FIFA WORLD CUP Qatar 2022

22/11/23 グループE
ドイツ 1 - 2 日本

22/11/27 グループE
日本 0 - 1 コスタリカ

22/12/02 グループE
日本 2 - 1 スペイン
“無敵艦隊” スペインを撃破した歴史的勝利だ!
森保ジャパン得意の前半 “死んだふり” 作戦が功を奏した。
前半1失点したものの、後半投入した堂安、三苫の活躍があり、たった3分で逆転。5バック的3バックの守備は集中してコンパクトな陣形を保ち続け、スペインを完璧に抑えた。
グループEを首位で突破した日本。ラウンド16の相手は前回準優勝のクロアチア。ベスト8が見えてきたぞ!

22/12/06 ラウンド16
日 本  1 - 1 クロアチア
0 EX 0
1 PK 3
森保ジャパンPK戦に散る。
今、日本中の合言葉は「新しい景色を見る」だったが … またしてもベスト8に届かなかった。
スペイン戦同様5バック的3バックで臨んだ日本。前半は守備からリズムを掴み、43分CKから前田がゴール。今大会初めて先制した。
しかし、後半10分クロアチアがクロスから高さで同点ゴール。以降は膠着状態で延長戦を終了。GK権田にとって人生最大の見せ場PK戦へ。
が、相手GKリバコビッチの見せ場になってしまった。日本のPK4本中3本を止められたのだから、もうお手上げ、相手をほめるしかないだろう。

22/12/10・11 準々決勝
オランダ 2 - 2 アルゼンチン
0 EX 0
3 PK 4
クロアチア 0 - 0 ブラジル
1 EX 1
4 PK 2
イングランド 1 - 2 フランス
モロッコ 1 - 0 ポルトガル
22/12/14・15 準決勝
アルゼンチン 3 - 0 クロアチア
フランス 2 - 0 モロッコ
22/12/18 3位決定戦
クロアチア 2 - 1 モロッコ  
22/12/19 決勝
アルゼンチン 2 - 2 フランス    
1 EX 1
4 PK 2




LossTime 22/11/28  晩秋の “信州の鎌倉” 塩田平を散策する





天気予報では今日は小春日和で、気温が17℃まで上がるとのこと。
今年最後のお出かけ日和かもしれない … なので、CR-Zを走らせ “信州の鎌倉” と言われる塩田平まで出かけてみました。
散歩がてらお寺や神社を参拝し、「清水の1年でのJ1復帰」と「日本代表のW杯予選突破」を祈願しました。
ちなみに北条義時の孫である北条義政が政界を引退して塩田に移り住んだとのこと。良い感じのお寺、神社、そして里山でした。


前 山 寺
弘仁年中(812)弘法大師空海が護摩修行の霊場として開創したと伝えられている

塩田城跡/塩田の館
塩田城は鎌倉時代中期(1277)北条義政がこの地に移り館をかまえたことから始まる

龍 光 院
弘安5年(1282)塩田北条国時が父義政の菩提を弔うため開山したと伝えられてる

塩 野 池
宝永元年(1704)2月に築造された塩田平ため池群のひとつ

塩 野 神 社
境内を流れる塩野川の水源である独鈷山の鷲ヶ峰に祭ったのが始まりといわれる

中 禅 寺
天長年間(824〜34)空海が雨乞いをする為に草庵を結んだのが始まりと伝えられている

生 島 足 島 神 社
創建時期は不明、平安時代の延喜式に「生島足島神社二座名神大」と載っている

長 福 寺
平安時代の康保2年(965)創建で、創基は祐存上人と伝えられてる

<< Back | Page Top | Next >>