



|
LossTime 24/01/17 辰年なので「臥竜公園」の雪景色を見に行く

昨日は警報級の大雪でしたが、今日は晴れ。せっかく良い天気なので、辰年ということもあり須坂市の「臥竜公園」まで雪景色を見に行ってきました。
FIT RSを走らせ、屋島橋を越えて須坂市に入った辺りからガリガリの圧雪道路。何度かスリップして怖かったです。何年経っても雪道の運転だけは慣れませんね。
無事「臥竜公園」に到着!昨晩は非常に寒かったので、「竜ヶ池」は薄っすらと凍っていました。こんな風景は滅多に見れないのではないでしょうか。ついでに「臥竜公園」の近くのお寺にも参拝してきました。 |
|
臥 竜 公 園
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
圓 光 寺
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
元 徳 寺
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
善 行 寺
 |
|
 |
|
普 願 寺
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
善 長 寺
 |
|
 |
|
|
24/01/19
ASIAN CUP 2023 GS第2節
イラク 2 - 1 日本 |
 |
欧州や南米の強豪国を破って来た森保ジャパンがまさかこんな所で敗れるとは … 。
イラクはホームと化したクウェートの地で、満員の観客の声援を後押しに日本を攻め続けた。イラクはハードワークが出来、明確な戦術とそれを実現できる勝者に値する素晴らしいチームだった。
一方、今日の森保ジャパンには屈強なFWが必要だった。いないけど。 |
|
24/01/23 練習試合(30x3)
清水 7 - 0 滋賀 |
 |
レイラック滋賀FCは滋賀県初のJクラブを目指すJFLの強豪だ。JF相手の練習試合Lとはいえ 7 - 0 の快勝はうれしい。権田、乾、カルリーニョスも出場! |
|
スタジアムアクセス改悪 |
 |
今シーズンのスタジアムアクセスについて発表があった。主な変更点は以下の2点。
1.運賃の値上げ(例:JR清水駅東口からの運賃が320円→500円)
2.JR静岡駅からのシャトルバスの休止(廃止!?)
IAIスタジアム日本平へのアクセス(駅からの距離)は最悪だけど、他のJクラブに比べるとシャトルバスの台数等運行については誇れるレベルだ。静鉄バス様が頑張ってくれているおかげ、値上げも仕方ない。 |
|
24/01/24
ASIAN CUP 2023 GS第3節
日本 3 - 1 インドネシア |
 |
開始数分で上田がPKを奪い先制したものの、その後はさっぱり。久保が持ち過ぎのような気もするが … 。
後半盛り返して2得点し、決勝トーナメント進出を決めた。 |
|
24/01/28 練習試合(45x3)
清水 4 - 1 相模原 |
 |
今日は 3-5-2 を試したようだ。1失点したものの、ユースの西原が2得点したのは将来に希望が持てる。ベテランの権田、乾も先発出場し、J2優勝に向け頑張っている。
三保には1,400人のファンが駆けつけたとのこと。今季に対する期待は高まるばかりだ。 |
|
24/01/30
ルーカス ブラガが加入 |
 |
ようやくルーカス ブラガの期限付き移籍での加入が発表された。メディカルチェックを経て正式契約とのことなので、いつチームに合流するのかは不明だ。
ネットの情報では長身のFWだが、サイドアタッカーらしい。CFタイプではなさそうで、サンタナ、コロリ、オ セフンの抜けた穴を埋められるかは疑問だ。それでも、10得点は期待したい。 |
|
24/01/31
いよいよ鹿児島キャンプ |
 |
明日から恒例の鹿児島キャンプが始まる。練習試合の結果を見る限り順調に仕上がっているようだが、ストライカー不在は気になるところ。ドウグラスでも獲ってこない!? |
|
ASIAN CUP 2023 R16
バーレーン 1 - 3 日本 |
 |
4点目5点目を奪える展開だったが、気が緩んだかなぁ … 。
今日は久保が良かった。代表初ゴールもあったが、献身的な動きで守備も効いていた。
GK彩艶は相変わらず致命的な判断ミスが多い。成長の過程と許そう。 |
|
 |
清水エスパルス
2024年戦力へ >> |
|
|