Photo-Pulse 17/09/09


J1リーグ 第25節
09/09 (Sat) KickOff 18:06 山梨中銀スタジアム

甲 府
前半
清 水
後半
[70分]北川 航也
この試合は、私にとって記念すべき退院後スタジアム観戦復帰初戦である。
“スタジアム観戦復帰初戦”の相手が甲府、会場が山梨中銀スタジアムというのは、ちょっと「小粒」感があるのは否めない。しかし残留争いの直接対決という意味では非常に重要な一戦だ。勝ってオリジナル10の威厳を保ちたいところだ。
だが、甲府は恐ろしく良いチームになっていた。鹿島戦と見間違えるほど、清水は甲府に試合を支配され、ボールを拾われ、ボールを回された。
一方の清水は前線にボールが全く収まらない。テセ、チアゴ不在は痛いが、やはり白崎のFW起用は無理があった。後半62分に本職のFW北川を投入し、白崎を左MFに下げたとたんチーム全体が機能し始め、先制ゴールが生まれた。そして勝利した。
甲府は強くなっていた。ただ実績のあるブラジル人FWに頼り過ぎた。
試合終了後、甲府サポータが「これで降格だな」と言っていた。だが、まだ残り9試合もあるじゃないか。今日のような試合を続けていれば、必ず勝点は積上げられる。サポータがあきらめてどうする。来季もともにJ1で戦おう。


試 合 前 の 練 習
どんより 曇り空の甲府サポ 晴れ晴れ 清水サポ
怖い三人 ウイルソン・ドゥドゥ・リンス キャプテン兵働のあいさつ
アウェイ自由席を埋め尽くした清水サポ
今日こそ完封 GK六反 ケガから復帰 白崎

選 手 入 場
テセもチアゴも竹内も犬飼もいない 「小粒」感は否めないオレンジ戦士
薄暮の山梨中銀スタジアム
両キャプテンによる「リスペクト・フェアプレー宣言」

試 合 前 半
清水ボールでキックオフ さっそく攻め込まれる
イライラ うまくいかない小林監督 余裕の表情 吉田監督
試合を支配され、攻められ続ける清水
ようやく得たFKも、キッカーがいない
CKも、キッカーがいない清水
45分攻められるも、なんとか 0-0 で前半終了

ハ ー フ タ イ ム
あまり試合に出ていないが、“ボス”の貫録が漂うフレイレ

試 合 後 半
10(白崎)と18(長谷川)のツートップは、かなり変
北川を入れ、その“変”を変える 身振り手振りで北川に指示を与える小林監督
FW同士のツートップになり、ボールが収まり始めた清水
70分 北川がゴールを決める
「1点を守り切れ」守備の専門家を投入 村松・フレイレ
今日も走り続け、跳び続けたデューク 北川のゴールもアシスト

試 合 終 了
勝った!歓喜の清水サポータ
勝ったのは清水だが、良い試合をしたのは甲府
サポータに勝利の報告 連敗を3で止め上昇気流にのれるか!?



Back

■ 17/06/04 FC東京戦
<< Page Top >>
Next

■ 17/09/30 大宮戦