



|
LossTime 25/04/15 “隠れた桜の名所” 東御中央公園で花を愛でる

東信地方も桜が満開になりました。
今日はドライブと散歩も兼ねて、個人的に “隠れた桜の名所” と思っている東御中央公園に花を愛でに行ってきました。この公園には、よく帰省途中に散歩に立ち寄ります。
公園の「芝生公園」や「グラウンド」の周りの桜もきれいなのですが、「西南広場」の桜も幻想的でお気に入りです。 |
「 芝 生 公 園 」 付 近 |
|
 |
|
「 グ ラ ウ ン ド 」 付 近 |
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
トラックは野球場 兼 陸上競技場 兼 サッカー場(と思われる) |
|
|
 |
|
「 西 南 広 場 」 付 近 |
 |
|
|
|
|
25/04/15
明日は横浜FM戦 |
 |
明日はアウェイ横浜FM戦。第12節だが、横浜FMがACLEに出場しているため前倒しで行われる。
横浜FMはACLEの準々決勝に勝ち上がっているにもかかわらず、Jリーグは1勝5分4敗で降格圏の18位に沈んでいる。“強豪” 横浜FMがこのまま終わるとは思えず、調子を落としている今が勝つチャンスだ。
明日はPKではなく流れの中での得点を見せてくれ。そして勝とう。 |
|
25/04/16 J1 第12節
横浜FM 2 - 3 清水 |
 |
清水が2点差を逆転し、アウェイの横浜の地から勝点3を持ち帰った。
連戦中につき、主力である乾、北川を前半は休ませた清水。一方の横浜FMは清水にとっては幸運にも “天敵” アンデルソン ロペスがメンバー外だった。
試合前半は何も出来なかった。しかし、乾、北川を投入した試合後半は完全な清水ペースで攻め続けた。それでも2点差を逆転できると誰が思っただろう。
大逆転のショックから試合後涙を流す選手、サポータがTV画面に映っていた。甘えるな!俺たちはもっともっと悔しい思いをしてきたんだ。泣いているヒマがあったら練習しろ!必勝祈願に行け!! |
|
25/04/18
横浜FM ホーランド監督解任 |
 |
第12節清水に逆転負けを喫した横浜FMのホーランド監督が解任された。この成績(1勝5分5敗 18位)では解任も仕方あるまい。
成績よりも清水戦で逆転されるまで何も手を打たなかったことの方が問題だ。DAZNの実況も「まだホーランド監督は動く気配がありません」と何度も苦言を呈していた。
まぁ、解任が清水戦の後でラッキーだったと言っても良いのかな!? |
|
25/04/19
明日は福岡戦 |
 |
明日はホーム福岡戦。
福岡は開幕3連敗の後7戦負けなしで現在チーム初の首位(4/18時点)に立っている。おそらく3連敗後に、選手達はパワハラ監督から “鉄拳制裁”
による “闘魂注入” を受けたのだろう … 間違いない。彼らには勝敗に生死がかかっている。
清水は福岡に対しJリーグでは14勝2分4敗ととても相性がいい。横浜FM戦逆転勝ちの勢いで、福岡のメッキを剥いであげよう。彼らも慣れない首位で居心地が悪いだろう。 |
|
|