



|
LossTime 22/08/26 余地ダムを見学する

帰省中、とてもヒマだったので佐久穂町の余地ダムを見学してきました。他に見学者は誰もいませんでした。
併せて余地地区の自成寺(じじょうじ)と余地諏訪社で、清水の必勝祈願をしてきました。自成寺は「なぜこんな人気のない山の中に … !?」と思うほど立派なお寺でした。
武田信玄とも関連があるらしいので、ご利益あるかなぁ。さぁ、残り8試合、J1残留に向け “一戦必勝” です! |
 |
西側(余地川下流)よりダムを望む |
 |
 |
北側より |
南側より |
 |
東側(群馬県側)の風景 ダム湖 |
 |
西側(佐久穂町)の風景 |
 |
南東側よりダムを望む |
 |
南西側よりダムを望む |
 |
北東側の公園よりダムを望む |
 |
門の向こうに急な石段 |
 |
石段を抜けると山門 |
 |
参道の向こうに更に石段 |
 |
 |
本 堂 |
鐘 楼 |
 |
急な参道(上から) |
|
22/08/26
明日は京都戦 |
 |
明日はホーム京都戦。
暫定ながら現在11位の清水と14位の京都との勝点差は「2」。しかも京都の方が消化試合数が2試合少ない。実質的には京都が上と考えた方が良いだろう。
従って清水は絶対に勝たなくてはいけない。勝つだけでなく “清水降格の戦犯コンビ” ウタさん、大前にはゴールのみならずシュートも打たせてはいけない。更にパワハラ監督にも天罰を下さなくてはいけない。
明日も複数得点無失点で勝とう。 |
|
エリートリーグ名古屋戦も中止 |
 |
28日に予定されていたエリートリーグの名古屋戦も催中止となった。
今は無理をする時期ではないよね。育成も当面は止め、W杯中に練習試合をしましょう。 |
|
22/08/27 J1 第27節
清水 1 - 0 京都 |
 |
「まぐれ」 と本人が評した乾の変態的なゴールで清水が残留争い直接対決に勝利した!京都はなぜかウタカメンバー外。他にストライカーがいない京都の攻めには全く迫力がなかった。
ホーム2勝目の清水は、今季初の “ウノゼロ” の勝利。“ウノ” の乾も “ゼロ” のGK権田もスターだな。
今節はコロナ感染者が出たため、試合前は不安だらけだった。実際に主力二人(松岡、山原)を欠いたが、攻守ともに安定していた。これで5戦負けなし。更に
“若きエース” 鈴木 唯人がケガから復帰しただけに、もう怖いものなしだ!? |
|
22/08/28
オ セフンがケガ |
 |
オ セフンのケガが発表された。トレーニング中のケガで、全治3ヶ月とのことだ。試合に出たくて頑張り過ぎちゃったかなぁ。
来季に向けしっかり治してほしい。 |
|
またまたまた新型コロナ感染者 |
 |
選手1名の新型コロナ感染が発表された。感染を止めることは難しい。ひとり戻ってきてはひとり感染する。上手く選手が回れば良いが … 。
目下のところ最大の敵はコロナだ。 |
|
22/09/02
明日は広島戦 |
 |
明日はアウェイ広島戦。
現在5戦負けなし(3勝2分)の清水と4連勝中の広島という “好調” 同士の対戦 … なわけないわなぁ。広島は優勝争いの3位、対する清水は残留争いの暫定11位なんだから。“好調”
のレベルが異なる。
広島の公式HPには『サッカー王国静岡の難敵を迎え撃つ!!』なんて書いてあるけど、ホントにそう思ってるの!? 楽勝って思っているんじゃないの?
正直なところ、私自身は「なんとか勝点1を持ち帰って!」と願っている次第だ。
でも、まぁ … オレンジ戦士も強くなっているよ。待ってろ!広島!! |
|
22/09/03 J1 第28節
広島 2 - 0 清水 |
 |
広島の勝利への執念に脱帽!今日の清水は完全に広島の引き立て役、脇役だった。
「なんとか勝点1」と思った今節だったが、攻め続ける清水。互角以上の展開に愚かにも勝利への期待を持ってしまった。そして65分に広島に退場者が出て「勝点3、最低でも勝点1」が確信に変わったとたん2失点。そして敗戦。こういう試合を確実にモノにできないうちは、優勝争いなんて出来ないよな。
そして広島はこの勝利で暫定ながら首位に立った。 |
|
22/09/04
KAZUが3ヶ月半ぶりに出場 |
 |
鈴鹿のKAZUが3ヶ月半ぶりに公式戦に出場し、JFL最年長出場記録を55歳190日に更新した。還暦まで頑張れKAZU! |

(「日刊スポーツ」HPより) |
|
|