



|
LossTime 24/11/25 紅葉には少し遅かったかな 懐古園の秋を撮る

「秋を撮る」シリーズ第三弾!たぶん最終回です。
帰省途中、小諸市の「懐古園」で “秋” を撮ってみました。西側の「馬場」の木は既に葉がすべて落ちており、紅葉の撮影には少し遅かったようです。
しかし … 寒くて体が冷えてトイレばかり行っていました。困った体になってしまいました。 |
三 の 門 、 紅 葉 谷 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
南 丸 跡 、 黒 門 橋 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
懐 古 神 社 |
|
 |
|
 |
|
水 の 手 展 望 台 、 酔 月 橋 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
天 守 台 、 紅 葉 ヶ 丘 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
<< Back | Page Top | Next >>
|
24/11/27
秋葉監督が契約更新 |
 |
選手に先駆けて、秋葉監督の契約更新が発表された。J1の監督経験がなく、反町GMの評価が低いのではないかとの噂があったが、無事来季も秋葉監督で行くことになった。
シーズン途中で解任されないよう選手には頑張ってほしい。 |
|
24/11/29
2024シーズンも残り2週 |
 |
清水の2024シーズンは終わったが、Jは佳境に入っている。
J1は残り2試合、J2はJ1昇格PO(長崎、山形、岡山、仙台)、J3はJ2昇格PO(富山、松本、福島、FC大阪)とJ3・JFL入替戦(YS横浜、高知)。まさに
“運命の一戦” ばかりだ。
清水サポータは “高みの見物” ではあるが、
1.神戸のJ1連覇、そして、天皇杯との2冠なるか
2.磐田のJ1残留なるか
3.J1昇格の残り1枠はどこか、岡山の悲願の初昇格なるか
4.松本はJ2復帰なるか
などなど、興味は尽きない。個人的にはとても気楽で楽しみな週末だ。 |
|
24/11/30 J1 第37節
|
 |
2試合共にVARが明暗を分けた。
神戸はVARでオフサイドが取り消され武藤のゴールが認められた。勝点1を加えた神戸は首位で最終節を迎えることとなった。一方の柏はつかみかけていた勝利を逃し、今節ではJ1残留を決められなかった。
磐田はVARでハンドによるFKがPKに変更されFC東京に勝利。“首の皮一枚” ではあるが、最終節に残留の望みをつないだ。勝ち方が勝ち方だけに勢いが付きそうだ。
そして、明日の試合を待たずして札幌のJ2降格が決まった。 |
|
24/12/01 J1昇格PO 準決勝
|
 |
プロ野球の日本シリーズでセリーグ3位のベイスターズが優勝したが、今年は “下剋上” の年かもしれない!?
注目のJ1昇格POは3位の長崎が6位の仙台に敗れ、4位の山形が5位の岡山に敗れた。しかも大差だ。
特に “J1レベルの攻撃力” を有するブラジル人カルテットを擁する長崎がなすすべなく仙台に敗れたのは驚きだ。やはり攻撃は水物なんだろう。
それにしても、サッカーも野球も1年戦って最後の最後に “下剋上” とはやってられないよね。こんなシステムもう止めない!?
なお、J2昇格POは4位松本が5位福島と 1 - 1 で引分け、決勝に進んだ。 |
|
24/12/06
“運命” の3試合 |
 |
明日はJ1昇格PO決勝 岡山vs仙台、J2昇格PO決勝 富山vs松本、J3・JFL入替戦第2戦 YS横浜vs高知が行われる。“運命” と言う言葉を軽々しく使いたくはないが、6クラブの将来を決める
“運命の一戦” だ。
個人的には、Jリーグに新しい流れを作るためにも岡山にJ1に昇格してほしい。また、長野県民としはて松本にJ2に復帰してほしい。そして、J3はどっちでもイイや。 |
|
24/12/07
明日はJ1最終節 |
 |
明日今季のJ1王者が決まる。神戸なのか、広島なのか。どちらが優勝しても素直に讃えられるが、青森町田高校の優勝だけは絶対に許してはいけない。明日ばかりは対戦相手の鹿島を応援せざるをえない。
そしてJ1残留は新潟か、磐田か。勢いは前節逆転勝ちをしている磐田だが …。 |
|
J1昇格PO 決勝
岡山 2 - 0 仙台
J2昇格PO 決勝
富山 2 - 2 松本 |
 |
ファジアーノ岡山 選手、スタッフ、サポータの皆さん、J1初昇格おめでとう!見事な勝利だったよ!!
決勝はチケット完売で “テンバイヤー” も出たらしい。岡山にもサッカーが定着しつつあるのだろう。
岡山には元清水の選手が3人(竹内、神谷、藤田)おり親近感がある。来季も共に頑張ろうぜ! |
また、松本山雅は後半ATの失点で来季のJ2復帰がなくなった。ああいう負け方はつらいね … 2025シーズンこそリベンジだ! |
|
24/12/08 J1 第38節
神戸 |
3 - 0 |
湘南 |
G大阪 |
3 - 1 |
広島 |
鹿島 |
3 - 1 |
町田 |
|
 |
おめでとう!ヴィッセル神戸!!
三つ巴の優勝争いとなった最終戦は首位神戸が危なげなく勝ち、リーグ連覇と天皇杯との2冠を決めた。
優勝パレードはするのかな?できればパワハラ知事には関わらないでほしいものだ。
なお、磐田が鳥栖に敗れ1年でJ1を去ることとなった。 |

(Jリーグ公式HPより) |
|
元オレンジ戦士の近況 最終版 |
 |
最終節を終えたタイミングで “個人昇格” を果たした元オレンジ戦士の稼働状況を調べてみた。
みんな活躍してるね。オ セフンと白崎はレンタルだが、他の5人は無事契約更新してもらえるんじゃない。サンタナは怪しいな!? |
|
移籍先 |
節 |
36 |
37 |
38 |
中山 克広 |
名古屋 |
× |
△ |
△ |
鈴木 義宜 |
京都 |
〇 |
〇 |
〇 |
岸本 武流 |
G大阪 |
△ |
△ |
△ |
松岡 大起 |
福岡 |
△ |
△ |
〇 |
オ セフン |
町田 |
〇 |
〇 |
〇 |
サンタナ |
浦和 |
△ |
〇 |
− |
白崎 凌兵 |
町田 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇:先発出場、△:途中出場、×:メンバー入も出場なし、−:メンバー外 |
|
|