



|
LossTime 24/01/01 2024は “再起” を図る年!! 初詣で『J2優勝』を祈願する

2024年になりました。『一年でのJ1復帰』を果たせなかった清水にとって、今年は “再起” を図る年です。
昨季は過去最悪の結果で終わった清水。いくら我慢強く温厚な清水サポータといえども、もう今季は『J2優勝』しか許しませんよ! 『J2優勝』しか認めませんよ!
“リアル半沢直樹” だかなんだか知らないが甘えるんじゃないよ! 社長は心して仕事をして下さいね。
さて、帰省中の私は、佐久市のお寺「泉龍寺」「医王寺」「弥勒寺」に初詣と『J2優勝』の祈願に行ってきました。
「泉龍寺」には初めて参拝に行きましたが、とても立派なお寺。なぜあんな僻地にあんな立派なお寺があるのでしょう!? 今年は辰年なので名前に「龍」のお寺はご利益がありそうです。 |
|
24/01/01
TOYO TIRES CUP 2024
日本 5 - 0 タイ |
 |
タイに引いて守られ、前半は 0 - 0 だったので心配したが終わってみれば大勝だった。初出場の選手が少なからずいたが、誰が出ても森保ジャパンは強い! |
|
24/01/03
権田、山原が契約更新
ホナウドが契約満了 |
 |
主力選手である権田と山原が契約を更新した。ゴンちゃんについてはその言動を批判されることが多く、嫌いなサポータも多いだろう。まぁ、それだけ注目される選手ということなので我慢しようよ。
そして清水の中盤を支配していたホナウドがなんと契約満了とは、驚きだ!クラブ側から契約満了を突きつけるとは思えないので、ホナウドが希望したのかもしれない。ブラジルに帰りたいのかな!?
また心強いニュースも … J1で実績のある矢島 慎也の完全移籍加入も発表された。 |
|
24/01/04
白崎、西澤が契約更新 |
 |
なかなか発表がなく心配していたが、ようやく “清水の王子様” 白崎、“雑草” 西澤、“清水の韋駄天” 北爪の契約更新が発表された。
残るは外国籍選手達だ。明日は新体制発表会見が行われるので、何が動きがあるかもしれない。 |
|
24/01/05
オ セフンが町田に期限付き移籍 |
 |
若き “清水の大砲” オ セフンも “個人昇格” する。期限付き移籍、かつ、移籍先が町田なだけに戻って来る確率は高い!? スタジアムや練習環境、スタッフの質は間違いなく清水の方が良いよね。もちろんサポータも。 |
|
背番号決定! |
 |
2024シーズンの選手背番号が発表された。驚いたことに去就が未定の「9:チアゴ サンタナ」「10:カルリーニョス ジュニオ」の名が入っている。契約が更新されると思って良いのだろうか?
また、「2」「6」「7」「8」「11」という若い番号が空いている。FWが足りないような気もするが、まだ補強があるのかな?オ セフン、コロリが退団したのだから相応のFWがほしいよね。
|
|
24/01/07
ヤゴ ピカチュウが完全移籍 |
 |
フォルタレーザECへ期限付き移籍していたヤゴ ピカチュウの完全移籍が発表された。この選手とあの監督のせいで株式会社エスパルスは一体何億損をしたのだろう。 |
|
24/01/08
カルリーニョスが契約更新 |
 |
ようやく “清水の10番” の契約更新が発表された。今季こそたのむよ!
残るは “清水の9番” だね。 |
|
24/01/12
安藤 阿雄依が復帰 |
 |
沼津に育成型期限付き移籍していた安藤の復帰が発表された。ユース出身の若者がチームの戻ることはとても良いことだ。将来の “清水の10番” を目指してほしい。 |
|
24/01/13
サンタナが浦和に移籍 |
 |
サンタナの浦和への完全移籍が発表された。事前にサンタナ移籍の情報は報道されていたので覚悟はしていたが … ショックだ!
でも仕方ない、1年でJ1に復帰できないと良い選手は去って行く。クラブも6人目の “個人昇格” も許さぜるをえないだろう。
さて、サンタナの代役は獲得できるのだろうか!? |
|
24/01/14 練習試合(30x2)
清水 6 - 0 東海大静岡翔洋高校 |
 |
高校生、しかもおそらくは2年生以下が相手なので勝利は当然。ただ、新戦力の中村が1ゴール、郡司が2ゴール、矢島が1ゴール2アシストと活躍した事がうれしい。 |
|
24/01/14
ASIAN CUP 2023 GS第1節
日本 4 - 2 ベトナム |
 |
日本の初戦はトルシエ率いるベトナム相手に苦戦。10分に幸先よく先制ゴールを奪うも、セットプレー2発で逆転される。「まさか … 」と思ったが、やはり自力の差だね、きっちり再逆転し勝利を収めた。 |
|
 |
清水エスパルス
2024年戦力へ >> |
|
|