



|
LossTime 23/04/03 雲上殿、城山公園、善光寺で花見をする

毎日暖かいです。
朝起きて新聞を見たら、昨日まで「五部咲き」だった雲上殿と城山公園の桜が「満開」になっていました。もう行くしかないですよね。
そして、行って良かったです。素晴らしい景色でした。特に雲上殿はまるで極楽のようでした。
“泥沼” のエスパルスのチーム状況も暫し忘れて、桜を楽しめました。エスパルスが勝とうが負けようが春はやってきます。エスパルスの降格や惨敗など、とても小さなことに思えてきました。
ありがとう春!ありがとう桜!そして、さようならゼ リカルド監督! |
|
23/04/03
ゼ リカルド監督 解任 |
 |
この結果では仕方ないが、ゼ リカルド監督が解任された。チームとしては5年連続だ。そもそも、昨季も結果を出せなかった監督を続投させたことが間違いだった。
ゼ リカルド氏はブラジル人にしては物静かだった。おとなしい選手の多いと言われる清水の監督は、もっと熱く鼓舞することのできる人物の方が良いだろう。
同じく口数の少ない鈴木がキャプテンというのも疑問だ。
後任は秋葉コーチ。この返済しきれないほどの借金をどうやって返してゆくのか!? その手腕に期待したい。 |
|
23/04/05 Levain杯 第3節
湘南 3 - 0 清水 |
 |
秋葉エスパルスの船出は完敗。
公式戦3連敗は残念だが監督就任1〜2日で結果を求めるのは酷というものだ。今日が底と信じたい。8日の東京V戦に期待したい。 |
|
23/04/07
明日は東京V戦 |
 |
明日はホーム東京V戦。
秋葉体制でのリーグ初戦だ。群馬、甲府という “お得意様” 相手に連敗しているだけに、どちらかというと “苦手” な東京Vには逆に勝つかも!?
なんてね。
5勝1分1敗で現在2位の東京Vには挑戦者として試合に臨まないといけないよね。良いプライド(王国清水)は持ち続け、悪いプライド(格上意識)は捨てる、って感じかな。 |
|
23/04/08 J2 第8節
清水 2 - 1 東京V |
 |
“赤い” オレンジ戦士オ セフンの決勝ゴールが清水を救った。
今日は清水の前線からのプレスの意識が高く、東京Vに何もさせなかった。1-1の時間は長かったが、見ていてとても楽しい試合だった。こんな試合が出来るんだったら、監督が変わる前にやって欲しかったよな。
J2リーグ戦初陣の秋葉監督の采配も早め早めの交代で的確だった。
そして、試合後はケガの山原や秋葉監督、山室社長まで加わった勝ちロコ。コロナの影響で約3年半ぶりの勝ちロコなので、初めての選手も多かったことだろう。
ただ、J2の1勝でこんなに喜んで良いのかな?次節仙台戦に期待しよう。 |
|
|