち帰らることができたことは評価しましょう。


試 合 前 の 練 習
テセ不在だからこそ、若手に期待竹内 頼むぞ清水の10番
上手くJ2降格を逃れた?元清水の平岡
西部も復帰し、ベンチ入り 今日は右SBが清水、左SBが鎌田

選 手 入 場
どちらも勝点3がほしい一戦 選手入場

試 合 前 半
祈るチアゴ
仙台ボールでキックオフ? ではなく、清水ボールでした
早くもチアゴのCK
チアゴのFK 惜しかった!この試合唯一のチャンスだった
元仙台の六反 ほとんど盛り上がらない前半
仙台のキーマンになっている 元清水の野津田
渡邉監督(奥)と小林監督(手前)

ハ ー フ タ イ ム
出番を待つカヌ こちらもケガから復帰 河井

試 合 後 半
正真正銘 仙台ボールでキックオフ たまにゴール前のシーンもある
「上手く行かないなぁ」悩めるチアゴ
81分 “清水キラー”クリスラン投入 清水も82分 “ボス”フレイレ投入
“ボス”の攻撃力に期待したが、0-0で試合終了

試 合 終 了
仙台は引分けでOKだろう
サポータは神様 仙台まで来てくれてありがとう



Back

■ 17/09/30 大宮戦
<< Page Top >>
Next

■ 17/11/18 札幌戦