



|
LossTime 23/04/13 久能山東照宮で家康公に『一年でのJ1復帰』を祈願する

こうなったら、もう家康公にお願いするしかない!と、久能山東照宮に清水の『一年でのJ1復帰』を祈願しに行ってきました。… どうする家康!?
祈願する気持ちはあるものの、海抜0mから1,159段の石段を昇れるとは思えないので日本平ロープウェイで行きました。私は根性なしです。 |
 |
 |
ロープウェイ内より日本平を望む |
ロープウェイと御神木(右) |
 |
石 段 と 楼 門 |
 |
鳥 居 と 唐 門 |
 |
 |
久能稲荷神社 |
花 桃 と 灯 篭 |
 |
花 桃 と 鼓 楼 |
 |
唐 門 |
 |
 |
竈神社(手前)と神庫(奥) |
日 枝 神 社 |
 |
玉 垣 |
 |
御 社 殿 |
 |
 |
国 宝 の 輝 き |
 |
廟 所 参 道 |
 |
 |
神 廟 |
 |
神廟の向うに新緑の「金の生る木」 |
 |
 |
満員の乗客を乗せ、ロープウェイ到着 |
ロープウェイ内より久能海岸を望む |
|
23/04/15
明日は山口戦 |
 |
明日はアウェイ山口戦。
J2でも存在感のない山口相手に、勝利しか想像できない。複数得点、無失点しか認められない。圧倒的な勝利以外はほしくない。山口にやりたいことはまったくさせず、汗一つ流さず、顔色一つ変えず清水に帰って来よう。
明日こそは、それ位の力の差を示してくれ! |
|
23/04/16 J2 第10節
山口 0 - 6 清水 |
 |
山口だから?秋葉監督はサンタナ、カルリーニョス、ホナウドのブラジル人トリオを含めスタメンを7人入替えてきた。“吉と出るか凶と出るか” の賭けでもあったが、吉、しかも大吉だった。
井林のスタメンには驚いたが、それ以上に井林の2ゴールに驚かされた。J2ってのは日本人だけで戦った方が良いリーグなのかもしれない。
今日は2回の雷雨での中断さえなければ最高だったよ。
さて、清水はようやく実力を発揮することができ、力の差を示したわけだが、次節以降が大事。大宮にも爆勝してしまおう! |
|
23/04/17
唯人がデビュー戦でゴール |
 |
清水からフランスのストラスブールへ期限付き移籍している鈴木 唯人がデビュー戦でゴールを決めた。
途中出場した89分、ゴール前を右から中央に侵入し、左足で決めた。
唯人も清水が山口に大勝して気分良くプレーできたのだろう。 |
|
23/04/19 Levain杯 第4節
川崎 6 - 0 清水 |
 |
試合前にメンバーを見て驚いた。スタメンに「U-21」が4人。サブは5人しか帯同せず、内「U-21」が4人。いくら不調の川崎相手でもこれはちょっと
… 川崎を怒らせちゃったかなぁ。それ以前にお金を取って見せる試合じゃないね。
更に驚いたことは、ヘナトがスタメン入り、約2年ぶりの公式戦出場だ。更に更に、あの成岡がまだ「U-21」だったとは!? 彼のサッカー人生はまだ先が長いぞ。
という訳なので負けるのは仕方ないが、0 - 6 はひど過ぎないか。次節大宮戦できっちり結果出せよな! |
|
23/04/21
明日は大宮戦 |
 |
明日はアウェイ大宮戦。
前節大勝した後の試合だけに大雑把な展開にならないか心配!? いや、活躍したのは “控え組” なだけに、チーム内の競争が激化することはあっても気が緩むことはないだろう。
レアルオレンジは明日も勝たなくてはならない。前節の勝利で清水の強さを再認識され、引いて守られるおそれもある。それでも果敢に大宮オレンジの壁を突破しよう! |
|
23/04/22 J2 第11節
大宮 0 - 3 清水 |
 |
“春眠暁を覚えず” ここに来てようやく目が覚めた感のある清水。連勝が今季初なら、乾、カルリーニョス、神谷のゴールも今季初。
イエローカード4枚は清水らしくなかったが、ここまでイエローカード覚悟で止めていれば防げた失点があったことも事実(相手のチャンスをファールで止めるのはほめられたプレーじゃないけどね)。
チーム内の競争が勝利への執念を生んでいる、今の清水は良い感じだ。 |
|
23/04/26
竹内、成岡がケガ |
 |
竹内と成岡のケガが発表された。竹内は4月12日練習中にケガ、成岡は4月19日川崎戦でケガ、ともに全治4週間だ。
失礼ながら大勢に影響はない。ただ、最近竹内が全く試合に出場しないのが気になっていた。このまま消えてしまうのか!? |
|
23/04/28
明日は栃木戦 |
 |
明日はホーム栃木戦。
清水はここ2試合で9得点を上げているが、得点者は8名で次々とヒーローが誕生してくるとても良い循環だ。アウェイ連勝で上昇気流に乗って向かえる日本平での試合だけに、山口戦並の大差で勝利したい。
栃木は引いて守ってくるだろう。第5節までのような状況にならないためには、先制点を奪うこと(言うまでもないが … )。栃木を攻めて来ざるを得ない状況にすれば大勝が見えてくる。明日も勝とう。 |
|
23/04/29 J2 第12節
清水 2 - 0 栃木 |
 |
清水が得点差以上の力の差、格の違いを見せつけた。
右SBの岸本が出場停止でも、清水には北爪がいる。試合開始早々に攻守の要である白崎が負傷退場を余儀なくされても、清水には宮本がいる。J2トップクラスの
“お金持ち” である清水には、誰が出場しても力が落ちない厚い選手層がある。
恒例の勝ちロコにはベンチ外の選手もスーツ姿で参加した。その中には久しぶりに見るヘナト姿が … ちょっと痩せたかなぁ。早くリーグ戦で活躍する姿を見せてほしい。 |
|
|