



|
LossTime 23/03/12 来宮神社で『一年でのJ1復帰』を祈願をする
現在、3試合3分 勝点3で14位の清水。圧倒的な戦力で、開幕から独走してくれることを望んでいましたが、J2とて甘くはありませんでした。
とりあえず個人的な目標は『第10節終了時点で首位に立ち、ぶっちぎりの優勝』に下方修正しました。
今日は3試合3勝 勝点9で首位の大分との大切な一戦です。
清水に向かう途中、熱海駅で下車し「来宮(きのみや)神社」で必勝祈願と『一年でのJ1復帰』を祈願してきました。
まだまだ先は長いのですが、趣味と実益を兼ねて『一年でのJ1復帰』祈願を続けたいと思っています。 |
|
23/03/12 J2 第4節
清水 0 - 0 大分 |
 |
3戦連続引分けで迎えた大分戦。首位大分に何もさせなかったが、またしても1点が遠く引分け。
おお痛! >> |
|
23/03/13
オ セフンがU-24韓国代表に選出 |
 |
たまには良いニュース。オ セフンがU-24韓国代表に選出され、今月20日からカタールで行われる何かの大会に出場する。
「U-24」というカテゴリーが有るとは知らなかった。そして、なぜ昨日ゼ リカルド監督がオ セフンを使わなかったのかも疑問だ。 |
|
23/03/15
ゴンちゃんが日本代表を外れる |
 |
3/24・28のキリンチャレンジカップを戦う日本代表のメンバーが発表された。GKはシュミット・ダニエル、大迫、谷の3選手で、当然ながら権田は外れた。
4試合で1失点は立派だが、J2では評価されない。こうなったら1失点でシーズンを終えようじゃないか! |
|
23/03/17
明日は磐田戦 |
 |
明日は “静岡ダービー” “静岡三国決戦” アウェイ磐田戦。
磐田も苦しんでいる。順位は1勝1分2敗で清水(14位)より下の15位タイだ。
ただ、前節も大宮に 0 - 1 で敗れているものの、シュートは13本放っており勝ってもおかしくない内容だった。磐田に練習試合で勝ったからといって、甘く見ていると痛い目にあわされるかもしれない。
幸い明日の会場はエコパ、エコパならホームも同然。試合内容でも、サポータの数でも圧倒し今季初勝利を収めてほしい。 |
|
23/03/18 J2 第5節
磐田 2 - 2 清水 |
 |
5試合目にしてようやくサンタナにケチャップ(ゴール)が出た。目覚めた昨季の “J1得点王” サンタナの今季初得点を含む2得点も、磐田に少ないチャンスをモノにされ、今季初の2失点で引分け。
今節も内容は凄く良かった。しかし勝てなかった。負けに等しい引分けだ。開幕5試合連続引分けのチームが優勝などできるのだろうか?
磐田の1トップは17歳の後藤。「ナメられたもんだ」と思ったら開始2分でカウンターから後藤にゴールを奪われた。聞けば今季3得点目とか、既に磐田のエースだ。元清水の金子と松原も頑張っていた。
今節もシュートを19本も打った清水。清水の拙攻と磐田の頑張りが生んだ引分けと言えるだろう。悔やまれるのは今季リーグ戦初出場のオ セフンにもっと時間を与えてほしかったことだ。彼にもう10分あったら結果は変わっていただろう。 |
|
23/03/19
松岡がブラジル2部へ期限付き移籍 |
 |
かねてから海外移籍を希望していた松岡のブラジル2部グレミオ・ノボリゾンチーノへの期限付き移籍が発表された。
本当はヨーロッパが良かったのだろうけど、若者の夢がひとつ叶った。静岡県民にはない “メンタルの強さ” を持っている選手だけに、「あいつエスパルスにいたんだぜ!」と自慢できる大物になりそうな気がする。 |
|
|