





|
LossTime 23/09/25 今年もコスモス街道へ行ったよ

帰省ついでに、今年も佐久市のコスモス街道(国道254号線)に行ってきました。
併せてコスモス街道沿いの石宮神社で清水の必勝祈願をするつもりでしたが、なんと「崩落のため、立ち入り禁止」とのこと。確かにこの神社はかなり危険な場所、奇岩に寄り添うように建っております。
事前にネットで調べた石宮神社はまるで “宙に浮いた拝殿の中央に、木の階段で登って行く” ような奇妙な構造でした。 |
参拝できずとても残念ですが、相当な費用が掛かりそうなので、修理され参拝できる日が来ることはないでしょう。
仕方ないので、鳥居に続く石段の前で必勝祈願をしました。 |
J2リーグは残り6試合、清水は現在2位、首位町田との勝点差は「7」。優勝のためにはもうひとつも落とせません。 |
 |
滑津川 と コスモス |
 |
 |
青空 と 山 と コスモス |
国道254号線 と コスモス |
 |
ススキ と コスモス |
 |
奇岩 と コスモス |
 |
黄色いコスモス |
 |
 |
珍しい? グラデーションのコスモス |
 |
コスモス と 黄金の稲 |
 |
 |
石 宮 神 社 |
崩れた石段 と 鳥居 |
 |
 |
拝 殿 |
拝殿に続く木の階段 |
 |
鳥居 と 拝殿 |
 |
 |
 |
奇岩 と 石仏 |
|
23/09/27
小野 伸二が引退 |
 |
札幌に所属している “天才” 小野 伸二の引退が発表された。またひとり一時代を築いた選手が現役を去る。
引退試合は日本平で開催してほしいものだ。 |

(10/03/13 撮影) |
|
23/09/29
明日は藤枝戦 |
 |
明日はアウェイ藤枝戦。“静岡ダービー” “静岡三国決戦” 、チケットは完売だそうだ。
藤枝は直近の2試合首位町田、4位東京Vに引分け、清水の2位確保に貢献してくれている。上位チームと互角の勝負ができる実力、特にJ2屈指の守備力を誇った東京Vから2得点は立派。前回対戦が5-0だったからと甘く見るとやられる。
明日もサポータ・ファミリーがホームのような雰囲気を作ってくれるだろう。勝って次節の “静岡ダービー” “静岡三国決戦” 磐田戦に臨もう! |
|
23/09/30 J2 第37節
藤枝 2 - 0 清水 |
 |
「まさか藤枝に “足をすくわれる” とは … 」なんて思っているとしたら傲慢だ。選手にもサポータ・ファミリーにも油断があったかも。
藤枝が取った戦術は前節の甲府と全く同じだった。引いて守ってカウンター、守備陣形をコンパクトにしゴール前にボールを入れさせない、それだけだ。2試合連続で同じ策にハマるとは情けない。
これは清水のJ1復帰への最後の試練だと思いたい。もう清水は残り5試合勝ち続けるしかない。次節は “J1復帰の最大のライバル” かつ “宿敵”
磐田戦。秋葉監督の手腕が問われるところだ。 |
|
23/10/01 J2 第37節
磐田 1 - 0 長崎 |
 |
磐田が長崎に勝ったため、順位が入替り清水が3位に落ちた。
次節の“静岡ダービー” “静岡三国決戦” が今季の山場だ。 |
|
23/10/03
太田 宏介が引退 |
 |
町田に所属している太田 宏介の引退が発表された。小野と同時代に清水の左SBとして大活躍した選手だ。
あれから10年以上経つなんて、感慨深いものがあるなぁ … 。 |

(09/05/23 撮影) |
|
23/10/06
明日は磐田戦 |
 |
明日はホーム磐田戦。
前節に続き “静岡ダービー” “静岡三国決戦” だ。チケット完売! しかも2位(磐田)と3位(清水)の直接対決!! 勝った方がJ1復帰に大きく近づく今季最大の山場だ!!!。
“伝統的に勝負強い” vs “伝統的に勝負弱い” 清水のこの一戦は、できれば引分けでもOKな立場で臨みたかった。だが今となっては、勝てば順位を逆転できることを喜ぶしかない。
清水は2試合連続で無得点、相手に守り切られている。果たして引分けでもOKな磐田が攻めてくるか?そしてここ2試合攻撃陣が低調な清水、秋葉監督は引いて守られた場合の対策が出来ているか?それが結果を左右する要因だろう。
勝つしかない清水は、攻めるしかない。選手、サポータ・ファミリー一丸となって明日こそ勝とう! |
J1復帰まで、残り5勝! |
|
23/10/07 J2 第38節
清水 1 - 0 磐田 |
 |
大一番を制した清水が2位に浮上。J1復帰のために勝ち続けよう! >> |
|
|